志水講師・平林講師・丸山講師からの激励のメッセージは宝物です!

個別指導を有効活用して合格

細見 愛子 さん(56 歳)
 

合格者
会社員(税理士事務所勤務)
◆ 受験回数/4回
◆ 受講講座/行政書士合格講座、行政書士中上級講座、ハイレベルゼミ、 合格必勝フルパック、公開模擬試験
◆ 合格年度の学習開始時期/ 2015 年 11 月

※プロフィールは、2016年度合格時点のものです。


行政書士試験との出会い

行政書士試験を受けようと思ったきっかけは、税理士事務所職員として相続税の申告書作成やお客様からの相談の対応などに日々取り組んでいるうち、きちんと民法などの勉強をし、資格を得てお客様の信頼に応えられるスキルを得たいと思い、受験を決めました。 

私がとった学習方法 

開始段階の学習法について

伊藤塾で3年間勉強をさせていただきましたが、3年間を通じてテキストの加工、すきま時間の活用などはまったくできず、ひたすら講義を聴いてテキストに書き込みをしていました。2 年目、中上級講座とハイレベルゼミを受講し、勉強が楽しくなり、3 年目は 2 年目の蓄積 にプラスしてテキストの復習や問題を解く時間を少しだけ増やしたように思いますが、3年間を通じて過去問集を何度も繰り返して解く・・・ということは全くできませんでした。受講生としては、出来の悪い受講生です。

直前期の学習法について

直前期は、直前講座をライブで受講し、また、ゼミで配られた問題、答練、模試、過去の試 験問題冊子を3部ずつコピーして解き、「条文から押さえる!徹底解析講義」を倍速で3回くらい聴き、また上級のテキストをとにかくめくって読む・・・を2回~3回繰り返しました。

私の合格ポイントと反省ポイントについて

私は勉強時間の確保が難しく、ライブ受講できる時は頑張って渋谷などへ通学しましたが、 通学する日以外は朝の5時~6時半と時々夜の1時間くらいが確保できた勉強時間でした。
過去問集をもっとやれば良かった、上級のテキストの読み込み、テキストの中の問題をもっとやれば良かった、など反省点ばかりです。多少工夫したのは、仕事で車で移動することが多かったので、民法、憲法、行政法の条文を読み上げるCDを車中でずっと流していました。

伊藤塾講師・スタッフとのエピソード 

講師の方々、スタッフの方々には本当にお世話になりました。一人ひとりの講師が、いつも温かく応援してくださり、力を貸してくださいました。一人ひとりのスタッフの方々が、いつも「頑張ってください」と温かい言葉をかけてくださいました。
志水講師から手帳に書いていただいたメッセージ、平林講師、丸山講師からいただいた激励のお葉書は宝物です。伊藤塾で学べたこと、多くの講師にお世話になれたこと、本当に感謝いたしております。

最後に 

仕事をしながら勉強をすることは、大変です。年齢とともに体力、気力も衰えていきます。勉強時間の確保もなかなかできません。その中で勉強を続けることができたのは、勤務先の理解、そして講師の方々の応援、そしてゼミやクラスで一緒に学んだお仲間との絆です。
これからは、相続を中心にお客様の不安を解消し問題を解決するお手伝いができる行政書士になりたいと思っています。税理士事務所に勤めていますので、相続税など“税”について少々の理解があることを強みとして、お客様のお役に立てるように精進したいと思います。
本当にありがとうございました。そして、合格をめざす方々、試験当日、無事に試験を受けることができるよう体調管理に気を付けてください。

受験勉強中の思い出

教材

 
伊藤塾長のコメントとお守りを机に置いて、学習に励みました。