伊藤塾の基礎マスターテキストには、必要なポイントが過不足なく掲載されています

大学院在学中に合格

I.S さん
 

合格者イラスト
国立大学大学院 修士課程1 年在学中
◆ 出 身 大 学 /国立大学法文系学部
◆ 受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、予備試験答練パック、予備試験論文直前答練+ 全国公開論文模試、予備試験口述模試

※プロフィールは、2016年合格時点のものです。

はじめに

下級生のころ、大学の授業がやや難しく感じられ、今後に不安を感じたため、伊藤塾の無料公開講座に参加しました。その時の講義がとても面白かったのがきっかけで後に伊藤塾に入塾しました。学年が上がるにつれてだんだん大学の授業も理解できるようになってきたので、このまま伊藤塾の講義を聞くだけではもったいないと思いはじめ、学部4 年時
に記念のつもりで予備試験にチャレンジしました。幸運にも論文試験まで合格できたのですが、口述で不合格になってしまい、このままでは引き下がれないという気持ちで今年再チャレンジした次第です。

私がとった勉強方法

基礎的な法知識・法理論の修得

私は基本的には大学の授業をメインに学習を進めていました。ただ、伊藤塾の基礎マスターテキストには必要最低限のポイントが過不足なく掲載されているので、こちらでまず勉強してから大学の授業を聞いておけばもっと苦労せずに授業についていくことができたのではないかな、と今思っています。伊藤塾の授業はとにかくしっかりとしたメリハリが
ついていて、インターネットで2 倍速受講をしていてもどこが大切なのかすぐにわかりました。もちろん、深く勉強することも大切ですが、試験に受かるための勉強という点では、自分で基本書を何冊も読むよりもずっと効率的に知識を修得することができたと思います。

論文式試験対策について

早い段階からとにかく予備試験や司法試験を意識して答案を作ってみることを強くおすすめします。伊藤塾の論文直前答練などを受けたことで毎日否応なしに答案を書く練習ができたことは、今振りかえってみますと予備試験合格への極めて大切なステップだったと思います。そのほかには論文マスターのテキストを何回も繰り返し読み込んで問題を見た瞬
間に論点が浮かぶように訓練しました。論文マスターのテキストは重要な問題だけがギュッと凝縮されているので、非常に使いやすかったです。

法律実務基礎科目対策について

岡崎講師の講義を受講しました。この講義を受けたことで予備試験に合格できたと言い切れるくらい素晴らしい講義でした。はじめはほとんど理解できなかったのですが、繰り返し視聴した後には実務科目で得点を稼げるレベルに到達していました。とにかく伊藤塾の講義だけ聞いてそれを完璧にすれば試験に合格するためには十分です。

最後に

諦めないこと、最後まであがいて粘り抜くことが大切だと思います。短答式試験の時には、わからない問題でもその場で一生懸命持っている知識を総動員して答えを導くことができたことがありました。1年目の論文式試験の時にはある科目で問題文を読み間違えるという大失敗をして(しかも答案を書き終えた後に気が付きました)、修正しようと試み
たもののうまくできず、同じ時間内にする他の科目の答案はほとんど書けないまま提出しました。2 年目の口述試験の際は前年の失敗が脳裏をよぎり、胃がおかしくなりそうでした。それでもとにかく諦めず、じたばたしたことだけが勝因かなと今思います、予備試験はタフな試験で、もう勉強したくないという気持ちになることもあるかと思いますが、だ
からこそもうちょっと頑張って早く合格して勉強を終わらせよう、くらいの気持ちで取り組まれるのがよいのではないかと思います。最後になりましたが、いつも熱心に的確にご指導くださいました伊藤塾の講師の方々、無理なお願いにも快く応じてくださりました事務スタッフの方々、汚い答案を何通も読んでくださった添削者の皆様をはじめ、学びを支えてくださった全ての方々に心よりの感謝を申し上げます。ありがとうございました。