伊藤塾で学ぶこと自体が、自分にとって何らかの形で有意義なものになる

予備試験ルートで司法試験合格

H.Y さん
 

合格者イラスト
慶應義塾大学法学部4年
◆ 予備試験合格時/慶應義塾大学法学部3年
◆ 受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験演習秋生、司法試験論文過去問マスターなど
※プロフィールは、2018年合格時点のものです。

はじめに

中高生の頃から、法律が社会・世の中のルールであるにもかかわらず、詳しく知らない・理解していないということに疑問や興味を持っていました。法律に興味を持った以上、法学部法律学科に行こうと思い、法学部で法律を学ぶからには、将来法律を直接的に使う仕事である法曹になろうと考えるようになりました。そこで、司法試験を目指すこととしました。伊藤塾に入塾したのは、高校3年生の卒業間近で、その理由は、周りの内部生が皆一斉に通い始めたのでそれに追随したという感じです。

私がとった勉強方法

基礎的な法知識・法理論の修得について

特に重視した点は、伊藤塾のテキストに限定して学習したことだと思います。伊藤塾のテキストのみで本当に必要十分だと感じました。不安になって無理に手を広げることなく、伊藤塾のテキストを何回も繰り返して完全な理解を目指し、基礎的な知識を完全・盤石なものとすることがインプットでは特に重要だと感じました。

論文式試験対策について

論文マスターを受講し、問題研究を徹底的に繰り返し学習しました。あとは伊藤塾の答練や過去問答練で演習をこなしていくのみだと思います。これによって、場数をこなして、自分なりの得点戦略や、時間配分などをしっかりと確立させていくことが大事だと思います。また、自分はインプットがメインの基礎マスター受講段階から、基礎マスター答練を受講しました。学習の初期段階から、論文に触れることで、その後も論文を意識しながらインプットができたのはかなり大きいと思います。

学生生活との両立について

勉強するときはしっかりとメリハリをつけるということが大事だとは感じました。そういう意味で、伊藤塾の校舎に通って、ライブ講義を受講することが、勉強とそれ以外のメリハリがついてよかったと感じます。

予備試験受験を目指した理由と予備試験ルートのメリット

予備試験ルートのメリットは、就活でのアドバンテージや、法科大学院に行く時間・金銭を削減できること、圧倒的な司法試験での合格率だと思います。

おわりに

今後は、何らかの分野の第一人者ないしは一流の法曹になりたいと考えています。それを実現するために、「やればできる、必ずできる」という伊藤塾・伊藤塾長のスピリッツを常に胸に刻みながら、これからも日々精進していこうと思っています。仮に勉強や試験が上手くいかなかったとしても、伊藤塾で学ぶこと自体が、必ず自分にとって何らかの形で有意義なものになると思うので、伊藤塾を信じて一心不乱に合格に向けて突き進んでほしいなと強く感じます。自分も陰ながら皆さんのお力になれたらと思っています。

次のページ へ LinkIcon