頻出度や重要度に照らして区別されており、予備試験合格に必要な知識だけを修得することができました

J.L さん
 

合格者イラスト
一橋大学法科大学院(既修)3年
首都大学東京都市教養学部出身

◆ 受 講 講 座 /
司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、予備試験口述模試など ※プロフィールは、2018年合格時点のものです。

はじめに

1年目から自分の裁量で物事を判断し、それに責任を持てる職に就きたかったこと、法曹になれば依頼者の希望を叶えることで、人の役に立っていると直接感じることができると思ったことから、伊藤塾には大学2年の夏前くらいに入塾しました。伊藤塾の合格実績が目立っていたので、伊藤塾に決めました。

私がとった勉強方法

基礎的な法知識・法理論の修得について

基礎マスターを何回も繰り返しました。講義を受けてメモを取れば、教科書のように行間を自分で読む必要がなかったため、効率的に勉強することができたと思います。また、Aランク論点、B+ランク論点などのように頻出度や重要度に照らして区別されていたため、予備試験合格に必要な知識だけを修得することができました。基礎マスターで十分だと思います。

勉強方法 短答式試験対策について

基礎マスターを何回も繰り返しました。それで十分でした。基礎マスターの講義の際に、講師が、短答でしか出ない、もしくは、短答でよく聞かれるという範囲を教えてくれます。その範囲を何度も確認しました。答練は、周りの友達はほとんど受けていたので、自分の実力や時間配分を確認するために受けた方がよいと思います。

勉強方法 論文式試験対策について

基礎マスター、論文マスターを何回も繰り返しました。何度も繰り返せば、最初わからなかった部分もいずれ理解できます。一方で、何度繰り返しても、よく理解できない問題もあり、その部分は他の参考書で確認し、理解を深める作業をしました。講師のパワーポイントレジュメの出来がよいと思います。法科大学院入試を受ける際に使った時から、現在まで、ずっと理解の確認に役立っています。

勉強方法 口述試験対策について

民事は、要件事実の本を読み込みました。また基礎マスターで知識を確認しました。刑事も基礎マスターで知識を確認しました。そして、口述模試を受けました。作法や誘導の乗り方について指導していただき、助かりました。

おわりに

基礎マスターをやってよかったと思います。基礎を固めて司法試験を1回で合格できればと思っています。伊藤塾は、インターネットでの質問サービスがよいと思います。理解しやすく指導していただけるので、助かります。また、講座や模試も充実しているため、伊藤塾を利用してよかったと思います。