トップ > 資格・試験一覧 > 社労士試験 講座特集 

2025年1月 社労士講座 開講!

2025年1月より、難関資格試験で合格実績を出し続けてきた「伊藤塾」にて、社会保険労務士試験対策講座をリリースいたします。
高品質・効率重視で、“最短合格”を目指すカリキュラム。
これまで積み重ねてきたノウハウを結集しました。
 

社労士試験(社会保険労務士)とは

社労士試験は全10科目の対策が必要な難しい試験として知られていますが、試験制度も少し複雑であり、それでいて制度を理解した上で戦略を練るのが不可欠です。
この点、動画内で講師がやさしく解説しているほか、コラム記事に詳細なまとめがございますので、併せてご覧ください!

伊藤塾 社労士試験コラム

講座案内 2025年1月開講!

社労士試験 合格講座

こんな方におすすめ
・これから社会保険労務士試験の勉強を開始する方
・学習経験はあるが体系的理解に自信がない方
・学習をする上でサポートが必要な方
 
高品質の指導と手厚いフォローで合格へ!
社会保険労務士試験は、一般的には難関資格として知られています。
ただ、その実「盤石な基礎」を培い、正確な知識に現場思考を掛け合わせることが合格の近道であることは意外と認識されていません。
「伊藤塾」は、資格指導において、"基礎的な知識の精度"こそが、合否を分けることを一貫して伝え、合格者を出し続けてきました。
この"伊藤メソッド"と、「伊藤塾」の伝統である「充実したフォロー制度」を合わせて、確実な"合格"を皆さまにお届けします。

 
配信・受講スケジュール

配信スケジュール上週10時間の視聴が必要になる期間がありますが、週5時間程度しか講義視聴に時間が割けない方についても、以下のようなスケジュールで受講が可能です。

社労士試験 分野別対策講座

こんな方におすすめ
・学習経験があり、苦手科目がはっきりしている方
 
「苦手科目」を制し、「社労士試験」を制せよ!
「合格基準点」という制度の存在から、社労士試験合格の近道は「苦手科目の克服」であるといえます。伊藤塾は、"1点に泣きたくない"あなたを全力でサポートします。
労働系科目対策セット
労働系科目対策セット

社会保険系科目対策セット
社会保険系科目対策セット

一般科目対策セット
一般科目対策セット

充実のサポート体制

※合格講座受講の方のみ対象となります。

カウンセリング

毎月1回お好きなタイミングで受講可能!
講師・合格者による、勉強方法の相談を受けるサービスです。
社会人受験生にとって、効率の良い勉強法を見出せるかどうかは死活問題。この場を活用し、自分に最適の方法論を確立できます。


質問制度

伊藤塾「マイページ」より、学習内容についてご質問いただけるサービスです。スタッフの回答をもとに、質の良い復習につなげることができます。

講師紹介

佐野 哲郎 講師

専門学校卒業後一般企業に就職し、働きながら資格勉強を開始して、法律初学者ながら3ヶ月で宅建士試験合格、その後2012年に行政書士試験合格。事務所経営かつ妻子ある身という限られた学習時間の中、2023年の社会保険労務士試験に合格。
講義では、「全体像」の理解に重きを置いた学習法を提示し、とことん学習効率を追求。受講生の「勉強迷子を防ぐ」べく、試験本番での”発揮力”を高めるための準備を日々の学習の中で取り入れることの重要性を説く。多忙な社会人受験生の強い味方として、数多の合格者を送り出す。

社労士試験は「数字の試験、暗記勝負の試験」と聞いたことはないでしょうか?これは半分正解で半分不正解です。確かに直前期の追込み期には知識の詰め込みは絶対に必要ですが、初めから暗記に走り、8月の本試験までその記憶が持つのでしょうか。
私も数年前は受験生でしたが、当時の私は、文字ばかりのテキストに目が滑り、細かい知識に気を取られ、全体像を考えず覚えては忘れ・・・を繰り返し、いつ挫折してもおかしくない状況でした。今思うと、家族がいて事務所も忙しい時期だった自分にとって、本当に非効率な勉強をしていたものです。これが響き、学習1年目は不合格となってしまいました。

そこで原因分析を行い、勉強時間の多さよりも「勉強効率をどう高めるか」にフォーカスを当てることにしました。そこで出た答えは以下3つに絞ることでした。
①自分の現在地を逐一確認、全体像を意識して勉強迷子を防ぐ
②全体像理解を進める中で、近しい知識を比較認識し、整理する
③一読して理解しにくい論点はとにかく図にする。暗記に走らず、確実に理解して腑に落とす

シンプルにこの3つを愚直に繰り返すことに集中した結果、実力が目に見えてつき、合格を勝ち取ることができました。

私の担当する講義では、自身の経験を踏まえ、上述3点を基本とし、「勉強迷子防止」と「簡潔な理解重視の図解」を強く意識した講義を展開していく予定です。「忙しくて受験指導校で勉強するのは分量が…」とお悩みの方こそ、ぜひ伴走させていただければと思います!

東海林 雄介 講師

専門学校卒業後、国土交通省、社労士事務所、厚生労働省(労働局)職員などを経て2024年より現職。2015年社会保険労務士試験合格、2023年行政書士試験合格。実務経験に立脚した、「行政目線」の法令解説に定評がある。講義では、本質の理解をベースとしつつ、現場思考的な対応力を習得させることを促し、「試験で競り負けない」実践力を養成することに心を砕く。
また、「受講生に寄り添う丁寧な指導」をモットーに、学習段階に応じたきめ細かなカウンセリングを実施。「学習継続」が重要な社労士試験を熟知した指導で、幅広い層から好評を博している。

皆さまが社会保険労務士を志したきっかけは何でしょうか?合格後、どのような未来を思い描いていますか?
最近は、「今稼げる資格はこれ!」のような、表面的な情報を見かける機会も多くなってきました。
しかし、私は資格取得の本質がそのような表面的なものではなく、コミュニケーションツールを獲得するという点にあると考えています。あなたが資格を取得した後のことを、少し想像してみてください。周りの人たちがアドバイスを求めてくれて、あなたの話を真剣に聞いてくれるようになります。そして、あなたに仕事を依頼するお客様は、文字通り、他の誰でもなく「あなたに仕事を依頼」したわけです。お客様は、あなたに依頼したことが最良の選択であったと思いたいですし、だからこそ、あなたもその期待に全力で応えたいと思うことでしょう。
私の講義では、行政官庁で制度の執行に携わったからこそ見えてくる、法令の本質を惜しみなくお伝えします。この”本質”への理解があれば、試験合格に役立つだけでなく、資格取得後に皆さまが実務家となった際、多角的な視点を持って業務にあたれるようになり、”コミュニケーション”にさらなる付加価値が生まれることになるのです。
皆さまがそれぞれに思い描く「合格後の未来」を切り拓くべく、一緒に勉強していきましょう!

齊藤 英男 講師

2004年社会保険労務士試験合格。2006年特定社会保険労務士付記。2013年中小企業診断士試験合格。
大学卒業後に企業での勤務を経て2006年に社会保険労務士事務所として開業し、現在は試験対策講師と併せて中小企業診断士とのダブルライセンスで経営・人事組織・労務管理分野のコンサルティング業務を中心に実務活動を行っている。「社会保険労務士試験の合格に必要なのは基本を確実に理解し身に付けること」をモットーに、本質をわかりやすく伝え、記憶に残る形での学習を促す指導を得意とする。

社会保険労務士試験は簡単ではありませんが、適切な学習を継続すれば必ず合格できます。そのためには、「基本」をしっかりと理解し身につけることが大切です。
試験科目が多く一つの科目も内容が膨大で奥が深いため、多くの受験生は学習を効率化するのに非常に苦労します。ただ、そもそも社会保険労務士は”法律”に関する資格です。法律は“趣旨”に基づいて定められていて、「原則と例外」「幹と枝葉」に分かれ、これらがつながりを持って構成されています。この趣旨とつながりの体系が「基本」です。「基本」を理解すると当該法律の本質を捉えられますので、記憶を引き出す力と考える力が格段に上がります。最近の試験問題は長文化していて問題を早く解く必要があるため、これらの力を養っておくことが合格への近道といえます。
社会保険労務士は、「人」にかかわる専門家だからこそ、特有のやりがいがある仕事です。皆さんと同じ社会保険労務士として、社会の役に立つ未来を心待ちにしています。

伊藤塾の5つのこだわり

「伊藤塾」は、法律系資格の受験指導校として常に"トップランナー"であり続けてきました。
そのノウハウは、指導力、教材制作力など多岐にわたります。
法律系資格の難しさは、膨大な知識の整理の仕方や現場思考力の養成などこれまた多く存在しますが、この点に対するアプローチに絶対的な自信を持つ「伊藤塾」の社会保険労務士講座で、"最短距離での合格"を勝ち取ってください!

講義画面、テキスト、レジュメ…、講義に関連するアイテムについて、どれをとっても学習効果が損なわれては意味がありません。
「伊藤塾」は、講義における講師の映り方やデジタルテキストのデザイン、パワーポイントの構成に至るまで、「シンプルかつわかりやすいもの」という点にとことんこだわりました。
可処分時間を最大限活用し、タイムパフォーマンスのよい学習で合格を確実なものにします。

講義と連動するテキストについては、「後で見返しやすいこと」「復習の際の使いやすさ」などに注意し、とにかくストレスフリーに学習できるものに仕上げました。
「網羅性」「わかりやすさ」はそのままに、数多くの資格試験にて合格実績を出し続けてきた「伊藤塾」だからこそ作れる完成度の高いテキストで、着実に合格までナビゲートします。

特に社会人で勉強を続ける方は、学習内容、方法問わず相談がしづらく、これが学習継続を妨げる要因になりえます。「伊藤塾」では、「各種カウンセリング」「質問制度」など、不安を取り除ける/疑問を解消できる場を複数ご用意。
合格まで伴走する存在として、どの学習段階でも受験生の傍で支え続けます。

社会保険労務士試験を合格した後のイメージを持つこと、そして実務家になった後の人脈を作ることにも、「伊藤塾」は貢献します。社会保険労務士だけでなく、「法曹」「司法書士」「行政書士」など、士業に従事する方との繋がりを提供。
合格後の活躍も全力でサポートいたします。

最新情報はこちらをチェック!