インプット講義を繰り返し聴き、復習をしたことで網羅的な知識が身についた

顔アイコン

A.Iさん:慶應義塾大学法科大学院(既修)2年
◆出身大学/早稲田大学政治経済学部卒業

◆ 受 講 講 座 / 司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、コンプリート論文答練、予備試験口述模試など

※プロフィールは、2020年度合格時点のものです。

はじめに

なんとなく弁護士にあこがれて勉強していました。その意味では強いきっかけがあったわけではないのですが、伊藤塾は業界最大手の受験指導校で信頼できるため入塾しました。 

私の勉強法

〈基礎学習について〉

とにかく早く一周目を終わらせて、秋に受講開始していたためその後はすぐに短答の勉強を開始しました。結局基礎マスターに立ち返れば解決することができたので、基礎マスターをしっかり復習し確実に自分のものにすることが大事です。

〈論文学習について〉

論文マスターは実際に答案を書くことはしませんでしたが、何度も講義を聴いて復習することで論点の書き方への理解を深めることができました。徹底的に復習することが何よりも重要です。

〈短答式試験対策について〉

短答式試験は、基礎マスターで網羅的に知識をインプットできたおかげで、過去問演習もスムーズに行うことができました。過去問演習をする中で基礎マスター内容の定着度を確認することもできました。

〈論文式試験対策について〉

論文過去問マスターで再現答案を見て相場感がわかり、どのような論点から出題されているかも把握できました。

〈口述試験対策について〉

模試では多少答えるのにつっかえた個所があり、自分の弱点を意識して勉強することができました。また再現答案集は大変役に立ちました。

おわりに

やはり独学で勉強するのは難しく、網羅的に知識をインプットする機会が重要であると思います。