伊藤塾の公開模試は、評判どおり
価格以上の問題の質で、非常に良心的でした

Y.Mさん(30代)
アルバイト

◆受験回数 8回
◆主な受講講座
直前対策講座》全国公開模擬試験

私はこうして司法書士を目指す決意をしました

 大学在学中の就職活動で、多くの会社説明会に参加し、たくさんの企業の就職担当者の方と対話を重ねるうちに、ふと、自分はサラリーマン生活によって人生の充実感を得られないのではないかと考えました。そこで思い浮かんだのが、司法書士である伯父の姿です。私の伯父は、地域に根付いた司法書士として長く活躍しています。地域の皆様から信頼され、それに誇りを持ち、個人事業主として活力ある姿に強く憧れを抱くようになりました。
 私はこれまで理工系の道をひた走ってきたため、法律の学習の経験といえば、中学生時代の社会の授業での公民くらいのものです。そのうえ司法書士試験の合格難易度も高く、不安は多くありましたが、一度きりの人生を後悔しないために、思い切って司法書士を目指すことにしました。

伊藤塾を活用した私の学習方法

 私は主として他の受験指導校を利用し、直前期に伊藤塾の「全国公開模擬試験」を在宅受験で利用しました。
 伊藤塾の模試を受験した理由は、他の受験指導校と違い、奇問が少なく、難易度も本試験に近いといった評判を耳にしたからです。受験回数を重ねていたため、模試では緊張感をもはや得られず、答案作成のペース配分は概ね完成されていたので、会場までの移動時間を惜しみ、在宅受験を選択しました。
 模試の受験の目的は、択一については、他受験指導校の模試等で触れられていない論点の補完を、記述については、主として利用していた受験指導校とは異なる作成者の問題を解くことと定めました。
 実際に伊藤塾の模試を受験した感想としては、概ね前評判通りで、価格以上に問題の質が良く、非常に良心的だと思います。1 回目の問題は良問が多く本試験レベルであり、2 回目の問題については、やや細かい知識を問いつつも本試験でよく問われる論点の問題が多く、曖昧な知識を洗い出すには適していると思いました。
 記述については、引っ掛け方や注意書きの記載の傾向などに受験指導校ごとの癖が出るため、ひとつの受験指導校に頼り過ぎると、注意書きから問題内容や引掛けのポイントが推察できてしまう場合があります。この場合、答練にあたっても単に作業をしているだけでしかなく、その本旨を全うできなくなります。この対策として、複数の受験指導校の記述の問題を解くことは、有意義であると思います。

最後に

 私は受験開始一年目に択一式の基準点を超えられましたが、総合点で合格に達することができず、合格に8 回の受験を要しました。反省することは多々あります。その反省を、これから合格を目指す方へ記し、この体験記を結びたいと思います。
 「努力すれば報われる試験である」とは耳にしますが、本試験では理不尽さを感じることがありました。運も実力の内とは言いますが、私はこの試験は「運が良ければ合格できる試験」ではなく、「合格水準に到達している者が、運悪く不合格となる試験」だと思います。
 しかし、理不尽さはあって当然のものと織り込み、諦めずに勉強することで、合格する確率は確実に高められます。最後まで諦めずに合格を勝ち取ってください。