初期段階で基本書をだらだらと読んでいたために、時間を無駄にした感がある

\ 予備試験ルートで司法試験合格 / 

F.Q さん

合格者イラスト
東京大学法科大学院(既修)3年
◆ 予備試験合格時 /東京大学法科大学院(既修)2年
◆ 出 身 大 学 /慶應義塾大学法学部
◆ 受 講 講 座 /司法試験演習秋生・司法試験論文過去問マスターなど
※プロフィールは、2019年合格時点のものです。

私は受験指導校の入門講座を受講していなかったので、さしあたり基本書を読むところからはじめたが、集中力が続かず、初期段階で基本書をだらだらと読んでいたために、時間を無駄にした感がある。司法試験に必要な勉強は、時間内に答案を書きあげる訓練をすることであると思う。過去問を、時間を計って実際に解いたり、答練・模試を受けたりして答案を書くことが必要になると思う。私は伊藤塾ではおもに答練などを受講していたが、どれも問題がよく練られており、試験対策に役に立った。伊藤塾の答練・模試を受講し、復習をしていたからこそ、合格という結果につながったと考えている。伊藤塾のペースメーカー論文答練や司法試験全国統一模試は、本試験をよく分析して作られていて、本試験の傾向に沿って問題が練りこまれており、知識の吐き出しにとどまらない現場思考の訓練になるため、試験にあたっても役に立った。答練で書いた論点が本番で出ることがあるため、非常にためになった。また、解説も本番で使えるようなわかりやすく実践的なものばかりであったため、とてもためになった。