担当講師

{"koza_id":"22D00001"}

学習継続サポート「中級」クラス 3月27日(日)スタート!
実施:日曜日 担当:丸山講師


開催場所

{"koza_id":"22D00001"}


講座情報メニュー

 対象者 | 講座内容 | カリキュラム| 日程 | 使用教材 
 
【オプション講義あります。】
合格力をさらに高める「合格プレミアムクラス」
詳細はコチラLinkIcon


対象者

【法律を初めて学習するあなた】 ■ どうすれば試験に合格できるのか分からない人
■ 自分が合格できるか不安な人
■ 最後まで勉強を継続する自信のない人

【法律の学習経験をもつ中級者のあなた】
■ 科目によって基礎知識や重要論点にあいまいさが残っている人
■ 演習不足を解消し、本試験での得点力を高めたい人
■ 合格まで「効率的」かつ「効果的」なペースメイクが欲しい人


講座内容

法律を初めて学ぶ法律初学者のあなたも
法律学習の学習経験がある中級者のあなたも

「6段階別講義」と「講師の学習継続サポート」で確実に合格する力が身につく!

行政書士試験に合格する実力を基礎から身につける講座では、「基礎→応用→演習」のような3段階カリキュラムで行われるのが一般的です。しかし、法学における基礎の幅はとても広いため、このようなカリキュラムでは「基礎」を身につける途中で挫折してしまうケースが少なくありませんでした。
そこで、「体系→入門→基礎→応用→総まとめ→演習」と学習段階を6つに分け、着実に力をつけられるカリキュラムへと進化させたのが「新・行政書士合格講座」です。
これにより、初めて法律を学習する方も、無理なく力を身につけられるようになり、また、学習経験者の方も、学習が進んでいる部分は応用部分の学習をする、苦手部分については入門から学習をするというように、自分の状況に応じて柔軟に学習を進めることができます。
また、「学習スケジュールを管理できるだろうか」、「モチベーションを維持できるだろうか」、「分からない部分がでてきたらどうしよう」というような不安を解消するために、講師が担当する「学習継続サポートクラス」を講義と並行して設置しています。このクラスにより、学習進捗の不安、学習達成度の不安、疑問解消への不安を一気に解決することができます。
「段階別学習」&「徹底個別サポート」を両輪とした本講座を最大限に活用し、2022年度の確実な合格を目指してください。
 


カリキュラム

カリキュラム図カリキュラム図

▲画像クリックで拡大表示

Ⅰ 講義

【INPUT講義】
合格に必要な基礎知識及び応用知識は、「正確」に身につける必要があります。また、試験に「合格する」ことを目的とする場合には、単なる丸暗記でない「理解」を伴った知識を身につける必要があります。インプット講義では、5段階にカリキュラムを分け、その知識をスムーズに自然と身につけることができるようにしています。

●体系編
全5時間
憲法1時間、民法1時間、行政法1時間、商法・基礎法学1時間、一般知識等1時間

行政書士試験の合格を目指すためには、まず、試験科目の概要や試験対策上の特徴を押さえる必要があります。体系編では、各科目の内容や大きな目的等を捉えるととともに、本試験で得点をするための戦略を押さえます。初期段階で、全体の概要や試験対策のポイントを押さえることで、本試験までのスケジュールや合格するための学習のイメージを掴むことができます。

●入門編
全36時間
法学入門3時間、憲法7時間、民法13時間、行政法8時間、商法5時間

体系編で全体の概要を掴んだら、次に試験科目の基本的な考え方や知識を身につけます。
「入門編」では、各科目の重要事項を中心に学習します。初期の段階で混乱をきたす例外的な事項は極力排除するので、基本的にどのような考え方を軸にして学習をしていけばいいのかを明確に把握できます。
またこれを把握することで、試験で見たことがないような「未知の問題」が出題されても、正解をすることができるようになります。入門編では、このような柔軟な思考も養います。
  
●基礎編
全100時間
憲法14時間、民法30時間、行政法25時間、商法12時間、基礎法学2時間、一般知識等17時間

入門編で各科目の基本的な考え方を掴んだら、いよいよ、試験の合格に絶対に必要な事項を学習します。
基礎編では、各科目のテーマごとに重要な条文・判例の学習をしていきます。その中でも、試験の合格に最低限必要な事項に学習を絞り込むことで、早期に合格ラインを突破ができる学力を身につけます。
さらに、本講義では、学習効果の高い過去問を中心に、適宜一緒に検討をしていきます。講義を聞いた直後に、すぐに問題という形式で知識を確認することができるので、通常よりもはるかに過去問に対する理解を深めることができます。
  
●応用編
全39時間
憲法3時間、民法15時間、行政法5時間、商法6時間、基礎法学1時間、一般知識等9時間

「応用編」では、確実な合格を目指すために、応用的なテーマに関する条文・判例を学習します。これを学習することにより、試験で有利に得点をしていくことができます。
基礎編の学習で、合格に最低限必要なラインの学習は完了していますので、出題が予想される事項や得意科目の更なる強化をしておくために活用するという受講の仕方もできます。

●総まとめ編
全15.5時間
憲法2.5時間、民法5時間、行政法4時間、商法1.5時間、一般知識等2.5時間

「総まとめ編」では、基礎編や応用編で学習したことをもとに、試験直前の重要事項について総合的な点検を行います。
この講義を受講することで、各科目の全体と重要事項を短時間で確認することができるとともに、合格に必要な最低ラインを見定めることができます。
これにより、試験を万全な態勢で迎えることができるようになります。


【OUTPUT演習】
インプット講義と並行して、段階別の演習カリキュラムを用意しています。インプット講義で学んだ知識を使って試験問題が解けるようになるために、講義と並行してレベルに応じた問題を解いていきます。合わせて、問題の読み方、正誤判定のポイント、記憶の仕方も学んでいきます。

●入門演習
一問一答集(*PDFデータ添付のみ。教材発送はありません)
全300肢
法学入門・憲法・商法100肢、民法100肢、行政法100肢

入門演習では、一問一答集を使用した演習を用意しています。初期段階の学習では、基礎知識の理解を精密にチェックする必要があります。そのため、一問一答方式で、インプット講義「入門編」で学習した内容が自分の中でしっかりと理解できているかをチェックできるようにしています。

●基礎演習
全34回(演習+解説講義)
憲法6回、民法9回、行政法9回、基礎法学・商法3回、一般知識等7回
*解説講義…1回 20分程度

基礎演習は、インプット講義の「基礎編」の内容に準拠し「重要論点」を確認していきます。また、試験と同じ5肢択一式の演習問題を解いていきます。これにより、問題文をどのように読んでいけばいいのか、最後の二択で悩んでしまった場合にどう対処すればいいのかなど、実践的な演習を積むことができます。

●応用演習
全31回(演習+解説講義)
憲法6回、民法9回、行政法6回、基礎法学・商法3回、一般知識等7回
*解説講義…1回 20分程度

応用演習は、本試験と同等もしくはそれ以上のレベルの問題を解いていきます。加えて、今まで学習したことのないような「未知の問題」と呼ばれる問題の演習も行います。そして、そのような問題が出題されたときに、どうやって基本知識を使って正解を出していくかについての具体的な方法論も身につけていきます。

●記述式演習
全12回(演習+解説講義)
民法6回、行政法6回
*解説講義…1回 20分程度

合格のカギを握り、また、多くの受験生が苦手意識をもつ「記述式」について、万全の対策を行います。インプット講義で学んだ知識を記述式問題に対応できる知識にブラッシュアップするとともに、解法スキルも身につけます。

●公開模擬試験
全2回(解説講義あり)

最後の総合対策として、予想問題でつくられた公開模擬試験で本試験のシミュレーションを行います。「試験に合格する」ために、足りないことが明確になり、最後の仕上げを行うことができます。


Ⅱ 学習継続サポートクラス

◆学習継続サポートクラスとは
講義を担当する講師が、月1回程度、Zoomを使ったライブで、講義で学習した内容のポイントフォロー、疑問や悩みの解消、学習進捗のサポートなどを直接おこなうクラスです。クラスは、初級コース、中級コースとレベル別に設置しています。ご自分の学習レベルに合わせた学習指導&サポートを受けることができます。

【カリキュラム】
 全13回(23時間)
 ●ポイントチェック講義 10回(20時間)
 ●特別質問会 3回

  ポイントチェック講義
10回
特別質問会
3回
1月 学習法の確立  
2月 民法1   
3月 民法2  
4月 行政法1  
5月 行政法2  
6月 民法3  
7月 行政法3  
8月 民法4
9月 行政法4
10月 民法5


【設置クラス】
<初級クラス>
 ○対象者 
 ・初めて法律を勉強する人
 ・以前学習したことはあるけれど、時間のブランクが大きい人
 ・学習経験はあるけれど、よく分からないまま終えてしまった人
 ○講師 
  平林講師 (水昼クラス)
  井内講師 (金夜クラス)
  坂本講師 (土昼クラス)

<中級クラス>
 ○対象者
  直近の試験の受験経験があり、試験の得点が記述式を除いて120点くらいとれている人
 ○講師
  平林講師 (水昼クラス)
  井内講師 (金夜クラス)
  坂本講師 (土昼クラス)
  


日程

LinkIcon講義日程表
LinkIcon学習継続サポートクラス 日程表
LinkIcon学習継続サポートクラス 3月開講 丸山講師クラス 日程表
 
※学習継続サポートクラスの受講方法については、「マイページ新着情報」にてご案内いたします。お申し込み後、こちらを必ずご確認ください。
 
※学習継続サポートクラス 丸山講師クラスの受講方法については、3/10(木)以降に「マイページ新着情報」にてご案内いたします。

学習モデルプラン

本講座に含まれる「公開模試試験(全2回)」について、会場受験(別途有料)をご希望の方は、下記よりお申し込みください。
公開模擬試験 販売ページ


使用教材

〈インプット系教材〉

 
〈アウトプット系教材〉

 
〈合格者の活用例〉

割引情報

■再受講割引
【対象】
過去に伊藤塾で行政書士合格講座(本科生・速修生・1.5年コース・パーフェクトコース・Web一括配信コース)、行政書士短期集中講座、2021年度合格目標 行政書士中上級講座(中級コース・上級コース)を受講されたことがある方

30%OFF!!
一般受講料
再受講割引受講料
¥198,000 ¥138,600


※注意事項
・行政書士短期集中講座を受講されていた方で、塾生登録をされていない場合は、別途入塾料(10,000円)が必要となります。
・大学生協、大学購買部、書店を通してのお申し込みはできません。
・他の割引特典との併用はできません。
・ご自身が対象になるかどうかわからない、マイページにクーポンが表示されないなど、再受講について不明な点がございましたら、お気軽に伊藤塾までお問い合わせください。
{"koza_id":"22D00001"}

このコースで受けられるサービス

{"koza_id":"22D00001"}