早く結果を出すためにも圧倒的な結果を出し信頼できるノウハウのある伊藤塾に入塾

大学在学中に合格

C.F さん
 

合格者イラスト
甲南大学法学部4 年在学中
◆ 受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、コンプリート論文答練、予備試験全国公開論文模試、予備試験全国公開短答模試、予備試験口述模試、予備試験ゼミなど
  ※プロフィールは、2016年合格時点のものです。

はじめに

私が法律家、特に弁護士を志した最初のきっかけはドラマで見た弁護士に憧れたからでした。そして、父の仕事の関係で弁護士に助けられた話などを聞き、一人の力が大きな組織、多くの人々を救うことができるということに感銘を受けたことも影響していると思います。
そして、少しでも早く自分もそんな存在になり活躍したいと考えたため、予備試験合格を目指しはじめました。同じ目標を持っていた先輩から「できるだけ早くはじめた方がいい。早く結果を出すためにも圧倒的な結果を出し信頼できるノウハウがある伊藤塾に入って勉強した方がいい。」と聞きました。入塾すると、聞いていた以上に素晴らしい講座ばかりで、大学在学中に結果を出すことができました。

私がとった勉強方法

基礎的な法知識・法理論の修得について

私は、基礎マスターの受講は通学コースでした。伊藤塾の講座は大学の講義よりもっとハイペースかつ広い範囲に渡るので、きっちり基礎を修得できるのかという不安が多くありました。しかし、講師の講義はわかりやすく、理解が進みました。そして、論点などのメリハリがランク付けによってしっかりされているので復習の際にもどこに重点を置けばよいかがすぐにわかり、万遍なく全部を必死に覚えなくて済んだため挫折せずに勉強が続けられたと思います。また、インターネットのように講義を止めることができないため、メモを取るために毎時間すごく集中して行うことができ、効率もよかったと思います。メモ欄等を利用して、最終的には情報を一元化することもできたのでとても復習しやすい教材だったと思います。基礎マスターテキストには、短答はもちろん論文の問題を解くのに必要な情報の8割以上は網羅されていると感じました。「これさえ理解し覚えられたら合格できるんだから頑張ろう。」と思えて、大きなモチベーションとなりました

論文式試験対策について

論文マスターの教材である問題研究を何度も納得いくまで繰り返し解くことで基本的な答案の書き方をマスターしていきました。そして、論文合格のもっとも大きな決め手は予備試験ゼミを受講したことでした。予備試験ゼミでは、緻密な理論立てにより、あいまいだった知識がしっかり理解できるようになり、論理的に答案を展開する力が格段に上がったと思います。
また、実戦的な練習の場として、コンプリート論文答練を受講しました。在宅での受講でしたが、時間を計って解くことによって時間内に答案を仕上げる訓練ができたと思います。しかもその問題は本試験でも問われる内容とほぼ同じものもあり驚きました。

口述試験対策について

なんといっても口述模試を受けたことが大きく精神安定に貢献しました。本番さながらの形式、緊張感、問題の質を体験できるためです。これを受けたのと受けていないのとでは自信の度合いや心の持ち方に大きな違いがあると思います。

最後に

この試験は範囲も膨大でそれゆえ難関といわれていますが、伊藤塾の講義で、何をすべきなのか、何をすれば十分なのかという、道筋が見えたことで努力する方向が定まり、モチベーションを維持することができたことが一番の勝因だと思います。
今後も、今の自分に満足・過信することなく、今までどおり勉強を続けていきたいと思います。