2024年・2025年合格目標
司法試験対策おすすめパック期間限定最大40%OFF!

「答練パック」などが最大30%OFF

 

2024年・2025年司法試験を目指す方へ、おすすめ対策パックをご案内しています。
2023年実施の司法試験より法科大学院在学中受験が可能となり、
また発表されている2023年受験予定者数は最終学年のほとんどの方が受験されることを示しています。
今後は法科大学院最終学年での受験がスタンダードとなることから、
法科大学院入学と同時に司法試験を意識した対策を取れるが大変重要となってきます。
伊藤塾の効率的・効果的な対策で、万全の準備をしてください。
2024年・2025年司法試験を目指す方へ、おすすめ対策パックをご案内しています。2023年実施の司法試験より法科大学院在学中受験が可能となり、また発表されている2023年受験予定者数は最終学年のほとんどの方が受験されることを示しています。今後は法科大学院最終学年での受験がスタンダードとなることから、法科大学院入学と同時に司法試験を意識した対策を取れるかが大変重要となってきます。伊藤塾の効率的・効果的な対策で、万全の準備をしてください。
司法試験合格者もおすすめしています!
イチオシ!「司法試験論文過去問マスター・答練」 
Cさん 東京大学法学部4年  
司法試験の過去問をひたすら、全年度2周ほど解きました。 限られた期間なので、意識して早めの時期から、気合いを入れて試験勉強に取り組みました。そして、TKC模試に向けてピーキングできるよう調整しました。
Fさん 慶應義塾大学法学部卒業  
司法試験論文マスターを受講し、過去問は8年分に取り組みました。全部答案を書いたわけではなく、答案構成で済ませた年度も多いです。 できればもっと答案を書く練習をして、2時間の使い方に慣れておきたかったです。
Gさん 広島大学法科大学院(既修)修了  
過去問研究をひたすら行いました。全年度やるのが理想だと思いますが、実際にできたのは平成23年以降だったので、 なるべく早めに着手してほしいと思います。司法試験までの時間はあっという間に過ぎるので、新たな教材には手を出さず、 今まで使用した教材+司法試験過去問のみで必要十分だと思います。
Bさん 岡山大学法科大学院(未修)3年  
よかったこととしては、 早い段階での過去問の検討が挙げられます。 法科大学院入学当時から過去問を解いていました。当時はわからないことだらけでしたが早い段階で取り組むことでその後の学習で気をつけるべき点を把握できたと思います。
受験生定番答練!「ペースメーカー論文答練」
Yさん 名古屋大学法科大学院(既修)修了
同じく答練を受けた 優秀者の答案と自分の答案とを比較することで、どのように書けばいいか気づくことができました。ま本番の試験までに 自分ができないとわかった点を見直し、復習して自分に定着させることができました
Gさん 慶應義塾大学法科大学院(既修)修了
ペースメーカー論文答練は、論文マスターの発展系であり基礎マスターや論文マスターで学んだ論点を暗記しただけでは解答できないような問題が出題されることもあります。これはまさに、 本番の司法試験で起こる現場対応型論点をどう解答していくのかという訓練をすることができる重要なものであったと思います。
Sさん 九州大学法科大学院(未修)修了
ペースメーカー論文答練では、講師答案だけでなく、試験時間中の現実的な答案を、講師が作成し解説してくれるため、 試験を受けるときの心構えや、現実的な答案を書くうえで、どのように工夫するかという実践的なことを学べて、とても参考になりました。
T さん 東京大学法科大学院 (既修) 修了
問題の内容が司法試験論文過去問を参考にして作成されていること、 受講する受験生が一定数いることからどのくらいの位置に自分がいるかを把握できることから、 本番でしっかりと合格できる答案を書くイメージをつかめたので、精神的に余裕ができたと思っています。

おすすめパック 一覧 

 

コース名

※表内のコース名をクリックすると、
ページ内詳細へ移動します

論文過去問対策 初見の論文演習 短答の相対的位置確認 直前
シミュレーション 
司法試験
論文過去問
マスター
司法試験
論文過去問
答練
ペース
メーカー
論文答練
<前期>
ペース
メーカー
論文答練
<後期>
 TKC司法試験
[短答式]
全国実力確認テスト
TKC
司法試験

全国統一
模試

■ 2024年合格目標

▽イチオシ!演習おすすめパック

司法試験
答練パック
 >

     

 短答テストなし  >

       

▽豊富な演習量のおすすめパック

司法試験
答練フルパック
 >

   

 短答テストなし  >

     

▽司法試験過去問の徹底分析と併行して、答練を通じた実戦トレーニング

司法試験
過去問・答練パック
 >

 

 短答テストなし >

   

▽司法試験過去問の徹底分析と併行して、豊富な答練を通じた実戦トレーニング

司法試験
過去問・答練フルパック
 >

 短答テストなし >

 

■ 2025年合格目標

▽法科大学院の授業と両立して学習

司法試験
過去問・答練フルパック
 >

 

2024年合格目標 おすすめパック

 
司法試験 答練パック
本試験の傾向を分析して作成された問題によるトレーニングで、2024年合格を目指します。
答練パック

 コース名 一般受講料 2/29(木)まで
40%OFF 
クーポンコード
司法試験 答練パック 272,700円 163,600円
23a12691
 短答テストなし 246,300円 147,700円
詳細はこちら ※2024/4/30(木)まで30%OFF
 

 
司法試験 答練フルパック
豊富な論文答練を通じて実戦トレーニングを重ねていきます。
答練フルパック

 コース名 一般受講料 2/29(木)まで
40%OFF 
クーポンコード
司法試験 答練フルパック 413,300円 247,900円
23a12691
 短答テストなし 386,900円 232,100円
詳細はこちら ※2024/4/30(日)まで30%OFF
 

 
司法試験 過去問・答練パック
司法試験過去問の徹底分析で合格答案を体得しながら、論文答練を通じて実戦トレーニングを重ねていきます。
演習生
 
 コース名 一般受講料 2/29(木)まで
25%OFF 
クーポンコード
司法試験 過去問・答練パック 478,100円 358,500円
23a09971
 短答テストなし 451,700円 338,700円
詳細はこちら
 



司法試験 過去問・答練フルパック
司法試験過去問の徹底分析で合格答案を体得しながら、豊富な論文答練を通じて実戦トレーニングを重ねていきます。
演習生

 コース名 一般受講料 2/29(木)まで
25%OFF 
クーポンコード
司法試験 過去問・答練フルパック 611,100円 458,300円
23a09971
 短答テストなし 584,700円 438,500円
詳細はこちら

2025年合格目標 おすすめパック

司法試験 過去問・答練フルパック
今年度は、司法試験過去問の徹底分析で合格答案を体得し、来年度、受験生定番論文答練を通じて実戦トレーニングを重ねていきます。
演習生
 
 コース名 一般受講料 2/29(木)まで
25%OFF 
クーポンコード
司法試験 過去問・答練フルパック 611,100円 458,300円
23a09971
詳細はこちら

注意事項

  • 他のキャンペーンとは併用できません。
  • 司法試験 過去問・答練フルパック、司法試験 過去問・答練パックをお申込みの際には、受講料の他に別途入塾料1万円が必要です。
    (ただし代理店でお申込みされる場合には、入塾料は免除となります。)