真の法律家・行政官を育成する「伊藤塾」
  {"mypage_flg":null} カート

2024年度
上智
大学の皆さまへ

大学生活を充実させるお役立ち情報をご紹介します!

\上智大学出身の合格者インタビュー!/

2022年 最終合格コメント

※ご本人の学習環境に配慮して、実名の公表を控えさせていただきます。

上智出身者も合格!

Q.合格した今の気持ちを教えてください。

本当に受かっているのか信じられない気分です。今年の予備試験は簡単に感じましたが、気づかないうちに力がついていたのかもしれません。基本に忠実にいることが結果につながると思いました。

合格者アイコン1
T.Uさん
法学部3回生

論文に合格できたのは、伊藤塾の講義・教材と過去問の二つのおかげだと思います。基本書や百選、他の予備校教材など、様々なものに手を出すべきかという不安が時に付きまとっていましたが、この二つだけを信じ抜いてよかったと思います。

合格者アイコン1
U.Iさん
法学部3回生

なにより講師の熱意のおかげです。ネガティブな自分を時に厳しく時に優しく励まして下さり、自信を与えてくれました。またゼミでは、同時期に勉強を始めた人達がこんなに論文書けているのか、と大きな刺激になりました。

合格者アイコン1
T.Nさん
法学部3回生

基礎マスターでコツコツと"盤石な基礎"を固めたのが本当に本当に力になりました論文合格がこんなにうれしいものなんて思ってなくて、色んな人に感謝を伝えたいです。

合格者アイコン1
合格者アイコン2
U.Mさん
他学部4回生

伊藤塾の教材を信じて勉強してきてよかったです。本番ではいくつも大きなミスをしたので合格発表まで不安でしたが、合格していてホッとしています。基本的なところでしっかりと点を取れたことが合格に繋がったのだと思います。基礎マスターや論文マスターを飽きるほど繰り返したが故に基礎固めをしっかりと行えたのだと思います。

2022年 最終合格コメント

※ご本人のプライバシーに配慮して、実名の公表を控えさせていただきます。
H.Iさん 
慶應義塾大学法科大学院既修2年
予備試験合格時:慶應義塾大学法科大学院既修1年
合格者アイコン1
合格者アイコン1

予備試験や司法試験の合格は、8割が呉明植講師の講座で得た知識で合格できたと思うので、伊藤塾を利用して良かったです。また、特別勉強を苦に思うことなく進めることができたのは、呉明植講師の講義が簡潔かつわかりやすかったからです。新しい法分野の勉強をし、独学で勉強することの大変さを痛感している今となっては、一番最初の段階で呉講師のような信頼できる講師に教えてもらえたことは良い選択だったと思います。

H.Rさん

卒業後合格
予備試験合格時:学部4回生

合格者アイコン1

自身の合格は伊藤塾なしには考えられません。伊藤塾での適切な指導があったからこそ合格ができたと思っています。今後法律家になるにあたって、依頼者の意思を尊重しつつ、最もその人のためになるアドバイスをできる弁護士になりたいと考えています。自分を合格まで導いてくれた伊藤塾の講師や一緒に勉強をすることで高めあった勉強仲間には感謝してもしきれません。

C.Cさん
東京大学法科大学院既修2年生
合格者アイコン1
合格者アイコン1

伊藤塾の講座は、非法学部の出身で法律に疎い私とって、法律を理解する出発点となりました。司法試験は基礎部分でどれだけ書き負けないかで勝負が決まる性質の試験である上に、応用的な論点も基礎知識の完全な理解が必要だからです。学習開始時期は早いほうが良いと思います。なぜなら、合格に1〜2年はかかる試験なので、在学中の合格を目指すのであれば早い時期に始めるのは必要不可欠です。

A.Aさん
慶應義塾大学法科大学院既修2年
予備試験合格時:慶應義塾大学法科大学院既修1年
合格者アイコン1
合格者アイコン1

入門段階では講師の指示に愚直に従うのが大切だと思います。マークといわれた箇所をマークする。ランクをきちんと記入する。項目の色分けを指示されたらそれに従う。メモをとる。短答の問題を解くよう、論文を書くよう言われたら、その通りにやる。目の前の課題を1つずつクリアしていけば、合格に1歩1歩近づけると思います。また、講義をためないことも大切だと思います。未消化があると雪だるま式に増えていくので、適切に消化することが勉強を継続するうえです大切だと思います。

合格者の声、どんどんと。

〇〇年後のあなたが、ここにいる。

司法試験の合格、そのために必要なもの。
天才的な頭脳?途方もない研鑽?
答えを知るなら、まずはここから。
 
ご覧ください。

2022年 最終合格コメント

※ご本人の学習環境に配慮して、実名の公表を控えさせていただきます。
合格者アイコン1
合格者アイコン2
A.Kさん
法学部 法学科4回生

本番の時間通りに実施してくれる全国公開模試がいちばん良い練習になったと思います。そこで出来なかった点や忘れていた点を2週間で固めることで本番でもその知識を活かすことができました。論文式試験に向けて引き続き頑張ります。

合格者アイコン1
B.Vさん
法学部 法学科4回生

短答式試験合格のために行ったことは、伊藤塾の学習支援システム(短答問題集)でしたスキマ時間を活用しひたすら繰り返し演習をすることで、知識を定着させることができています。論文試験までの残りの時間を最大限活用し、合格にむけてがんばります!

合格者アイコン1
I.Mさん
法学部 法学科4回生

入塾のきっかけは大学の授業を理解することが難しく感じたためでしたが、伊藤塾で学習を始めると大学の授業も理解できるようになり、予備試験短答式試験に合格することができています。大学生活と両立に迷われている方もいると思いますが、「自分のやる気次第」でどうにでもなります論文まで残された時間を最大限有効活用して合格します!

合格者アイコン1
Q.Cさん
法学部 法学科3回生

法曹になりたい思いが強く、1年生の春に入塾しました。自分は法曹コースにいますが、周りで短答式試験を受験している人はおらず、そうした人に先駆けて合格できたことは大きな自信となっています。単位も楽々と取れているので、このまま論文式試験に向けて伊藤塾と一緒にがんばります。

合格者のライフスタイルを大解剖!
大学1年生から学習スタートした合格者のリアルな声と様々なデータから、彼らの合格までの軌跡を紐解いてみましょう。
上智大学 青法会出身! 実務家インタビュー<澤井 真洋 弁護士>
合格者インタビュー
<上智大学在学中予備試験合格・長谷川さん>
合格者インタビュー
<上智大学 青法会出身・慶應大学法科大学院修了・鑓野目さん>

1年生から勉強を始めました!

■  M.Tさん  上智大学生 青法会所属

留学と司法試験合格、両方実現します!
小学校で習った公民の授業が面白いと感じたことがきっかけで、そこから法律に興味を持ちました。伊藤塾を選んだ理由は母親のアドバイスで、「法律の勉強なら伊藤塾」と言うほどでした。1年生から勉強を始めた理由は、4年生で留学したいからです。私は留学と司法試験合格のどちらも果たしたいと思っています。4年生秋から2年間の留学を予定しているので、3年生で予備試験に合格することが目標です。

■  A.Aさん  上智大学生 青法会所属

2年かけて予備試験合格を目指します
法曹を目指そうと思った理由は、高校生の頃に弁護士の人にインタビューする機会があったからです。普段の業務だけでなく社会的な活動をしている姿がかっこいいと思いました。
春に始めた理由は、受験勉強が終わってから入学までの時間を有効活用したいと思ったからです。大学3年生で予備試験に合格したいと思います。

 
 
Part1

伊藤塾生の声をお届け!

法曹コースと伊藤塾の両立予定!

■  N.Aさん  上智大学1年 青法会所属

司法試験合格に近い実力を早めに身につけた方がいいと考えた
1年生から学習を始めた理由は、できるだけ司法試験合格に近い実力を早めに身につけた方がいいと考えたからです。
私は元々弁護士は志望していませんでした。大学に入学してから初めて授業内で法律触れて自分に向いていると思い、弁護士に興味を持ちました。
予備試験や法曹コースなど様々な情報であふれる中、SNSやネット、伊藤塾のイベントなどを通して、1年生から伊藤塾で予備試験の学習することが1番良い選択、早いに越したことはないと判断しました。
入塾前は法律の勉強法が分からず不安でしたが、講義内で勉強方法を教えて貰えるので安心できます。大学の授業も伊藤塾の講義の復習になるため、大学の成績にも好影響だとおもいます。

大学入学前から予備試験の勉強を始めました!

■  E.Aさん  上智大学2年 青法会所属

国際的な弁護士になるために、英語の勉強と平行してます。
入塾を決めた理由は知名度と実績です。伊藤塾については中学生の頃から知っていて両親から紹介していただく機会がありました。伊藤塾の勉強では学習支援システムがとても気に入っています。ただ講義で習った知識が反映されているだけでなく、知識の使い方や考え方を実践的に身に付けることができると気づきました。法曹志望とはいってもあまり法曹の仕事はよく知らなかったのですが、伊藤塾ホームページの体験動画を受けて法曹の仕事についても知ることが出来ました。国際的な弁護士になりたいので英語の勉強と両立させています。

■  A.Kさん  上智大学2年 青法会所属 

伊藤塾の講師の人柄に惹かれて入塾を決めました
ガイダンス参加が伊藤塾への入塾の決め手でした。私は塾を選ぶ際、講師を最も重んじていて、先生の話、雰囲気、この人についていけるかを自分で確かめたいと思い、講師と実際に話すことができるガイダンスに参加しました。伊藤塾の講師と話してみるとフィーリングが合い、質問メールにも真摯に対応してくださることや面白い人柄に惹かれました。入塾前の不安は予備校の雰囲気と勉強中のメンタル面でした。講師ガイダンスでは塾の雰囲気を知れたのはもちろん、先輩合格者の方と直接お話する機会もあり、大学生活と伊藤塾の勉強は両立できることが分かって不安を解消できました。

■  T.Rさん  上智大学3年 青法会所属

予備試験の勉強が学部の期末試験にも活きました
高校3年の時点で弁護士になりたいと考えていて、3月に伊藤塾に入塾しました。当初、早くから伊藤塾のペースで学習することと、大学の授業についていくことの両立に不安に感じていました。ですが、伊藤塾の講義と被った大学の授業はすぐに理解できるのでテストや課題などあまり負担に感じていません。また伊藤塾との講義と被った授業は良い成績を出せました伊藤塾の講義は、大学の授業の空きコマで視聴しています。

Part2

上智大生の1週間のスケジュール

上智大学 法学部 3年 S.Tさん 青法会所属

上智大生の1週間のスケジュール

オンデマンド授業は自分のスケジュールに合わせて好きな時間に視聴しています。
伊藤塾の講義は隙間時間に視聴しています。
赤色の科目が全員必修、黄色が法曹コースの必修、自由に選べたのは青色の3科目です。
上智大学 法学部  K.Mさん
上智大生の1週間のスケジュール

私は伊藤塾の講義はのんびり取り組んでいて、受けたい時に受けています。
今は自分のやりたい事を優先していて、茶道や琴、ドラムに力を注いでいています。
最近は対面授業も再開しています、出席が必要ない授業は出席していないです。
Part3

上智生に向けて交流会、先輩からの講演会なども実施!

イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子

伊藤塾では、定期的に交流会、先輩からの講演会を実施しています。
大学の先輩や同期とつながり、情報交換や友人作りのお手伝いを行っています。
参加者の声

・自分の大学、学部の情報を直接先輩から聞けて良かったです!
・何も分からなかった大学生活のことを詳細に教えてくださったので、参考になりました!
・よかったと思ったのは塾生同士の交流会で、周りがどんな勉強をしているか知る事が出来たのと、色んな大学、中には外国から勉強している人もいたりして楽しかったしモチベーションにも繋がった。

Part4

司法試験合格からの逆算

質問者アイコン
司法試験はどうやったら合格できますか?受験資格などありますか?
司法試験を受験するには、法科大学院を修了(※)するか、予備試験に合格する必要があります。
回答者アイコン
なお、法科大学院に行くには大学卒業が必要で、予備試験には受験資格がなく学歴年齢問わず誰でも受験することができます。

※2023年からの司法試験では法科大学院生の一部が修了前に受験できるようになります。

法曹(弁護士・裁判官・検察官)になるまでの流れ

そうすると、ここで「法科大学院合格と予備試験合格どちらを目指す?」と考えるかもしれませんが、少しそれは待ってください。予備試験とは、司法試験法によると法科大学院修了生と「同等の学識及びその応用能力並びに法律に関する実務の基礎的素養を有するかどうかを判定することを目的」としたものです。
つまり、一口に「法科大学院を目指す」「予備試験を目指す」と言っても実は司法試験合格との距離からすると異なる目標設定となるということは知っておきたいところです。

目標設定
質問者アイコン
じゃあ、司法試験合格のためにはどうするのが一番良いのでしょうか?
結論から申し上げると、重要なのは「予備試験レベル」で学習することです。
回答者アイコン
その結果、早期に予備試験合格できればベストですし、そうでない場合も法科大学院入試に十分対応できるのみならず、入学後においてもその分だけ司法試験に向けた貯金状態を作れます。
選択の幅を狭めないことがポイントです。
結論

上智生におすすめのコースは?

★予備試験 2025年度合格目標 ★法科大学院入試 2025年度,2026年度合格目標
司法試験入門講座 合格プレミアムコース

教室ライブ講義(東京校実施)を受講できるほか、その講義をオンラインでも中継し、まるで教室にいるかのように全国どこからでもリアルタイムで臨場感あふれる講義を受講できます。主要科目を伊藤塾長が担当し、法律知識ゼロから司法試験合格に必要な力を着実に養成する王道コースです。


※画像クリックで拡大表示されます

 
講座詳細・申込みはこちら

★予備試験 2024~2026年度合格目標 ★法科大学院入試 2024~2026年度合格目標
司法試験入門講座 フリースタイルコース 【2022年開講講座】

すでに配信されている講義を、ご自身のペースでWebで受講をするコースです。一気に学習したい方はもちろん、1年間~3年間の中であれば、学習期間を自由にカスタマイズすることが可能です。その特性上、まとまった時間が取れる時期と忙しい時期が不定期な方にも、大学生・社会人問わずおすすめのコースです。


※画像クリックで拡大表示されます
 

★予備試験 2025年度合格目標 ★法科大学院入試 2025年度,2026年度合格目標
司法試験入門講座 2年合格コース

司法試験までを視野に、予備試験や難関法科大学院入試の合格を目指す、これまで多くの合格者を輩出してきた、伊藤塾の代表的なコースです。
2年間かけて着実に合格する力を養成するため、特に、サークル・アルバイトと両立したい大学生やフルタイムで働く社会人の方におすすめです。

2年合格コースカリキュラム図

※画像クリックで拡大表示されます

 
講座詳細・申込みはこちら

★予備試験 2024年度合格目標 
司法試験入門講座 予備試験1年合格コース

11年連続で予備試験1年合格者を輩出した、伊藤塾のノウハウを凝縮したコースです。合格のために必要な情報を1年間で効率的に学習し、予備試験の最短合格を目指します。学習に費やせる時間的余裕があり、一気に合格したい方におすすめのコースです。


※画像クリックで拡大表示されます
 

講座詳細・申込みはこちら

今後も、試験などの情報はもちろん、入学前情報入学前イベントの実施など、
大学生活を有意義に過ごすために必要となるお役立ち情報を随時更新していきます。
ぜひ、このページのブックマークをお願いします♪

より詳しく知りたい人に

※コメンターのプロフィールはインタビュー当時のものです。