明日の法律家講座 バックナンバー

明日の法律家講座 東京校第213回

2013年10月12日(土)実施
 

外交に声なき声を届けて~シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」の取り組み~

【講師】 
猿田 佐世 氏(新外交イニシアティブ(ND)事務局長・日本及び米国ニューヨーク州弁護士、元伊藤塾塾生)


講師プロフィール

猿田 佐世 氏(新外交イニシアティブ(ND)事務局長・日本及び米国ニューヨーク州弁護士、元伊藤塾塾生)

猿田 佐世 氏
早稲田大学法学部卒業後、タンザニア難民キャンプでのNGO活動などを経て、2002年日本にて弁護士登録。国際人権問題等の弁護士業務を行う。
2008年コロンビア大学ロースクールにて法学修士号取得。2009年米国NY州弁護士登録。
2012年アメリカン大学国際関係学部にて国際政治・国際紛争解決学修士号取得。大学学部時代から現在までアムネスティ、ヒューマン・ライツ・ウォッチ等の国際人権団体で活動。
2009年、ワシントンDCに移った後、日本の声を米国政府・議会・メディアに伝える活動を開始。
この活動に基づいて、2013年、シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」を設立。
 
 
 

講師からのメッセージ 

「沖縄の人口は?2,000人くらい?」米下院で沖縄基地問題を管轄する小委員会委員長に聞かれた質問です。米国での日本の取扱いは小さく、限られた情報の中、限られた人々が対日政策を決定しています。しかし、基地問題、TPPや原発はもちろんのこと、国内問題(例えば、改憲や弁護士増員まで)にも米国は圧倒的影響力を及ぼします。
私は、日本の少数者の声を外交に反映させるべくワシントンDCをベースに活動してきました。自ら米政府・議会にロビーイングをし、日本の国会議員や地方自治体等の米国における発信の手伝いをしてきました。
米政府交渉、米議員面談、米議会内集会開催、記者会見設定、米紙意見広告等々。日本で問題を解決しようとするとき、私たち弁護士は、裁判のみならずメディアや国会への働きかけなど多様な方法で問題解決にあたります。この取り組みは、専門家・メディア等の人脈をもち、政策提言能力を有し、また、当事者の声の実現を役割とするもので、まさに法律家の取り組むべきことともいえます。しかし、海外への発信や政策提言活動がこれまで十分に取り組まれてきたとはいえません。
この経験を生かし、シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」(理事:鳥越俊太郎・藤原帰一・マイク望月・山口二郎)を立ちあげました。国境を越えた情報の収集・発信、政策提言活動を軸に活動します。これまで、取り組んできたテーマは、米軍基地、TPP、原発、核兵器廃絶、北朝鮮六者協議など多岐に渡ります。日本の諸問題の解決の他、中韓との関係の発展や、日米・太平洋地域の平和構築のために活動を行います。
国境を越えた問題解決、また、未知の世界へ挑戦することの意義について、皆さまにお話しできれば幸いです。