伊藤塾の講座では、絶対に押さえなければならない内容を学ぶことができる


C.Sさん:中央大学法学部4年 ◆受講講座/司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、法科大学院別過去問分析講義+法律科目論文模試、小論文模試など

合格校/東京大学法科大学院(未修)、神戸大学法科大学院 (未修)、九州大学法科大学院 (未修)

はじめに

まず、私が法律家を目指したきっかけは、幼少時いじめに遭った経験と友人を事件で失ったことの2つです。このきっかけから、誰もが安心して暮らせるような正義を実現したいと思うようになり、法律家を目指しました。 次に、志望校を選んだ理由に関しては、司法試験の合格実績も大事ですが、実際に入学して、試験対策だけでなく、その先を見据えた学問的な内容を学べるか否か、同期と互いに切磋琢磨できる環境にあるか否かという2点を重視して選びました。 そして、受験対策として伊藤塾を選んだ理由は、司法試験における高い合格実績と手厚いサポートの下で受験対策のプロである講師による講義を受けることができるからです。私は、大学一年生の秋ごろから入塾して、学習を始めました。伊藤塾などの受験指導校で勉強する利点は、試験における重要分野・頻出分野をピンポイントで重点的に学ぶことができるということや、大学などの教育機関ではあまり教えられることのない法律答案の書き方を修得できるという点にあると思います。やはり受験は情報戦という側面があるので、受験指導校に入ることで、受験において得られる利点は非常に大きいのではないかと思います。

私の勉強法

基礎学習について

学習のポイントや勉強方法に関して、伊藤塾生ならば、まず、基礎マスター及び論文マスターをしっかり受講し、予習復習を行うことが一番重要ではないかと思います。学習の初期段階では、先々の学習のためにも基礎基本を押さえることが重要です。これを実現するためにも、まずは、基本書や他の演習書などに手を広げることなく、押さえるべき基本が詰まった基礎マスター及び基本的な論文の書き方や考え方を修得するための論文マスターをしっかり何度も読み直したり、書き直したりして自分のものとしていくことこそが法科大学院入試・司法試験共通して重要な勉強方法だと感じました。 伊藤塾の基礎マスターや論文マスターの内容は、多くの法科大学院受験生や司法試験受験生が勉強し、押さえているものです。そうした受験生の多くが伊藤塾で学習したことがある以上、そうした受験生と差をつけられないためには、その内容をしっかりとおさえるしかないように思えます。したがって、その点において、伊藤塾の講座などを受講することは、絶対に押さえなければならない内容を学べ、非常に役に立つといえます。 私が伊藤塾で勉強していく中で苦労・失敗したことは、途中で受講についていくことができなくなったことです。一度ついていけずに遅れた講義の遅れを取り戻すことは非常に大変でした。スケジュールをリスケジュールしなければならないといった手間もかかるからです。これから学習を始めようという方などはぜひとも伊藤塾のスケジュール通りに遅れることなく、しっかりと学習を進めてください。これは案外できるようでできないことです。それができるだけでも十分力がついていくはずです。

法科大学院対策について

まず、中央大学法科大学院などの夏の私大入試では、論文マスターや論文ナビゲートテキストを中心に学修を進めました。論文マスターなどの伊藤塾の講座を受講していたおかげで、頻出論点などをピンポイントで復習することができ、非常に役に立ちました。また、過去問検討に関しては、自分で2~3年分の答案構成などは行いましたが、あまり十分にできたとは言えません。結果として、私大入試では、良い結果を残すことができませんでした。 そこで、秋にかけて行われる国立入試を受けるにあたって、伊藤塾の法科大学院コンサルタントのカウンセリングを活用し相談することで、受験校の検討などを行いました。そこで、既修者コースだけでなく、未修者コースの受験も視野に入れてはどうかとアドバイスをいただき、また、未修者コースを受けるにあたっての勉強法なども親身になって教えてくださいました。そこで、国立入試では未修者コースも視野に入れて受験をすることにしました。 そうしたアドバイスのおかげもあり、私は、東京大学法科大学院の未修者コースに合格することができ、進学することを決めました。本大学院の未修者コースを受験するにあたって、私が勉強したのは、『法科大学院小論文 発想と展開の技術』『教養としての法科大学院小論文』『大学院入試小論文の書き方』の3つの参考書を使用し、小論文の基本的な書き方や思考方法の大枠を学びました。あとは、毎日、新聞の社説の要約を行い、要約問題の対策や時事問題を押さえるようにしました。この要約を行う際、比較的に意見が異なる読売新聞・朝日新聞の両者を要約し、同じ話題でも異なる視点からの意見を押さえることは非常に有用だったように思います。

おわりに

私は、これまで伊藤塾を利用して非常に良かったと感じています。よかった理由として、まず、受験での法律の学習において、何をどのように学習すればよいかと指針が明確に示され、淡々と勉強に専念できるということが挙げられます。また、受験において、困ったときや失敗したときにその先どうすればよいかなどのアドバイスを的確かつ親身になって行ってくれることです。 これから法科大学院合格を目指す皆さんは、今できることをしっかりとこなして、自分の夢をかなえてください。伊藤塾生ならば、何か受験において困ったことがあったとき、しっかりとサポートしてくれる体制が整っているので、躊躇することなく、思い切って相談してください。必ず皆さんが合格できるように全力でサポートしてくださるはずです。あとは、しっかりと頑張ってください。「やればできる!必ずできる!」です。