先輩弁護士の「仕事が楽しい」との一言が司法試験を目指すきっかけです

\ 予備試験ルート・法科大学院ルートで司法試験合格 /

K.T さん

合格者
東京大学法科大学院(既修)修了
◆ 予備試験合格時 / 東京大学法科大学院(既修)3年
◆ 出 身 大 学 / 中央大学法学部
◆ 受 講 講 座 / 司法試験演習秋生・司法試験論文過去問マスターなど
※プロフィールは、2019年合格時点のものです。

私が司法試験を目指すこととなったのは、先輩弁護士のさりげない一言がきっかけでした。自分の仕事を「楽しい」と話していたのです。仕事は辛いものであるという印象があった私には、その言葉は輝いて見えました。学習の開始時は、各科目の基本構造や趣旨目的、特徴などをつかみつつ、各科目を浅く早く一周することが大切です。また、この初期段階から論文を書くことを意識していました。はじめのうちは特に論文の書き方がわからないので、現実的な参考答案がついている教材を中心に勉強を進めました。ここで注意したのは、 “なぜ参考答案がそのように記述されているのか”を考えながら学習し、参考答案を丸暗記することはしないようにした点です。そして、常に司法試験であればどう出題されてどう書くかを考えながら勉強していました。
司法試験合格には答練の受講も効果的です。ペースメーカー論文答練を受講することで、試験と同じ状況で書く練習をすることはもちろん、自分の不十分さを確認したり、司法試験合格との距離感を適切に把握したりしながら学習を進められる点でも意義があったと思います。