トップ > 資格・試験一覧 > 中小企業診断士講座特集 

中小企業診断士試験特集

2025年1月より、難関資格試験で合格実績を出し続けてきた「伊藤塾」にて、中小企業診断士試験対策講座をリリースいたします。
高品質・効率重視で、“最短合格”を目指すカリキュラム。
これまで積み重ねてきたノウハウを結集しました。

中小企業診断士試験とは?

中小企業診断士試験は1次試験、2次試験、口述試験のすべてを突破しないと合格とはなりません。
その上で、各段階での合否および「科目合格」など、少し制度が複雑になっています。
この点、動画内で講師がやさしく解説しているほか、コラム記事に詳細なまとめがございますので、併せてご覧ください!

 
 

講座案内

2次対策までを充実の一貫指導!
最終合格を見据えたスマートな講義!

1次試験対策の段階から、2次試験で出題される科目については"理解"と"アウトプット"を強く意識した講義を展開。
また、テキストおよび講義画面のデザイン性をとことん追求し、フルパッケージの講義を、タイムパフォーマンスが最大化されるように設計。1月にスタートしても2025年度試験に十分合格できる、"本気で"短期合格を目指す方にはイチオシのカリキュラムです!

▼カリキュラム図

1次・2次合格講座 カリキュラム


この講座に含まれるサービス
1次・2次合格講座 サービス



 

どの科目からでも学習可能!
最大効率の学習で合格をあなたの手に!

広く浅く、満遍なく知識が求められる中小企業診断士試験において、講義を早急に消化して演習の時間を可能な限り確保することは必須と言えます。皆さまのバックグラウンドに合わせてどの科目からでも学習開始できるカリキュラムで勉強のリズムを作り、タイムパフォーマンスのよい勉強時間を提供。「1次合格」という結果に繋がる学習ができます!

▼カリキュラム図

1次合格講座 カリキュラム


この講座に含まれるサービス
1次合格講座 サービス



 

「司法試験対策」のノウハウと融合!
2次試験対策の新たな「スタンダード」をご案内します!

「2次試験対策」はこれまで困難を極めるものとして扱われてきました。論文指導はもちろん、知識一辺倒にもならず作文でもない"塩梅"が言語化されてこなかったことがその要因となっています。
「伊藤塾」は、司法試験のノウハウを応用し、中小企業診断士試験でも活用できる方法論を徹底的に研究しました。ぜひ洗練された「伊藤塾の2次試験対策」を体感してください!

▼カリキュラム図

2次合格講座 カリキュラム


この講座に含まれるサービス
2次合格講座 サービス



 

万全のサポートサービス

カウンセリング

カウンセリング

講師・合格者による、勉強方法の相談を受けるサービスです。社会人受験生にとって、効率の良い勉強法を見出せるかどうかは死活問題。この場を活用し、自分に最適の方法論を確立できます。


ゼミ

ゼミ

2次試験対策の少人数指導を行うサービスです。Zoomを使用し、2週に一度程度のペースで、過去問を題材とし演習および解説を行います。扱ったすべての問題を講師自らが添削。質問も自由に行えるため、2次試験に向けて積極的に対策を進めたい方にはぴったりです。


質問制度

質問制度

伊藤塾「マイページ」より、学習内容についてご質問いただけるサービスです。スタッフの回答をもとに、質の良い復習につなげることができます。


オンライン勉強会

オンライン勉強会

2 週に一度、講師・スタッフを囲んで、皆さんで演習の時間を取ろう、というサービスです。Zoomを使用し、1回1時間、テーマを設定して実施していきます。「伊藤塾」の勉強仲間に刺激をもらい、またチャットで講師・スタッフに質問をすることで、勉強のペースメーカーとしてご活用いただけます。

伊藤塾 中小企業診断士講座の
5つの"こだわり"

「専門家集団」による高品質の講義

中小企業診断士試験、特に1次試験は学ぶべきことの広範さがネックとなりやすく、科目ごとに如何に省エネで理解、記憶まで繋げられるかの勝負です。
「伊藤塾」はこのような試験の性質を踏まえ、各科目のスペシャリストを用意。理解、そして効率を重視した指導をすべての科目で徹底しました。「わかりやすく」「網羅性の高い」講義で、必ず受講生を合格まで導きます。

学習効果を極限まで高める「講義」デザインの完成度

講義画面、テキスト、レジュメ…、講義に関連するアイテムについて、どれをとっても学習効果が損なわれては意味がありません。
「伊藤塾」は、講義における講師の映り方やデジタルテキストのデザイン、pptの構成に至るまで、「シンプルかつわかりやすいもの」という点にとことんこだわりました。
可処分時間を最大限活用し、タイムパフォーマンスのよい学習で合格を確実なものにします。

"見やすさ"と"使いやすさ"にとにかくこだわった「テキスト」

講義と連動するテキストについては、「後で見返しやすいこと」「復習の際の使いやすさ」などに注意し、とにかくストレスフリーに学習できるものに仕上げました。
「網羅性」「わかりやすさ」はそのままに、数多くの資格試験にて合格実績を出し続けてきた「伊藤塾」だからこそ作れる完成度の高いテキストで、着実に合格までナビゲートします。

安心と充実のフォロー制度

特に社会人で勉強を続ける方は、学習内容、方法問わず相談がしづらく、これが学習継続を妨げる要因になりえます。
「伊藤塾」では、「カウンセリング」「ゼミ」「質問制度」「オンライン勉強会」など、不安を取り除ける/疑問を解消できる場を複数ご用意。合格まで伴走する存在として、どの学習段階でも受験生の傍で支え続けます。

「合格後を考える」同窓会の存在

中小企業診断士試験を合格した後のイメージを持つこと、そして実務家になった後の人脈を作ることにも、「伊藤塾」は貢献します。
中小企業診断士だけでなく、「法曹」「司法書士」「行政書士」など、士業に従事する方との繋がりを提供。合格後の活躍も全力でサポートいたします。

講師紹介

担当:企業経営理論、中小企業経営・中小企業政策

【経歴】
2013年同志社大学法学部法律学科卒業。大手IT系企業で約10年間法人営業に従事。退職後、フリーランスとして独立。2023年に映像サービス関連の会社を設立し、代表取締役に就任。 法人営業の経験から「相手に伝わり(理解)、腹落ちして(納得)、行動してもらう(実践)」ことを実践。明瞭かつわかりやすい語り口で、実社会における経営理論の適応例なども交えながら、初学者でも深く納得できる講義に定評がある。自身の会社経営の経験も活かし、理論・実務両面の「生きた知識」を伝えることで、単純な暗記にとどまらない「実践できる学習」のための指導を行う。広範な領域が出題される企業経営理論の科目において、2次試験対策を見据えた一貫指導により、盤石な基礎力を養成する。

担当:運営管理

【経歴】
法学部卒。2021年に中小企業診断士登録。2級FP技能士。現役診断士として、わかりやすいコンサルティングに定評がある。講義では、自身の受験経験を活かし、「合格に直結するエッセンス」をわかりやすく・丁寧に解説。生命保険会社にて営業事務、コールセンターオペレーターを務めてきた経験から来る、初学者に寄り添った、"伝わりやすい"指導法が高く評価されている。「運営管理」という、特に2次試験事例Ⅲにて苦手意識を持つ受験生も少なくない科目の”本質”を捉えた指導で、受験生を迷わせることなく、合格へと導く。

担当:経営情報システム

【経歴】
大学卒業後、大手SIerでのシステム開発や事業会社でのIT戦略の企画・立案を経験。また、IT系コンサルティングファームでの勤務経験に加え、中小企業診断士として中小企業の支援業務にも従事。MBA、PMPホルダー。
幅広い業務経験、豊富な知識に裏打ちされた講義は実践的かつ明快であり、診断士として求められる知見、実務での応用力を同時に養えると評判。
経営、プロジェクトマネジメント、人材育成、組織開発など、幅広い領域での専門性を活かし、実務とアカデミックの両面から「経営情報システム」という科目にアプローチ。2次試験に通ずる「理論に基づいた応用力」を伝え、受講生の合格を強力に後押しする。

担当:経営法務

【経歴】
2008年行政書士試験合格。2010年横浜国立大学大学院 国際社会科学研究科修了。2013年高等学校教諭専修免許取得(公民)、中学校教諭専修免許取得(社会)。2017年司法書士試験合格。 2011年より行政書士試験の受験指導を開始。シンプルでわかりやすい説明と合理的な解法メソッドは、法律初学者はもちろん、学習経験を持つ受験生からも高い評価を得ており、指導を請う受験生が後を絶たない。

担当:財務・会計

【経歴】
2012年より行政書士試験、2018年より公務員試験の指導に携わる。同時期にて教材開発の責任者として多くの科目を担当。受講生に基礎的な知識だけでなく、応用的思考力を養える講義を展開し、"理解すること"に重きを置いた指導スタイルで多くの支持を得る。

担当:経済学・経済政策

【経歴】
大学在学中に国家Ⅰ種経済職に合格。約20年間にわたって公務員試験の受験指導のキャリアを持ち、試験の性質を踏まえ、難しい経済理論を身近な具体例に即しながらわかりやすく説明する講義に定評がある。

最新情報はこちらもチェック!