アウトプットは独特の能力が必要。答案構成を考えてから一気に書ききる訓練をしました

\ 予備試験ルートで司法試験合格 /
予備・司法 働きながら合格

N.L さん

合格者
働きながら合格
◆ 予備試験合格時/働きながら合格
◆ 出 身 大 学 /東京大学法学部
◆ 受 講 講 座 /司法試験演習秋生・司法試験論文過去問マスターなど
※プロフィールは、2019年合格時点のものです。

司法試験は難関の試験なので、一度挑戦したいと考えていた。アウトプットは独特の能力を必要とすると思う。パソコンで答案を書くのとは異なり、さかのぼって挿入したり段落を変えたり構成を変更できないのが難しい。答案構成を考えてから一筆書きで一気に書ききるということが必要なので、この点は訓練をした。
司法試験は出題趣旨と採点実感がやはり重要だと感じた。倒産法については個別の要件を一つひとつあてはめていく作業が求められる一方で、確か刑法などは逆に要件のあてはめよりも論点をしっかり多く書くことの方が重要だったような覚えがある。伊藤塾のペースメーカー論文答練は、とにかくボールペンで大量の作文を行うことになれるという点で重要。本番で答案をしっかり読んでもらえるように書く努力を続けた。
予備試験は難関の試験なので、挑戦してみたいという意欲から受験した。伊藤塾の口述模試を受験した。短い間であったが、当意即妙に受け答えするために必要な事項などを短時間で理解できた。口述試験に合格したときは、喜びはひとしおであった。登山の感覚である。