伊藤塾の専門対策は本当に充実しています。教養対策はテンポのよい講義のおかげで楽しく受講できました。

裁判所事務官Ⅱ種

A.Aさん(23歳)
 

■最終合格 :裁判所事務官Ⅱ種、国家公務員Ⅱ種、京都府上級
■内  定 : 裁判所事務官Ⅱ種、国家公務員Ⅱ種
■予定進路先:裁判所事務官Ⅱ種
■受講形態 :在宅(インターネット)
■伊藤塾受講講座
〔公務員試験対策〕 法学既修者のための地方上級・国家Ⅱ種コース 
〔司法試験対策〕 法科大学院・司法試験本科生+リーガルトレーニング

※プロフィールは、2010年合格時点のものです。

はじめに

公務員を目指したきっかけは3回生の夏に大阪府庁のインターンシップに行ったことです。以前から法科大学院・司法試験コースで法律を学んでいましたが、地方上級・国家Ⅱ種コースに転向しました。秋から始めたので比較的に遅いスタートでしたが、2倍速でとりあえず講義だけ年内に聴き終えるようにしたので、なんとか間に合ったのだと思います。伊藤塾を選んだ理由は法律科目に信頼があったからです。専門科目をきちんとしていれば受かると思い伊藤塾に決めました。

私がとった勉強方法

(1) 専門科目試験(択一式)対策について

伊藤塾の専門対策は本当に充実していると思います。対策としては、専門科目の「これ完」を6回ぐらい解いただけですが、択一試験は全て通ったので、「これ完」だけやっておいたらいいと思います。「やらなければいけないことを全部やっていたら必ず受かる」と講師の方が講義で言っていますが、実際に受けてみて本当にそうだと思いました。いろいろな参考書を買うよりも何回も解く問題集を決め、問題を覚えるまで繰り返し解く方が効果があると思います。
私は法学部だったので経済学が不安だったのですが、青野講師の講義は優先順位を教えてくれるので安心して受けることができました。
公務員試験は同じ所からよく出るので、まず講師の言う通りよく出る所から押さえていくだけである程度の点数はとれるようになると思います。問題分析や予想を自分でするのは時間が無駄だし、プロではないのでコストパフォーマンスも悪いと思うので、ひたすら問題演習をするのが近道だと思い、あまり何も考えず「これ完」をひたすら解いていました。

(2)教養科目試験(択一式)対策について

教養科目は範囲が広くて不安になるかと思いますが、「これ完」だけでなくテキストも覚えることで重要な所が大体わかります。科目が多いので講義であまり出ないと言われた所は思い切って捨ててしまい、出る可能性が高い所から効率よくやっていくようにしました。坂本講師の講義はテンポがよく、楽しく受けることができ教養の勉強がはかどりました。また、重要な所は指摘してくれるので後の復習が楽です。

(3)教養科目試験(記述式)対策について

裁判所事務官Ⅱ種試験の教養は独特なので対策をしなくてもよいと講師の方に言われましたが、日頃の公務員試験の勉強を一通りやっていれば基準点には達すると思います。教養の記述用のテキストもあり、近年問題になっている論点も学ぶことができるので、予備知識がなく新聞もあまり読まないのですが、なんとかなりました。教養の記述で社会学が役に立ったので公務員試験の勉強は広くしていた方がよいと思います。京都府の教養対策は教養のテキストの論点を暗記して、国家Ⅱ種試験の教養は特に対策はしていません。

(4)面接対策について

面接対策はWebカメラを使用して柳原講師に指導してもらいました。民間企業の就職活動もしておらず基本的なこともわからない状態だったので、本当にお世話になりました。面接カードも提出前に点検してもらえるので早めに見てもらった方がよいです。
柳原講師と話すことで、だめ出ししてもらえるだけでなく面接慣れすることができました。受けた後は毎回自分の悪い点もわかり方向性もつかめたので、毎回得るものがあったと思います。また、面接試験前はとにかく不安になるので、電話で軽くチェックしてもらうだけでも当日の気持ちが全然違いました。それから面接対策の講義もあり、ポイントを教えてもらえるので、そのポイントに合うように自分をわかりやすく説明できるようにしたらよいと思います。

受講形態と伊藤塾の学習個別フォロー

インターネット講義では2倍速で講義を聴くことができるので、早めに一通り聴いて各科目の全体像をつかむようにしました。サークルやバイトを続けたかったので、夜中でも受講できるインターネット講義は助かりました。また、伊藤塾には自習室があるので、大学の春休みからほぼ毎日通うようにしていました。大学の図書館と違いロッカーがあり、講義を聴いた後すぐに隣の自習室で復習できるなど便利だったので、効率よく勉強できると思います。また、午前に自習して、午後疲れた時に講義を聴くなど自分に合った計画を立てることができたので続けられたと思います。時間帯を気にすることなく、インターネットで質問もでき、完全に自分のペースで勉強できました。

直前期と試験当日

直前期には直前対策講義があり、試験の予想、今までのまとめ、最新の事例などの情報を教えてくれます。直前期は不安で勉強の効率がかなり落ちたのですが、講義中の講師のアドバイスやフォローをそのまま聞いて、あまり手を広げず何度も解いた問題集を見直しました。実際試験を受けてみて、全ての問題を正解するのは無理だし、何度も出た重要な問いを確実にすることで合格点になると思いました。どうしても不安な時は、伊藤塾のホームページの「講師からのメッセージ」でも励ましてくれるので、不安な時は講師からの優しいメッセージを読んだりしていました。
また、試験当日は「これ完」の何度も間違えた問題のみを切り離して持って行ったのですが、休憩時間などにいつも通り問題を解くことで試験もいつも通りの力を出せたと思いました。

モチベーションの維持について

公務員試験は内定が出るのが遅く、内定が出るまでは本当に苦しいと思います。東京とは違い、地方では講師に気軽に相談できないと思っていましたが、直接講師の方に言ってみると、案外相談に乗ってもらえるので、変な質問をしたら恥ずかしいなどと思わずに積極的に相談したらよいと思います。

最後に

受験生活は辛くていろいろ悩むことも多いかもしれませんが、受験生がいろいろ考えるよりプロである講師の言うとおり要領よく出題されるところをやっていけば、一次試験は合格できると思います。面接対策からは、アドバイスをもらいつつ自分のやり方を研究していくのが効果があると思いました。いろいろ書きましたが、何かのご参考になれば幸いです。
最後に、伊藤塾の講師の方々、面接対策で大変お世話になった柳原講師、ずっと応援してくれた家族、友人にお礼を言いたいです。本当にありがとうございました。
(2010年8月・記)