呉講師のマーキングは、後から非常に見やすくて復習に重宝しました

L.Kさ
合格者イラスト
東京大学法科大学院(既修)2年
◆出身大学/東京大学文学部
◆ 受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生、予備試験全国公開論文模試、予備試験口述模試など
※プロフィールは、2019年合格時点のものです。

はじめに

弁護士になるのは、子どもの頃からの夢でした。歴史が好きで文学部に進みましたが、同学部の友達が受けていたこともあり、2016年度あたりから法曹を志望しました。周囲の評判などもあり、伊藤塾の入門講座呉・基礎本クラスを受講しました。時間のあるときに見られるのがよいと思い、Webで受講しました。

私の勉強法

〈基礎学習について〉

呉講師は、重要な論点から、聞いたことがあるレベルで十分な論点までランクづけをしてくれるので、いわゆる受験通説といったものを理解するのに非常に役に立ちました。「これくらいは周りも知っているから絶対に覚える」「これは皆知らないから解けなくてもいいし、解ければ差がつく」といった判断の基準となりました。また、定義、問題提起、自説、反対説などについて細かくマーク分けをして進むので、後から復習がとてもしやすかったです。論文式試験の勉強においては、呉講師オリジナルの旧司法試験解答例などは非常に参考になりました。

〈論文式試験対策について〉

呉講師の論文マスターの講義は、非常に参考になりました。呉クラスオリジナルの答案は通常の問題研究テキストよりもさらに質が高く、何度も繰り返して答案を覚えるようにしました。答案にも問題提起、定義、重要箇所、反対説などのマーキングをしてくださるので、あとから非常に見やすくて復習に重宝しました。答練では特に字の汚さといった自分では気づかないような点を指摘してくださり、非常に有益でした。汚い字が奇麗になっただけで冗談抜きに点が大きく伸びたのには、驚きました。また、解説冊子の答案も秀逸で、これくらいは皆書いてくるんだなといった判断のよい基準となりました。

〈口述試験対策について〉

民事執行・保全などは日頃勉強していなかったこともあり対策していいのか迷いましたが、伊藤塾のテキストが覚えるべき個所をマークしてくれていたので、そこを中心に覚えれば足りました。