1年でも早く実務に就きたい思いから、飛び入学入試に出願。入試直前期でも基礎マスター・論文マスターの復習が重要です

難関国公立法科大学院合格!

B.Oさん
 

合格者イラスト
京都大学法学部3年
◆受講講座/司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、コンプリート論文答練など
◆合格校/京都大学法科大学院(既修・飛び入学)

はじめに

法律家を目指したきっかけは、社会において生じる様々な紛争を法律の適用を通じて解決することで、社会秩序の安定と社会正義を実現する裁判官の仕事に憧れを抱いたことでした。そして、法曹となるうえでの関門である司法試験を突破するため、合格実績の高い伊藤塾に入塾して勉強することを決めました。法学部に入学して法律の学習をするにあたり、専門的な内容を大いに含む法律を独学するのは困難でかつ学習効率が悪くなってしまうと感じることが多く、受験教育の経験を積んでいる受験指導校で勉強するメリットが高いと感じました。

基礎的な法知識・法理論の修得について

学習の根本となったのは、基礎マスターです。法律に関する知識がゼロの状態から基礎マスターテキストで学習していくわけですが、基礎マスターテキストには学習するうえで基本的かつ重要な事項が的確に示されている一方で、受験的には重要性の低い知識に分量が割かれていないことから、学習にメリハリがつき、比較的短期間のうちに基礎的な知識を修得することができました。また、伊藤塾講師による解説も丁寧でわかりやすく、効率良く学習を進めることができました。

法科大学院対策について

京都大学法科大学院受験にあたり、とりわけ特別なことは行わず、直前期にも基礎マスター・論文マスターの復習と実際の法科大学院入試の過去問演習を並行して行うという学習をしていました。基礎マスター・論文マスターには法律科目の試験に関するエッセンスが詰まっており、法科大学院入試にも十分に通用するレベルにあるので、手当たり次第、雑多な演習書を数だけこなして漠然とした安心感を得るよりも、基礎マスター・論文マスターの知識を定着させる方が確実に合格に近づくと思います。

早期卒業・飛び入学について

私は京都大学法科大学院の法学部3年次生出願枠に合格したのですが、このような飛び入学に出願したのは、早期に法科大学院に入学することで司法試験を受ける機会が1年早くなる結果、法曹により早くなれるというメリットがあるからです。このメリットはより早く実務を経験できる点で重要であると感じます。

おわりに

伊藤塾を利用することで法律学習にとって重要な基礎的知識を身につけることができ、法学部の学期試験においてもさほど苦労せずに安定した成績を修められ、そして法科大学院にも無事合格することができました。これから法科大学院合格を目指す皆さんにも、ぜひ伊藤塾を利用してもらって志望校の合格を勝ち取ってほしいものです。