挑戦することの意義と達成したときの
喜びを知ることができました

桑原 周大さん(20代)

◆受験回数 2回
◆主な受講講座
入門講座》入門講座本科生(山村クラス
中上級講座》蛭町記述コース、演習コース
直前対策講座》全国公開模試

私はこうして司法書士を目指す決意をしました

 私は司法書士試験を受験することを決意した時、大学3回生でした。法学部生だった私は、大学で学んだ法律の知識を社会で活かすことができる仕事に就きたいと考えるようになりました。そんな時に、父の友人である司法書士の先生を紹介してもらい、話を聞くうちにこの資格に興味を持ち、目指すことを決意しました。
 難関試験であるので、受験指導校に通うにことに決めた時に、法学部の友人の多くが伊藤塾に通っていたこともあり、伊藤塾を選びました。

伊藤塾を活用した私の学習方法

①入門段階の学習法について

 私は山村拓也講師の入門講座をWeb 受講しました。はじめは勉強方法について右も左もわからなかったので、山村講師が言う方法に従って学習しました。具体的には、講義の中で重要と言われた部分に付箋やマーカーを駆使してテキストを復習しました。講義が終わってすぐに復習することに決めて、記憶を定着させることを心がけました。また、過去問を解いた後は、疑問に感じた点などはしつこいほどテキストを往復しました。初期段階の勉強で過去問はインプットの道具として活用しました。 
 山村講師は講義中に学説の対立がある細かい論点については考え込むのではなく、飛ばすことも戦略であるとおっしゃっていました。しかし、私は考え出すと気になってしょうがなくなる性格なので、その時に伊藤塾のホームページの質問制度を活用して気になる点については質問していました。
 記述に関しては、はじめは全くの予備知識がなかったので、ひたすら講師の言う通りに勉強しました。答案構成は山村講師の方法論を真似して、簡単な演習問題で実際に答案構成を繰り返ししました。

②中上級段階の学習法について

〈年内7~12月〉 
 はじめての受験の失敗を繰り返さぬように、自分の弱点を洗い出しました。登記法の理解が曖昧であったので、それを克服するために蛭町浩講師の「蛭町記述コース」を受講しました。「蛭町記述コース」で配布されたテキストは詳細な記述が多く、細かい論点を網羅的に掲載されていました。専業生として時間に余裕があったので、1から勉強をするつもりで深入りしない程度に知識を身につけていました。また、蛭町講師は講義で理屈を根本的に解説してくださるので、説明が特にわかりやすく、そのおかげではじめて解く問題では理屈を理解しているので、応用問題にも対応できるようになりました。
 択一のアウトプットでは、登記法択一完全制覇ドリルを使用していました。肢別の正誤形式の過去問題集で、サイズがコンパクトなので、電車の中やお風呂の中で繰り返し解きました。
〈年明け1~3月〉
 年明けからの勉強は、インプットをできるだけ減らして、過去問でよく間違えた問題の箇所に貼った付箋を辿ってもう一度解いていました。全過去問が掲載された問題集は量が膨大なので、この時期に一から解くことはせず、苦手分野や、すぐに忘れてしまうマイナー科目を中心に解きました。
 公開模試を5回受けました。司法書士試験では『解き方』が重要であり、自分で決めた時間配分や問題の解く順序などを実践で利用できているか、方法論は合理的かなど見直していました。5回も受ければ自分なりの解き方が定着し、本試験の5時間の過ごし方に余裕が出てきました。

③直前期の学習法や試験当日について

 これまでの勉強で大抵の知識は完成されていたので、後はこれだけ完璧にしたら合格できると信じて繰り返しテキストを読みました。特に隙間時間を活用しており、お風呂では絶対にテキストを持ち込んでいました。記述に関しては、間違いノートを作り、何度も間違えた論点を殴り書きして、直前期にはそれを眺めていました。
 試験当日は自信に満ち溢れていました(不安をかき消すために強引に)。直前期でメンタルトレーニングをして、どんな不利な状況に陥っても対処する方法をあらかじめ決めていたので怖くはありませんでした。不登法の記述式で、問題を読み間違えて解答をしていたことに気づいた時は一瞬かなり動揺しましたが、すぐに切り替え深呼吸をして問題に挑むことができました。

最後に

 司法書士試験に挑戦したことを契機に、私は挑戦することの意義と達成したときの喜びを知ることができました。これからもチャレンジ精神を忘れずにさらなる自分の夢を叶えるために努力を継続しようと思います。来年の春からは大学院生として、司法試験に挑戦していこうと考えています。
 今現在、司法書士試験に挑戦している受験生の皆さまにも、挑戦してよかったと思えるようにまた、悔いのないようにこの受験戦争に挑んで欲しいと思います。それでは皆さまの合格を心よりお祈りしています。