効率性を重視した学習で基礎をガッチリ!仕上げは伊藤塾の模試で決まり!

顔アイコン
合格アイコン

L.Cさん:東京大学文科一類学部2年

◆ 受 講 講 座 /予備試験全国公開論文模試、予備試験口述模試など

※プロフィールは、2020年度合格時点のものです。

はじめに

中学三年生の頃に公民の授業で日本国憲法を学んで以来、法律の在り方に興味をもち、弁護士を志望し始めました。大学入学と同時に予備試験の勉強を始め、そのまま司法試験合格を目指しています。伊藤塾は司法試験業界の最大手であり、受講生も多く、カリキュラムの整備や教材について信用できたので受講しました。

私の勉強法

 
 
<短答式試験対策について>

短答についてはとにかく過去問を解きまくり、条文の素読を繰り返しました。過去問は肢別でも正誤が判断できるようにしました。伊藤塾では全国公開短答模試を利用しました。時期が本番との関係で丁度良く、また解説も丁寧で、成績表も詳細だったので弱点補強には大変役に役立ちました。

<論文式試験対策について>

前述の通り、論文は書いていると時間が掛かり過ぎるので、自分が答案構成に何分掛かり、1通書くのに何分掛かるかを把握した後は、答案構成のみにとどめました。伊藤塾の講座は全国公開論文模試を受験しました。問題の質が本番と非常によく似ており、本番直前に未知の問題に制限時間内で取り組むという練習をできて良かったです。

<口述試験対策について>

口述対策としては、伊藤塾の口述直前ポイント講義を見て、それに従い刑事民事とも勉強しました。民事は要件事実と民事実態法の学習が中心で、刑事は刑法総論各論の勉強と刑訴の手続きが中心です。それと過去問を3周ほどまわしました。伊藤塾の口述模試も受講しました。点数まで出してくれ、講評もしてくれるので大変良かったです。

学生生活との両立について

アルバイトは本番3ヶ月前から休止しました。それまでは朝はバイト、それ以外は勉強と時間を決めて割り振っていました。

おわりに

やはり最大手ということで、伊藤塾の提供する講座をやっておけば失敗はしないだろうという安心感がありました。司法試験も合格します。