学習の早い段階で論文に触れることが重要です

\大学在学中合格/ Q.Q さん
合格者イラスト

慶應義塾大学法学部3年
◆ 受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、コンプリート論文答練、予備試験論文直前答練+全国公開論文模試、予備試験口述模試など
※プロフィールは、2019年合格時点のものです。


私は大学1年の時に伊藤塾に入塾しました。法曹を目指そうと思った理由は附属高校出身で勉強をほとんどしていなかったので、大学で学問を軸として活動したいと考えたのがきっかけです。基礎学習に関しては、基本的には毎回講義に出席するようにし、復習も数日中にするようにしていました。講義を介して私が意識していたことは伊関クラスの中で学習が上手く進んでいる人の答案を見ることです。出来る人の答案を見せてもらうことで自分は知識がどのくらい足りないのかわかるようになるので、この点を意識するようにしていました。論文の対策については、伊関クラスでは基礎マスターの時点で講義やゼミの中で論文を書く機会がとても多く、論文の書き方を学びました。早い段階で論文に触れていたので、カリキュラム2年目の論文マスターも特に構えることなくスムーズに学習に入ることができました