合格後を考えた取り組み 行政書士試験

【YouTube&教室ライブ】第154回 明日の行政書士講座 「行政書士業務における許認可業務の醍醐味」

担当講師

【こんな方にオススメ】

  • はじめて学習する方
  • すでに学習中の方
  • 社会人の方
  • 大学1年生の方
  • 大学2年生の方
  • 大学3年生の方
  • 大学4年生の方
  • 学習/受験経験者の方
  • 合格者の方

明日の行政書士講座

「明日の行政書士講座」では、伊藤塾の「合格後を考える」理念の元、第一線で活躍している行政書士をお招きし、ご講演いただいています。
現在、行政書士試験合格を目指して勉強している方はもちろん、これから学習を開始しようと考えていらっしゃる方も、ぜひご視聴ください。
この企画が行政書士を目指す皆様に合格後の具体的なイメージづくりの一助となることが出来れば幸いです。

YouTubeライブをご視聴の方はこちら>>>


【参加無料・予約不要】
東京校(渋谷)での教室参加希望の方は、開始時間までにご来校ください。

当日は18:30より入室受付を開始します。


【講師からのメッセージ】
許認可業務は行政書士のメイン業務ではありますが、受講生の方がイメージしている「許認可業務」とは違う許認可業務の実相・魅力について話したいと思います。
電子化が進むとなくなるのではないかとの懸念あるなか、その可能性についても触れたいと思います。

【講師】
伊藤 浩 氏(行政書士・伊藤 浩 行政書士事務所)
菅原 次郎 氏(行政書士・あけぼの行政書士法人)

【講師プロフィール】
伊藤 浩 氏

1961年 北海道生まれ(62歳)
1986年3月 成蹊大学法学部法律学科卒業
1996年5月 行政書士登録

東京都行政書士会 相談役
東京行政書士協同組合 副理事長
日本行政書士会連合会 制度調査室 委員
一般社団法人 日本不動産仲裁機構 専務理事
総務省 行政不服審査法の改善に向けた検討会 委員
国土交通省 賃貸借トラブルに係る相談対応研究会 委員

〔役員歴〕
・東京会
平成29年6月~平成31年5月 理事
平成19年6月~平成21年5月 ADR副センター長
平成21年6月~平成27年5月 ADRセンター長

・日行連
平成21年6月~平成27年5月 ADR推進本部 委員

〔総務省 不服審査会委員〕
平成28年4月1日~令和4年3月31日

〔著書〕
「許認可等申請マニュアル(加除式)」(新日本法規)編集代表
「いま知って欲しい養子縁組のはなし(共著)」(日本法令)
「リサイクルの法と実例(共著)」(三協法規出版)
「ペット業 開業・営業ガイド(共著)」 (角川学芸出版)
「あなたのペットトラブル解決します(共著)」(角川学芸出版)
「ザ・ハリネズミ」監修(成文堂新光社)
「条解行政書士法(第2版)(共著)」条解作業部会座長(ぎょうせい)
「特定行政書士業務ガイドライン(共著)」(日本行政書士会連合会)
「行政不服審査 答申・裁決事例集(共著)」(日本法令)

〔DVD講義〕
「行政不服審査の基本的視座」
 (日本法令<GIS行政書士サイト ビデオブック>)
「高難度許認可業務を「仕事」にする方法)」(日本法令)
「行政書士のための相続土地国庫帰属制度の実務対応」(日本法令)
「行政書士「事務所・業務」準備講座」(日本法令)

菅原 次郎 氏

1967年 東京都生まれ(56歳)
1991年3月 中央大学法学部法律学科卒業
2002年9月 行政書士登録

東京都行政書士会 理事
東京行政書士協同組合 専務理事

〔役員等歴〕
平成25年4月~平成29年4月 
東京都行政書士会 新宿支部支部長

平成29年6月~令和元年5月 
東京都行政書士会 高度情報通信推進委員会 副委員長
東京都行政書士会 行政書士制度研究特別委員会 委員

令和元年~現在
東京都行政書士会 会費納入促進委員会 委員長

〔著書〕
「事例で解説 ここが困った外国人雇用(共著)」(第一法規)

担当講師プロフィール

このイベントを共有する
このイベントを共有する

イベントの種類

  • ガイダンス

    入塾を検討している方向けのイベントです。 担当講師が、講義の進め方、合格の秘訣、試験情報などを詳しく説明します。 また、参加者には様々な特典もご用意しています。

  • 無料体験受講

    実際に開講している講義を無料で体験することができます。 講義の内容や雰囲気などを知っていただく好機です。

  • 無料公開講座

    試験分析や対策、学習方法など、その時々に必要な情報を講義形式でお伝えします。

  • 合格後を考えた取り組み

    “どんな法律家になりたいのか”をイメージすることは、学びの強い動機づけになります。 そこで伊藤塾では、活躍中の法律家の方々の話を伺う「明日の法律家講座」「明日の司法書士 講座」「明日の行政書士講座」など、様々な企画やイベントを実施しています。