勉強を続けていくには自分に合った時間の使い方を模索することが大切です

法科大学院在学中に合格

I.P さん
 

合格者イラスト
東京大学法科大学院(既修)2 年在学中
◆ 出 身 大 学 /中央大学法学部
◆ 受 講 講 座 /予備試験口述模試

※プロフィールは、2016年合格時点のものです。

私がとった勉強方法

口述試験対策について

論文式試験の合格発表前の夏休みに民事執行民事保全法の本を1 回だけですが読んだのはよかったと思います。発表後はやることがたくさんありますが、まずは口述の再現や模試を通してどのような問題が出るのか把握することが大切です。科目名が実務基礎となっているので要件事実や手続きばかりやっていればいいかと思っていたら大違いです。実体法の論点として出されるような知識も必要だということがわかり、過去に使用していたものを一通り見返しました。また、口述試験は今までの試験とスタイルが全く違ううえ、本番同様の雰囲気というのは模試を利用しないと絶対に味わえないので模試の利用は必要不可欠だと感じました。また、模試を受けたことによって、内容面以外のことは心配しなくてすむので本番の精神状態もよくなると思います。短答・論文よりも更に模試の重要性を感じました。

最後に

私たち試験に合格するという大きな目標がありますが、学生という自由でとても楽しい期間を試験だけに費やすのはとてももったいないですし、窮屈に感じます。そこで、自分にあった時間の使い方を模索してストレスをため込み過ぎないように息抜きをして勉強を続けることが大切ですし、そうしてきたからこそ今回の結果が出たと思っています。