入門講座から伊藤塾で受講していれば、
一発合格も夢ではなかったと思います

宮野 純樹さん(20代)
学生
★在学中合格

◆受験回数 2回
◆主な受講講座
直前対策講座》全国公開模擬試験

私はこうして司法書士を目指す決意をしました

 私は大学一回生の時に知人の紹介で宅建の試験を受けました。そして宅建の勉強をしていく中で法律の面白さに気づき、また合格したことで自信を持ち、どうせならもっと専門性が強く、難易度の高い試験に挑戦してみたくなりました。そんな時に見つけたのが受験資格のない司法書士試験でした。

伊藤塾を活用した私の学習方法

 私はいわゆる独学者であり、どこかの受験指導校で講座をとるというようなことはしませんでした。模試も伊藤塾以外では受けていません。伊藤塾の「全国公開模擬試験」を選らんだ理由は圧倒的な金額の安さです。2 回で5000 円という値段はおそらく受験指導校の中では一番安いのではないかと思います。また安いからと言って質が低いということは決してなく試験に出ないような奇問難問はなったように思います。
 伊藤塾では模試以外は講座をとっていませんが、伊藤塾出版の市販の教材はかなり利用しました。具体的に何を使ったかというと「うかる!司法書士必出3300 選」(日本経済新聞出版社)です。この教材は左のページに問題、右のページにテキストがのっている非常にまとまった教材です。この教材を年明けから使いはじめ各30 回くり返しました。これでかなり基礎知識を固定できたと思います。私独自のポイントとしてはできるようになった問題もひたすら全部解いたというところです。よくできるようになった問題は飛ばしたほうが良いと言われますが私はどわすれをするのが怖かったので全部をずっと解きました。また右のページのテキスト部分も省略したりすることなく毎回全部読みました。そしてこれと同時並行で「司法書士過去問伊藤塾セレクション」(法学書院)をやりました。基本的にこの過去問集も全部の問題(裏面の解説も読む)を毎回やるのですがさすがにこちらは時間がかかるのでわかるようになった肢の解説は読まないようにしていました。記述式対策は山村拓也講師の「うかる!記述式答案構成力」を使用しました。この本のおかげで記述式に対する苦手意識がなくなり、模試でも基準点よりも高い点数を取ることができるようになりました。

最後に

 私は独学という形で勉強し、年数3 年、回数2 回となってしまいましたが入門講座から伊藤塾を利用していれば、1 発合格も夢ではなかったと思います。また独学の最大の難点は孤独です。私は受験仲間というものがなく、ずっと一人で大学の図書館にこもって勉強していましたが正直つらかったです。ですので、これから受験される方はぜひとも良き受験仲間を作ってください。その方が精神衛生的にも良く、かけがえのない財産にもなると思います。また、大学生の皆さん、ぜひとも在学中合格を目指してください(いわれなくてもそうするという方には偉そうに言って申し訳ありません)。私の持論ですが世の中で一番自由に自分のために時間を使えるのは大学生です。悔いのない時間の使い方をしてほしいと思います。