一人の世界に閉じこもりがちになるのを防ぐため、適度なコミュニケーションを

\ 予備試験・法科大学院ルートで司法試験合格 /

G.S さん

合格者
北海道大学法科大学院(既修)3年
◆ 予備試験合格時 /北海道大学法科大学院(既修)2年
◆ 出 身 大 学 /中央大学法学部
◆ 受 講 講 座 /司法試験演習秋生・司法試験論文過去問マスターなど
※プロフィールは、2019年合格時点のものです。

司法試験の短答式試験対策は、予備試験の短答の勉強の蓄積があったので、過去問を繰り返すことが大部分でした。論文式試験対策は、過去問を繰り返すことと、問題集で基本的な論点の勉強をすることに分かれます。過去問は、時間制限があるなかで本番の難しい問題を解く練習をする必要があるため、絶対に解く必要があります。問題集は、基本的な論点の理解を深めるとともに、スピードを上げるために必要だと考えます。
予備試験は合格率が低いですが、早い段階できちんと勉強していれば合格はできます。勉強の量、方向性を調整し、本番の司法試験を目指すためにも、予備試験の合格を目指すべきだと思います。また、予備試験の論文式試験、口述試験は短い時間で答えを出す必要がある試験で、思考を省略してスピードを上げることの重要性を学ぶことができます。
勉強をしていると、一人の世界に閉じこもりがちになるので、周りの友人などと適度なコミュニケーションは保つようにした方がいいと思います。