法科大学院入試は司法試験合格のための通過点


T.Mさん:  大阪大学法学部4年 ◆受講講座/ 司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、法科大学院別過去問分析講義、 予備試験全国公開短答模試など


合格校/一橋大学法科大学院(既修)、 大阪大学法科大学院(既修)、 名古屋大学法科大学院(既修)

はじめに

伊藤塾は圧倒的な司法試験、予備試験の合格実績とそのデータが集まるところであることから、 最も受験する際のサポート体制が整っていると思い、入塾しました。 

私の勉強法

基礎学習について

私は、主に論文マスターを何周も繰り返し解き続けました。やはり、練り込まれた問題である、 過去問を解くことが一番学習効果が高いと思います。論文マスターで扱う問題は、旧司法試験の過 去問が多く、最良の学習材料です。これが基礎を身につけるための、一番の近道なのだと思います。

法科大学院対策について

法科大学院の過去問を事前に確認してみたところ、形式は違っても、問われていることは論文マ スターや基礎マスターで扱った内容の範囲内のものでしかありませんでした。日々、予備試験に向 けて論文作成をして、答案の大枠の型は身についていたため、法科大学院入試に向けて新たに取り 組んだことというのは特にありません。一橋大学法科大学院は、問題の割に時間が多めに設定され ていますが、書ける分量は、各科目ごとに用紙一枚、両面の2ページ分しかないため、より簡潔な 説明が求められます。これは、他の試験でも応用可能でしょう。自分の書いた内容をもっとコンパ クトにまとめられないか意識して勉強をすれば、より合格が近づくかもしれません。 

おわりに

法科大学院合格を目指す皆さん。予備試験対策をしている人、そうでない人。法科大学院入試は、 その先にある司法試験のための過程のひとつにすぎません。司法試験合格を目標に据えるのなら ば、そのための勉強をしましょう。模試や答練を有効に活用しましょう。司法試験合格に近づく努 力をしていれば、法科大学院合格に必要な力は勝手についています。