担当講師

{"koza_id":"17D19002"}


開催場所

{"koza_id":"17D19002"}


ご案内


対象者

■こんな方におススメです。
 ・Web受講だけど、他の受講生や講師との接点が欲しい。
 ・復習のやり方がわからない。
 ・講義のポイントがいまいち掴めない。
 ・演習問題まで手が回らない。
 ・学習時間が十分に確保できず、重要箇所だけでも確認がしたい。


日程表


講座内容

「できない不安…」が
「できる!」「解ける!」「うかる!」に変わる!!

伊藤塾が毎年多くの短期合格者を輩出している理由は、確かな情報を提供する「優れた講義」の存在が一番に挙げられますが、最大の秘訣は、講義の復習を全面的にバックアップする「学習サポート制度(ゼミ)」の充実にあります。

<合格ゼミの3つの特長>
1.全国各地でライブ実施!

 インターネットを介してご自宅でも受講できる!
2.一人ひとりに向き合った指導で効果的な学習ができる!
3.モチベーションが維持できる!

<ゼミと講義は何が違うの?>
ゼミの大きな特長は、講師が一方的に話す講義と違い、講師と受講生や受講生相互間において「やりとり」があることです。普段の「聴く」「見る」「書く」という復習に加えて、「頭の中で整理して話す」という要素を加えることによって知識を正確で実践的なものにすることができます。

<合格ゼミのポイント>
受験生にとって大事なことは、「現状の実力」と、「合格するために必要な実力」を客観的に把握し、そのギャップを埋めていくことです。
これは、初学者であっても受験経験者であっても同様です。演習から実施することによって、理解の不十分な箇所、記憶の定着度が甘い箇所を客観的に把握していただくことができます。その後、ゼミを通じて正しい理解と、解答を導くために不可欠な知識の整理を行っていきますので、実力の底上げを実感していただけます。

【受講者(合格者)の声を一部ご紹介します】
・M.Mさん
私が学習開始1年で合格することができたのは、伊藤塾の合格ゼミのおかげです。モチベーションの低い私でしたが、合格ゼミで他の受験生の様子を知り、真面目に1年での合格を目指そうという気持ちに変わりました。直前期になってもまとまった勉強時間がとれないことも多く、何度も投げ出しそうになりましたが、ゼミを一緒に受けた方も今頑張っているのだろうという気持ちでなんとか受験を乗り切ることができました。

・Y.Yさん
合格ゼミの担当講師は、私の学習進度をよく把握しており、いつも的確なアドバイスを受けることができました。また、定期的に茶話会などを開いてくださり、おかげさまでゼミ仲間は皆仲良しで情報を共有し合いました。
私は合格ゼミを復習の場として位置付け参加していました。受験勉強中は辛いこと、苦しいこと、我慢しなければいけないことが沢山ありました。しかし、こういった方々がいて助けられたからこそ合格できたと思います。

・R.Sさん
「合格ゼミ」は少人数制で、様々な切り口から質問されるので、理解しているつもりでもいざ説明しようと思うとできないことが多々あり、昨年までの学習がいかに“暗記”のみに頼ったものであったかを実感しました。「合格ゼミ」では、条文の大切さ、要件と効果の重要性について繰り返し言われていましたが、本試験の場でそのことを痛感しました。

・高田 真理子さん
講座はWeb(通信)だったので、直接腰にご指導いただける機会も欲しいと思い、「合格ゼミ」を受講しました。ゼミでは知識確認、解法解説はもちろん、学習方法やスケジューリングなど、全面的にサポートしていただきました。月に2回、講師や受験仲間に会うゼミのおかげで、モチベーションを保ち続けることができました。

・鈴木 健悟さん
「合格ゼミ」にも参加し、講師やゼミ生と話すことによって、より一層の記憶の定着化を図りました。
「合格ゼミ」で講師から「六法をよく読み、問題を解いた後は必ず六法を参照するように」と教わりました。そして講師は「受験生時代は六法に必要な情報を一元化し、本試験には六法のみを持って挑んだ」というエピソードを話してくれました。それを参考にして、私も六法を一元化ツールとして使うことにしました。六法の「はしがき」のページや受験に必要のない条文のページに「合格カード」やメモを貼り付けて、情報の一元化を図りました。本試験にはその分厚くなった六法だけを持っていきました。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ゼミには定員がございます。先着順となりますのでご注意願います。
 在宅(Web de ゼミ)クラスは、ご予約と動作環境の確認が必要となります。
 教室受講:各20名
 在宅(Web de ゼミ):各9名


カリキュラム

「合格講座」と連動した学習カリキュラム
「講義が進むにつれて、最初に学習した内容をどんどん忘れていってしまう。」
こんな悩みもよく聞きます。合格ゼミでは、講義が終了した科目を追いかけるような形でカリキュラムが設定されています。忘れる前に、すぐ復習に取りかかることができるため、上記の悩みをもつこともありません。また、広範囲から出題される試験対策では、複数の科目を同時に学習していくことも重要です。講義では新しい科目の学習を、ゼミでは講義が終了した科目の学習をすることで、自然と同時に学習する習慣を身につけることができます。
【科目・時間】全10回
憲法2回、民法4回、行政法3回、弱点克服1回

1/5に凝縮されたテーマ学習で重要論点を速攻整理
「講義の復習で何をしたらいいかわからない。」「やりたいことが山積みで、消化できない。」
このような悩みは、多くの受験生に共通するものです。
合格ゼミでは、そんな悩みを解消するため、重要テーマを合格講座の講義時間の1/5に凝縮し、そのポイントをしっかりと整理していきます。効率の良い復習を可能にする合格ゼミ。これが試験合格の強力な手助けになります。

解答力を養うインプット・アウトプット同時並行型のゼミ
講義内容はなんとなくわかるけど、問題になると解けない。」
受験生を苦しめる最も多い悩みです。
合格ゼミでは、講義内容の確認をするとともに、適宜、問題演習を行っていきます。その中で、問題文のどこを読んでいるのか。読んだ後に、どんなことを想起しているのか。問題文とテキストの記載内容をどのようにリンクさせているのか。このようなことを、ゼミ長との「Q&A形式」で追体験することができます。
「なんとなくわかる知識」を「問題で使える知識」まで引き上げる。これが合格ゼミの大きな目的の一つです。


使用教材

・2017年合格講座 合格テキスト
・2017年合格講座 完成問題集

※2017年行政書士合格講座本科生をお申し込みでない方は、合格ゼミで使用する「合格テキスト」「完成問題集」(2017年合格講座使用教材)を半額にてご購入いただけます。
・合格テキスト [定価] 憲法(5,000円)民法(10,000円)行政法(7,000円) [合計] 通常価格22,000円 ⇒ 11,000円
・完成問題集 [定価] 憲法(4,000円)民法(7,000円)行政法(12,000円) [合計] 通常価格23,000円 ⇒ 11,500円


割引情報等

合格講座受講生特別受講料 60,000円
*過去期の合格講座受講生も含みます。

  • クーポンはWEB上で決済いただいた際に指定いただかない場合、割引価格を適用できません。
  • 伊藤塾マイページ会員の皆様に、さらにお得なクーポンをご案内している場合がございます。マイページにログインしてご確認ください。

ページの上へ

{"koza_id":"17D19002"}

このコースで受けられるサービス

{"koza_id":"17D19002"}