イベント
トップ > イベント
【YouTube&教室ライブ】第156回 明日の行政書士講座 「行政書士開業の扉!その先に私が見たものとは?~ 妻でも母でもない、“個”の自分も生きるということ ~」

担当講師
【こんな方にオススメ】
- はじめて学習する方
- すでに学習中の方
- 社会人の方
- 学習/受験経験者の方
- 合格者の方
明日の行政書士講座
「明日の行政書士講座」は、伊藤塾の「合格後を考える」理念の元、第一線で活躍している行政書士実務家をお招きし、ご講演いただいています。現在、実務をされている方やご検討の方はもちろん、行政書士試験合格を目指して勉強している方、これから学習を開始しようと考えていらっしゃる方も、ぜひご参加・ご視聴ください。
この企画が行政書士を目指す皆様の、合格後の具体的なイメージづくりの一助となることが出来れば幸いです。
YouTubeライブをご視聴の方>>>
【参加無料・予約不要】
東京校(渋谷)での教室参加希望の方は、開始時間までにご来校ください。
当日は17:00より教室への入室受付を開始します。
【講師からのメッセージ】
行政書士試験合格を目指して日々学習に取り組んでいる方、また合格して開業への切符を手に入れた方、それぞれが行政書士として開業することに興味や関心、意欲があるのと同時に多くの心配や不安もお有りだと思います。私自身も皆さんと同じでした。
社会人として金融・航空業界での勤務、結婚や出産、家族との海外生活を経てライフステージの変化により独立開業することになった経緯をお話しさせていただきます。
合格してから開業に至るまで、そして開業後はどのようにご縁が広がっていったのか。
失敗談も交えながら、行政書士として、人として、大切にしていることをお伝えできたら幸いです。
【当日お話しする内容】
・行政書士試験勉強中である合格前、そして開業前に感じていた思い
・合格後、開業してからどのような行動をしたか
・初受任や思い出に残っている仕事
・現在の状況や今後の展望
【講師】
高井 悠子 氏(行政書士・宝塚すみれ行政書士事務所)
【講師プロフィール】
2022年1月 行政書士試験合格
2022年5月 宝塚すみれ行政書士事務所 開業
申請取次行政書士、特定行政書士
兵庫県行政書士会所属
2023年5月 伊藤塾 カウンセリング担当
2024年5月 宝塚商工会議所青年部 理事就任
外国人の在留資格申請取次、帰化申請、公文書の公印確認やアポスティーユ、翻訳など国際業務を中心に、関西圏の各種許認可業務に従事する。
今後は、国際分野においては外国人雇用に関するコンサルティングやセミナーに注力し許認可業務においては旅行業など海外と密接に関連する分野へ展開。
担当講師プロフィール
イベントの種類
-
ガイダンス
入塾を検討している方向けのイベントです。 担当講師が、講義の進め方、合格の秘訣、試験情報などを詳しく説明します。 また、参加者には様々な特典もご用意しています。
-
無料体験受講
実際に開講している講義を無料で体験することができます。 講義の内容や雰囲気などを知っていただく好機です。
-
無料公開講座
試験分析や対策、学習方法など、その時々に必要な情報を講義形式でお伝えします。
-
合格後を考えた取り組み
“どんな法律家になりたいのか”をイメージすることは、学びの強い動機づけになります。 そこで伊藤塾では、活躍中の法律家の方々の話を伺う「明日の法律家講座」「明日の司法書士 講座」「明日の行政書士講座」など、様々な企画やイベントを実施しています。