宇津木卓磨講師の講義は、中上級に適した
メリハリある内容で、択一の足固めができました

N.Oさん(40代)
自営業

◆受験回数 3回
◆主な受講講座
中上級講座》中上級コース
直前対策講座》プレ模試、全国公開模擬試験

私はこうして司法書士を目指す決意をしました

 長年、会社員として働いていましたが、このまま同じ会社で働き続けていいのかと疑問を持ち転職を考えはじめた時に、別の業界でより専門的な仕事をしてみたいとの希望が強くなり司法書士を目指すことにしました。

伊藤塾を活用した私の学習方法

中上級段階の学習法について

 昨年の本試験後、年内は「択一合格アドバンス講座」を活用して各科目の基本知識についてスピーディーに確実に答えられることを念頭に学習するとともに問題演習もなるべくやるようにしました。ただ時間がなく問題演習はそれほどこなせず、どちらかというとインプット中心の学習でした。
 年明け以降は過去問、「択一実戦力養成答練」、「記述式答案構成力養成答練」などを活用しアウトプット中心の学習を行いました。

直前期の学習法や試験当日について

 直前期は今までにやった過去問、答練において間違った箇所、知識があいまいな点を中心に時には基本テキストにもどりながら確認作業を行いました。また特に午後の部の時間配分が難しいので「全国公開模擬試験」、他校の模試も含め積極的に模試を受けるようにしました。
 試験当日は午前の部の会社法が難しかったこともあってできた実感が全くなく、もしかして午前で基準点にいかないのかなと不安に思いながら昼休憩に入りました。午後の部については不登法の記述式について予想以上に時間がかかった上に、途中で切り上げて商登法に移ってしまい印象的にどちらも中途半端な出来になってしまったので、記述式で基準点にいかなかったかなと肩を落として会場を後にしました。合格発表で自分の番号があったときは嬉しいのはもちろん、とにかく試験のプレッシャーから解放されほっとしました。

伊藤塾の各講師陣についての感想・各講師へのメッセージ

宇津木卓磨講師

 Web 受講なのでお会いしたことはありませんが、受講前は若い講師の方なので経験的にどうなのかなとちょっとだけ不安に思ったことがありましたが、いざ講義を受けてみたら大事な基本部分はしっかり、発展部分も重要箇所をピックアップするなど、中上級に適したメリハリのきいた講義内容で年内に択一の足固めができたことに感謝しております。

最後に

 やっと司法書士としてスタートラインに立てたという感じです。実務経験が全くありませんのでこれからが司法書士として本当の勉強が始まり、日々成長できるように努力して社会に貢献できる司法書士となりたいです。