織田 修敏さん/35歳

 

【職業】会社員
【受験回数】4回
【受講講座】行政書士中上級講座 中級者コース、出題予想!本試験直前ヤマ当て講義

※プロフィールは、2019年度合格時点のものです。

① 「私が行政書士を目指した理由」

昔から、独立したいという気持ちがあったのですが、自分が何をしたいのかがわからないまま日々に追われ、気付けば30才を過ぎていました。サラリーマンを続けていても先が見えている気がしたことと、今のままでは定年後も不安だと考えていました。行政書士が専門性があり、自分の裁量で仕事ができる魅力がある仕事だと知り、学習を始めました。独学での不合格が続いたので、法律に強い実績があった伊藤塾の門を叩きました。
 

② 「伊藤塾を活用した私の学習方法」

地方在住であり、0歳児の育児中でもあったので、Web受講を選択しました。毎日寝る前に動画を1コマ視聴することを習慣にしていました。7月中旬からは、6日間で行政法と民法の中上級テキストを1周していました。8月中旬からはその他の科目を加えて、9日で1周するようにしました。週に1日は休みにし、休養するようにしました。行政法と民法を15周、その他の科目を10周程度回転しました。解法技術マスターで、問題文の読み方と、問題に対するアプローチの仕方が初めてわかりました。出題予想にも言及してくれたので、メリハリをつけて学習することができました。答練・模試で知識と解法技術のブラッシュアップをしていきました。
 

③ 「私の合格のポイントと反省のポイント」

合格のポイントは、思い出す練習をしたことにあります。テキストのポイントを口頭で暗唱できるようにしていました。
また模擬試験は伊藤塾主催の会場受験と、市販の模擬試験の書籍を使用し、合計7回行いました。本試験に近いプレッシャーがかかった状態で、知識を思い出す良い練習になりました。反省のポイントは、重要度が低いと思われる事項を軽視し曖昧なままにしてしまったことです。民法の記述式では、まさにそこが問われ、試験会場で頭を抱えました。
 

④ 「伊藤塾の講師について教えて下さい」

平林講師の明快な指導のおかげで合格できたといっても過言ではありません。Web受講で、一人きりの勉強で周りの受験生の様子がわからなく、他の受験生からの刺激もないので、時に厳しい言い方もされますが、それによって危機感を感じることができ、喝を入れられた気分になりました。また、冗談をまじえてお話してくれるので、楽しく受講を続けることができました。
 

⑤ 「最後に」

1年目90点(独学)、2年目150点(独学)、3年目150点(演習フルコースに申込むも多忙のためほぼ不使用)。受験生活中には、身内に不幸があったり、自身が病気をしたり、結婚、妊娠、出産、育児とたくさんのことがありました。合格すると決意して学習を続けていましたが、勉強を続けていくのは体力的にも精神的にも大変なことでした。支えてくれた妻に感謝しております。合格するための学習法を編み出したり、自分のオリジナルの教材を作る必要はありません。試行錯誤することはありません。伊藤塾の講師と教材を信じて学習すれば、必ず合格できます。思い出す練習をしなければ、思い出せるようにはなりません!やればできます!

受験勉強中の思い出

 

「手垢がつき、表紙の印刷がかすれてしまいました」

「これを見て初めて合格したことを信じられました(笑)」