伊藤塾は単に小手先の受験テクニックを身につける場ではありません

Y.I さん(21歳)
 

合格者イラスト
東京大学法学部4年在学中 【合格校】
中央大学法科大学院(既修・全額免除学生)
【受 講 講 座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、コンプリート論文答練、法科大学院別論文対策講座 など

※プロフィールは、2012年合格時点のものです。

はじめに

私は大学2年生の春に30期生として伊藤塾に入塾し、この度中央大学法科大学院既修コースに全額免除学生として合格することができました。私がこのような成果を残すことができたのも、ひとえに伊藤塾長を初めとした伊藤塾の講師の方々のご指導のおかげです。

私がとった勉強方法 

もともと私は大学1年生の秋頃から代表的な基本書を用いて法律の勉強に取り組んできましたが、実際の試験問題に当たってみると、論文はおろか択一にも足踏みしてしまうというような状況でした。伊藤塾の講義はこのような私にも分かりやすく法律の全体像というものを示してくれたため、基礎マスターを受講して以来、法の全体像を視野に細かい知識を位置づけて行くという学習法を取ることが可能になりました。これで大分勉強の能率が向上したように思います。
また、伊藤塾は単に小手先の受験テクニックを身につける場ではありません。法律学的な思考方法というものもまた、講義やゼミを通じて講師の方々の思考の跡を追うことで磨くことが可能です。私は個人的な都合により大学3年生の夏から冬にかけて日本法の勉強から離れる生活を送っていましたが、日本法の学習を再開したとき、もちろん細かい知識は忘れているものの、考える順序のようなものは身に染みついているものだな、と感じました。
論文の書き方ついては、基礎マスターゼミを初めとしたゼミ長の方々に教わった部分もかなり大きいと思います。非常に有意義なゼミで、やる気を失いかけたときにもなんとか耐えることができたのは伊藤塾のゼミがあったからだと感謝しています。

最後に 

法律の勉強は苦しいことも多いですが、伊藤塾が提供してくれる情報や思考過程を身につけ、さらに改良していくことで道は必ず開けます。また、完璧に準備を終えて受験に臨む受験生はほぼ皆無です。伊藤塾で一番助けられたのは、伊藤塾長の「やればできる、必ずできる」という言葉だったかもしれません。