イベント
トップ > イベント
個別フォローこそが合格のカギとなる~「合格ナビ」の全貌と効果的な活用法

【こんな方にオススメ】
- はじめて学習する方
- すでに学習中の方
-
YouTubeライブガイダンスの受付はこちら >>>
YouTubeライブガイダンスにご参加希望の方は、上記の専用受付フォームよりご登録ください
※開始時刻から視聴をご希望の方は2時間前までにご登録をお願いします
2021年度の行政書士試験に合格するために、新たに生まれ変わった「合格ナビプラス」
講義の復習を全面的にバックアップする「合格ゼミ」と、学習継続をお手伝いする「学習継続サポート制度」から構成されています。指導実績豊富な担当講師があなたの合格に向けた学習に最後まで寄り添います。
今回はYouTubeライブにて、平日昼クラスを担当の丸山茂雄講師が皆さまに「合格ナビ」の魅力をお伝え致します。
担当講師
-
丸山 茂雄
出題パターンで掴む必勝講義!!「合格伝道師(ファシリテーター)」
現在の行政書士試験は、過去問をただ繰り返し解くといった学習法では全く歯が立ちません。しかし、過去問を解く必要がなくなったわけではありません。行政書士試験の出題にはパターンがあります。過去問を徹底的に分析し、 知識をパターン化 することが合格への最短の道であり、働きながら学習をする「社会人受験生」には必須の学習法です。資格試験に必要な 「アタマ」 の使い方だけではなく、 「こころ」 の使い方も伝授していきます。
2010年12月 宅地建物取引主任者試験(現宅地建物取引士試験)合格
2011年7月 ビジネス実務法務検定試験® 2級(ビジネス法務エキスパート)合格
2012年1月 行政書士試験合格
イベントの種類
-
ガイダンス
入塾を検討している方向けのイベントです。 担当講師が、講義の進め方、合格の秘訣、試験情報などを詳しく説明します。 また、参加者には様々な特典もご用意しています。
-
無料体験受講
実際に開講している講義を無料で体験することができます。 講義の内容や雰囲気などを知っていただく好機です。
-
無料公開講座
試験分析や対策、学習方法など、その時々に必要な情報を講義形式でお伝えします。 校舎での受講またはインターネット受講を、ご都合に応じて選択できます。
-
合格後を考えた取り組み
“どんな法律家になりたいのか”をイメージすることは、学びの強い動機づけになります。 そこで伊藤塾では、活躍中の法律家の方々の話を伺う「明日の法律家講座」「明日の司法書士 講座」「明日の行政書士講座」など、様々な企画やイベントを実施しています。