好きな時に好きなだけ自分のペースで講義を受けることができる。私は在宅インターネットで受講して大正解でした。

北海道庁

T・M さん(23歳)
 

合格者イラスト
京都大学法学部4年在学中
●最終合格:  裁判所一般職、北海道
●内定:北海道庁 
●予定進路先:北海道庁 

  受講講座 :〔入門講座〕 地方上級・国家一般職本科生+択一・記述トレーニング

はじめに

公務員を目指したきっかけは、漠然と多くの人の役に立てる仕事をしたいと思っていた中で、特に高齢化や過疎化といった地元の身近な問題に興味をもったことです。そして、それらの問題を解決するためには行政の果たす役割が大きいと思い公務員を志望しました。
そのための受験対策として、独学で試験までの学習計画を立てることに不安があったので、受験指導校のカリキュラムに乗っかろうと思い、大学3回生になると同時に伊藤塾に入りました。伊藤塾を選んだ決め手は、以前から伊藤塾の書籍で勉強しており、非常にわかりやすかったためです。また、受験科目が網羅されていて、いくつかの試験種への併願もできるカリキュラムだったことも魅力のひとつでした。

私がとった勉強方法

専門試験(択一式・多肢選択式)について

国家公務員から地方公務員まで多くの試験種で専門試験が課されているので、ここはしっかり知識を身につけておく必要があると思います。特に、憲法や民法、行政法は多くの試験で使われている科目なので、これらをきちんと得点源にできれば、第一志望以外の試験を併願する際に非常に有利になりますし、選択肢も広がると思います。
伊藤塾の講義では、憲法と民法は内田講師の講義を受講しました。私は法学部だったので復習として受ける部分もありましたが、難しい用語をかみ砕いて説明していただき理解を深めることができました。また、公務員試験で出題されるところをピックアップしてくれるので効率よく勉強できました。行政法の笠井講師の講義も図の載ったレジュメが非常にわかりやすく、具体的なイメージをもって学習を進めることができたと思います。

専門試験(記述式)について

記述式の専門試験については、私の第一志望では必要だったので伊藤塾の講座を受講しました。ポイントは、多肢選択式の延長だと思います。必要な知識は同様なので、基本的な勉強は多肢選択式と共通したものでした。ただし、実際の試験では限られた字数と時間で簡潔に説明をしなければなりません。ですからある程度の基礎知識がついたなら、講義内で習った用語について、数行程度で説明できるよう自分で書くという作業はかなり効果的だったと思います。 
そうしたうえで、伊藤塾の添削を受ければ自分のできるところ、できないところが明確になり、記述式の問題に対する自信がつくと思います。

教養試験(択一式)・基礎能力試験(多肢選択式)について

教養試験は特に数的処理を重点的に対策しました。どの試験種でも数的処理は必要になるためです。伊藤塾の講義では、講義内で問題演習をして、解答解説という流れだったので、講義を受けるだけである程度の問題数を解くことができ、とても有効だったと思います。

教養論文試験・一般論文試験(記述式)について

教養論文については、事前にどれだけ知識を入れておけるかだと思います。伊藤塾の教材に頻出のテーマが出ているので、そうした事柄について新聞やニュース、書籍などである程度の知識を入れておくことが役に立つと思います。

面接対策・模擬集団討論について

個別面接については、志望動機ややってみたい仕事をしっかり、自分の言葉で説明できるということが一番大切だと思います。そのためには、本番で緊張しないように伊藤塾の面接対策講座などで場慣れしておくことがいいと思います。伊藤塾の模擬集団討論も受講したのですが、やはり実際の雰囲気や流れを一度経験したうえで本番に臨んだのでかなり気持ちに余裕が持てました。またその場で講師の方々から講評があるので、できるならぜひ受講するべきだと思います。

受講形態と伊藤塾の学習個別フォロー

私は在宅インターネット受講という形で伊藤塾を活用しました。一番の利点は、好きな時に好きなだけ自分のペースで講義を受けることができることだと思います。一年間の大きなカリキュラムは決まっていますが、インターネットで配信が開始された講義は好きな順で受けることができます。また、気になる点や難しい点があれば、その場で巻き戻して何回でも見ることができるというのも大変役に立ちました。さらに、問題演習中などにわからない場合も過去の講義で復習できるというところも便利でした。もちろん、疑問や相談があれば、近くの伊藤塾の校舎でも受け付けてくれますので、私は在宅インターネットで受講して大正解だったと思いました。

直前期と試験当日

直前期は新しい知識を入れるよりも今持っている知識をより確実なものにするという復習の作業が大事だと思います。伊藤塾の直前講義では、各科目の要点をまとめて総復習できるので、大いに活用しました。 
試験当日は余裕を持つことが大事だと思います。時間に余裕をもって行動し、また試験の休み時間は特に何もせず、リラックスすることに努めていたと思います。1年間しっかりと公務員試験に向けて勉強して自信がついていたので特に緊張することもなかったと思います。

合格・内定と進路決定について

私は、第一志望だった北海道庁と併願していた裁判所職員の一般職に合格しました。最終的には地元である北海道庁を進路先に決めました。最初から道庁と決めていたので進路選択で迷うことは特にありませんでした。

モチベーションの維持について

公務員を目指す1年間ないしそれ以上の期間、モチベーションを保つことは大変だと思います。そこで私が行っていたことが、自分の理想像を持ち続けることです。公務員として働く自分とやりたい仕事を常にイメージし続けて、そこに向かって今何をすべきかを考え実行していくことだと思います。将来公務員としてしたい仕事が明確になっていれば、そうしたイメージを持つことができると思います。

最後に

私は、いつも住民目線で行動し、皆が毎日幸せに暮らせるような社会をつくっていく手助けを公務員として行っていきたいと思っています。
これから公務員を目指そうと考えている皆さんも、自分はこういう仕事がしたいというビジョンを持って努力していけば、必ず夢は叶うと思うので頑張ってください。
またこの場を借りて、1年間お世話になった講師の皆さんに心からお礼申し上げたいと思います。ありがとうございました。