伊藤塾は「有料講座受講生のみ」を、合格者として紹介しています。

※掲載しております合格者のプロフィールは、2014年司法試験合格時点のものです。

H・Kさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】一橋大学法学部4年在学中

予備試験合格というと特別な勉強をしなければいけないように思われますが、伊藤塾の基礎マスター、論文マスターをしっかりと受講すれば十分です。あせらずペースを崩さずにやるべきことをやれば合格に近付けると思います。予備試験合格によって経済的なメリットはもちろん、学習に対するモチベーションの向上というメリットも受けることができました。予備試験合格から司法試験受験までの期間が短いため、高いモチベーションを維持したまま司法試験を受験することができます。予備試験合格のためには、とにかく基礎基本の知識を完璧にすることが重要だと思います。周りの受験生に惑わされず、伊藤塾の講座を信頼してやるべきことだけをしっかりとやってください。
 


R・Oさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部4年在学中

先輩が通っていて評判がよかったので、伊藤塾を選びました。弁護士の就職難が叫ばれていますが、先のことを考えても仕方ないですし、早く受かることだけを考えればいいと思います。伊藤塾の講師の言葉では、「論文は当たり前のことを書けば絶対に受かる」という言葉が印象に残っています。「当たり前のこと」とはいわゆる基礎であり、最初はよく意味がわかりませんでしたが、基礎マスターを受講し続けて、基礎の重要さがわかりました。大学入学後早い時期に受験を決心すれば、絶対在学中に合格できます。
 


T・Hさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】一橋大学法学部4年在学中

小学校の時観たドラマの影響を受け、弁護士を意識しました。大学1年次はフットサルサークルに入って交友関係を広げながら遊び、大学2年で伊藤塾に入塾しました。サークル活動も勉強もメリハリが大事だと思います。予備試験ゼミは力のある人が集まっていて、自分の実力がついていくのが実感できました。このゼミがなかったら合格できなかったと思います。
 


F・Oさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】早稲田大学法学部4年在学中

私は大学で他に予備試験合格者の友達がいなかったため、同じ境遇にいる友達が多数できたことは本当に良かったです。みんなと情報共有ができますし、モチベーションの維持にもつながりました。私が今回の予備試験に合格できたのは、短答に臨む段階で知識を論文に必要なところまでもっていったことが大きな要因だと思います。できることからコツコツと、必要なことをメリハリをつけて繰り返すことができるか、これに尽きると思います。予備試験はこの3年で毎年合格者数が増えており、予備試験合格も決して夢ではありません。真面目に勉強し、勉強法さえ間違わなければ誰でも合格できる試験です。勝敗が分かれるのは難しい論点でも何でもなく、基本的な論点の理解(「なぜ問題になるか」にこだわる)、答案の読みやすさ、条文を引けるか、このような当たり前のところです。諦めずに一生懸命基礎を繰り返せば、必ず結果が出ます。そういう試験です。重要なのは能力の問題ではなく、いかにコツコツと繰り返しできるか、ということです。
 


T.Sさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】東京大学法学部4年在学中

優秀な講師の指導のもと、勉強の方法などの進むべき道を照らしてもらえたことが良かったと思います。私自身、伊藤塾に入らずに独学で予備試験を目指していたら、在学中に合格することは難しかったのではないかと感じています。どう勉強したらいいか、どこを重点的に勉強すべきかを勉強を始めた時点で教えてもらえたことで、遠回りをせず、合格までたどり着けたのではないかと思います。予備試験では特別な知識が求められるわけではありません。多くの参考書で基本とされている知識をもとに正確に論述することができれば、合格は難しくないはずです。
 

野田 翼さん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部4年在学中

伊藤塾を選んだ理由が面倒見がよいという点でしたが、実際に学習フォローで、質問をし電話で回答をもらったこともあり、丁寧な学習フォローのおかげで、疑問をためずに学習することができました。基本書等を特に読むこともなくここまで来ることができたのも、基礎マスターや論文マスター以外にもこのようなサポート体制があったからだと思います。予備試験を目指すことにメリットはありますがデメリットは何もなく、特に何か変わった勉強をしなくてはならない、ということもないと思うので、普段の勉強にひとつ間近な目標を設定しただけだというスタンスで勉強をしていけばうまくいくと思います。

 

A.Sさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部4年在学中

勉強すること以上に大事なことは、勉強方法を考えることだと思っています。合格のために必要な勉強は何か、どう勉強するべきか、を常に客観的に考えてください。自分で一生懸命勉強しているつもりでも、方法を誤れば結果は出ず、ただ苦しむだけです。努力が良い結果に結びつくために、努力する前提として努力の仕方をしっかり考えるべきだと思います。また、予備試験に恐れて細かいところばかりに手を広げるということにならないで、基本的な部分を固め、土台作りに一生懸命になってください。

 

四方 岳さん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部4年在学中

大学1年時はサッカー・フットサル・国際協力サークルに入り、アルバイトも週2くらいでしていました。早めに勉強を始めたので勉強も余裕ができ、大学生活も充実させることができたと思います。

 

小林 高広さん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部4年在学中

予備試験は初年度こそ合格率も低く難しい試験と思われていましたが、合格人数も増えてきて、試験内容もそこまで難しくなくなったような気がします。普通に勉強していれば受かる試験だと思います。合格すれば早めに社会に出られるし、就活でも優遇されているのを実感しました。ぜひ受験してください。
 

N.Mさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】東京大学法学部4年在学中

予備試験は就活で本当に有利ですし、自分の学習方法に自信もつくうえ、法科大学院の受験対策にもなります。積極的に挑戦する価値があると思いますので、とりあえず受けてみようぐらいな気持ちで受けてもいいのではないでしょうか。予備試験を目指して学習する際には、基礎基本だけを確実にして、あとは現場で自分の頭で考えるというのがベストな勉強法だと思います。

 

P.Pさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】東京大学法学部4年在学中

合格率がどんなに低くても、「合格する人」は合格します。問題は、自分が「合格する人」になれるかどうかだけです。
 

Bさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】私立大学法学部4年在学中

軽い気持ちで受けたほうが緊張感がなく、実力を発揮できるということもあります。学習面においても、試験勉強に偏りすぎずにバランスよく勉強を行うことができます。あまり意識しすぎないという方法も一計に値します。

 

G・Gさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生など
【予備試験合格時】国公立大学法学部4年在学中

伊藤塾のゼミは、受験生同士のコミュニティ作りに役立ちました。ゼミで知り合った友人とは、今でもよく飲みに行っています。
 

S・Sさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】国公立大学法学部4年在学中

インターネット講義は、時間・場所を問わずに学習できて便利でした。周りに伊藤塾に行っている人が多かったので、相談や議論がしやすかったです。

 

Xさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【予備試験合格時】私立大学法学部4年在学中

学生生活と試験勉強の両立は可能です。旧司法試験に比べたら、必要な知識・暗記の量は比べ物にならないほど少ないと思います。合格者が増えつつある今、正直ねらい目なので、予備試験も気軽にチャレンジしてみるべきだと思います。
 

Aさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生、予備試験直前答練など
【予備試験合格時】私立法科大学院3年
【法科大学院修了】私立法科大学院修了(既修)

私は今年法科大学院を修了し司法試験に合格しましたが、昨年予備試験にも合格しています。これから予備試験を受験される方に是非お伝えしたいのは、岡崎講師の実務基礎科目の講義は法科大学院の講義と比べ同等かそれ以上ということです。受験生にとって知識の復習・記憶・定着ということは最も大切なことですが、コンプリート論文答練、直前答練などの岡崎講師の解説は受験生にとってポイントをついたまさに適確なものでした。是非受講されることをおすすめします。
 

Bさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生、司法試験演習秋生など
【法科大学院修了】東京大学法科大学院修了(既修)

論文の答案構成を作成する練習を沢山しました。その際に論文マスターと論証パターンが役に立ちました。基礎は、あまり勉強したという思いがないが合格できた。基礎対策は基礎対策本や法科大学院での勉強くらいしかしなかった。

 

Y.Uさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生など
【法科大学院修了】中央大学法科大学院修了(未修)

法科大学院を卒業後、3回目の試験で合格できました。今、思うことは、頑張った努力は必ず報われるということです。初心を忘れず、努力することが、必ず結果となりますので、伊藤塾を信じて頑張ってください。また、私が受けた山本有司講師の講義は、今までの合格体験記にも書かれていましたが、とにかくわかりやすい講義です。わからない部分を優しく噛み砕いて教えていただけるので、これから学習を始める方におすすめします。
 

T.Yさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【法科大学院修了】中央大学法科大学院修了(未修)

合格をした今、正直うれしい気持ちでいっぱいです。今まで支えてくれた家族、友人、伊藤塾の講師、スタッフの皆さんに感謝しています。最初に伊藤塾で受けた山本有司講師の講義は、イメージが掴める様なわかりやすい講義で、全くの初学者の自分も法律が理解できるようになったことを思い出します。
 

S.Aさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【法科大学院修了】早稲田大学法科大学院修了(既修)

ほっとしたというのが、今の気持ちです。司法試験合格を目指している受験生の皆様へのアドバイスとしては、とにかく穴を作らないということが大切だと思います。また私は伊藤塾の山本有司講師のライブクラスで法律の学習をスタートさせましたが、山本講師の講義は、毎回テンションが高く、熱心に講義をされるので、とても記憶に残る講義です。まずは山本ライブクラスに通学することが法曹への一歩だと思います。
 

前野 孝太朗さん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【法科大学院修了】慶應義塾大学法科大学院修了(既修)

大学2年の時に学習を始めて、サークルの掛け持ち、学部の授業等で学習が遅れてしまっていましたが、伊藤塾のゼミを活用し最後まで諦めずに頑張り、合格ができました。
 

刀祢 諒輔さん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験演習秋生など
【法科大学院修了】東京大学法科大学院修了(既修)

大学1年生の2月に入塾しました。早期に申込みをするとついてくる特典の先聴き民法はおすすめです。それを3月のライブ開講までに全て受講したことで、一気に周りと差をつけることができました。特に、予備試験を早めに受けたいと考えている方は、先聴きを利用して、自分のペースでどんどん受講していくことをおすすめします。
 

I.Fさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験演習秋生など
【法科大学院修了】名古屋京大学法科大学院修了(既修)

法律の基礎については、基礎マスターの講義・テキストでほとんど習得できたといっても過言ではない。講義でかみくだいて説明してもらったし、テキストはよくまとまっていて、司法試験受験まで使っていた。ペースメーカー論文答練は、問題の質が高く、自分の苦手なところを気づかせてくれた。岡崎講師、伊関講師の解説講義も実戦的で、どこまで書けばいいのか、を明示してくれた。
 

Y.Oさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験既修本科生など
【法科大学院修了】南山大学法科大学院修了(既修)

基礎マスターでは、何をやればよいかが明確になったので、あとは基礎マスターと論文マスターを何回も繰り返すだけで十分だった。基礎マスターテキストに情報を一元化し、司法試験受験までずっと使っていた。ペースメーカー論文答練では、どういう風に書けば点数が取れるか、という感覚を掴むことができた。また、未知の問題に現場で考える訓練をすることができた。自分にとって本当に勉強の「ペースメーカー」になったと思う。講師作成答案例と自分の答案を比較することで、どこを削ればよいか、といったところを可視化することができた。
 

S.Nさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験既修本科生など
【法科大学院修了】名古屋大学法科大学院修了(既修)

基礎マスターテキストは、基礎的なことがまとまっていてたので、ロースクールでの生活でも役立ち、また司法試験の直前までずっと使えた。ペースメーカー論文答練では、実際に問題を解くという訓練ができた。答案添削のコメントも大変に丁寧で役に立ち、よかった。
これから司法試験を目指す方には、とにかく「基礎」が大切で、基礎を繰り返し行うことが重要とアドバイスしたいです。
 

吉村 光太さん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験未修本科生など
【法科大学院修了】南山大学法科大学院修了(未修)

ペースメーカ論文答練を学習のリズム作りとして活用しました。直前期の全国統一模試に合わせて仕上げていくように計画を立てました。答練の添削では、同じ方に採点していただくことが多く、最初は点数が取れませんでしたが、回を重ねるごとに評価が上がり、モチベーションアップにつながりました。
 

水井 大さん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、コンプリート論文答練など
【法科大学院修了】京都大学法科大学院修了(既修)

大学1年生のときに伊藤塾に入りましたが、1年生から始めたことで、信頼できる生涯の仲間ができました。伊藤塾で、そんな仲間とひとつの目標に向かって勉強ができたことは、本当によかったです。また伊藤塾では自分の基本フォームを身につけることができます。枝葉の部分は自分でもできるかもしれませんが、それは伊藤塾で基本を身につけていればこそです。今こそチャンスだと思うので、伊藤塾のテキストを信じて頑張ってください。
 

辻井 圭太朗さん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験演習秋生など
【法科大学院修了】京都大学法科大学院修了(既修)

私は、大学1年生の秋に伊藤塾の草島講師の入門講座で学習を始めました。草島講師の講義は、分かりやすいうえに面白く、非常にスムーズに法律の勉強に入っていくことができました。司法試験に合格した今、法律の勉強に興味を持たせてくれた草島講師には本当に感謝しています。みなさんも、ぜひ一度草島講師の講義を聴いていただきたいと思います。
 

神崎 建宏さん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験演習秋生など
【法科大学院修了】大阪大学法科大学院修了(既修)

大学2回生の夏に始めました。基礎マスターの途中でついていけなくなったところもありましたが、論文マスターまで頑張りました。論文マスターで答案例の基礎を身につけることができたと思いますので、続けておけば合格できると思います。
 

矢倉 雄太さん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験演習秋生など
【法科大学院修了】神戸大学法科大学院修了(既修)

大学1回生から通学で勉強をはじめ、伊藤塾長の熱意ある講義に励まされて続けることができました。独学で勉強しようと思っておられる方は、2回生からでもいいので伊藤塾に入ったほうがいいと思います。基礎固めをすることができます。基本書を読むときにも基礎マスターが効果的だったりしましたので、基礎マスターがすべてだと思います。
 

K.Nさん

【受講講座】基礎マスター、予備試験答練パック、司法試験演習秋生など
【予備試験合格時】公務員

伊藤塾のペースメーカー論文答練は、時間を計って論文を書くよい機会になりました。働きながら勉強する方は、学生と比べて勉強時間が少ないと思いますが、伊藤塾長もよく話しているように、「人と比べずに、現状を受け止める」ことが大切だと思います。勉強できるときに集中して勉強して、試験で全力を尽くすことが大切です。
 

H.Oさん

【受講講座】論文マスター、予備試験答練パック、司法試験演習秋生など
【予備試験合格時】会社員

会社員としての実務経験が長く、海外事業にも携わったことから、ビジネスの経験を生かして世の中に貢献したいと考え、法律家を目指しました。出勤前の時間や通勤中、土日を利用して勉強を続けました。それまで一人で勉強を続けてきましたが、伊藤塾に入塾して、年齢や職業は違えど、同じ志を持つ友人がたくさんできました。社会人の方で法律家を目指す方は、必ず勉強を始めようと思ったきっかけ、夢があるはずです。どれだけその夢を強く持てるかだと思います。がんばってください。
 

M.Mさん

【受講講座】司法試験演習秋生など
【予備試験合格時】自営業

平日は仕事があるので、空いた時間に勉強することを心がけていました。勉強するときとしないとき、メリハリをつけて勉強してきました。家族や周りの人のフォローに助けられてここまできました。皆さんも周りの人を大切にして勉強を続けてください。
 

E.Mさん

【受講講座】司法試験演習秋生など
【予備試験合格時】北海道大学法科大学院修了(既修)

札幌在住ですが、代ゼミ札幌校で伊藤塾の答練を受講しました。適度な緊張感の中で答練ができてよかったです。遠方の方もめげずに、伊藤塾を活用しながら情報収集をすることが大事だと思います。
 

J.Iさん

【受講講座】基礎マスター、コンプリート論文答練、司法試験演習秋生など
【法科大学院修了】慶應義塾大学法科大学院修了(既修)

伊藤塾の基礎マスターで培った基礎知識だけで合格できました。法務省で自分の番号を見つけた瞬間に、世界が変わりました。
 

N.Mさん

【受講講座】司法試験演習秋生など
【予備試験合格時】慶應義塾大学法科大学院(既修)3年

伊藤塾の答練や模試を使って実力を養うことができました。信じてきてよかったです。
 

M.Kさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、ペースメーカー論文答練など
【法科大学院修了】東京大学法科大学院修了(未修)

伊藤塾に入塾してライブ講義に出席したり、ゼミを受講したりして、一緒に勉強する仲間ができました。友人と答案を見せ合いながら勉強できてよかったです。
 

K.Fさん

【受講講座】基礎マスター、合格答案徹底分析講義など
【法科大学院修了】慶應義塾大学法科大学院修了(既修)

伊藤塾には素晴らしい講師がたくさんそろっています。講師の教えに従って、コツコツ鍛錬を積むことで合格できます。
 

五百木 俊平さん

【受講講座】司法試験演習秋生など
【予備試験合格時】慶應義塾大学法科大学院(既修)3年

伊藤塾を信じて勉強してきて、今年無事に合格することができました。皆さんも伊藤塾を信頼して、合格を勝ち取ってください。
 

M.Dさん

【受講講座】予備試験答練パック、司法試験演習秋生など
【予備試験合格時】慶應義塾大学法科大学院(既修)2年

たくさんの方に支えられてここまできました。最後まであきらめなくてよかったです。
 

M.Mさん

【受講講座】予備試験答練パック、司法試験演習秋生など
【予備試験合格時】慶應義塾大学法科大学院(既修)2年

伊藤塾に通ったおかげで、自分では気づかなかった「穴」に気づくことができました。伊藤塾に通っていなかったら、合格できていなかったと思います。
 

平川 貴一さん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験既修本科生など
【法科大学院修了】九州大学法科大学院修了(既修)

●基礎マスター講義
司法試験に必要な知識がまとまっており、直前期の見直しに役立ちました。
●ペースメーカー論文答練
現場思考の問題も数多く、時間内で自分の頭を使って考える訓練になりました。
●司法試験論文マスター
事実の評価という意識が徹底しており、司法試験の合格において有益でした。
 

K.Tさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験演習秋生など
【法科大学院修了】北海道大学法科大学院修了(既修)

法学部出身でなく、何から始めていいか分からない中、講義・教材とも実用性があり、コンパクトにまとめられた入門講座として一式揃っていたことがよかったです。
迷い無く進めることができたし、土台づくりになりました。
 

H.Hさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生
【法科大学院修了】東北大学法科大学院修了(既修)

本科生で主要な位置をなす基礎マスターの講義・教材は、法科大学院入試や司法試験に向け、土台となる法律の力をつけることに役立ちました。
 

N. Oさん

【受講講座】コンプリート論文答練、ペースメーカー論文答練など
【法科大学院修了】広島大学法科大学院修了(既修)

ペースメーカー論文答練もよかったが、セレクト答練120問の民事系が特に良かった。解説講義が分かりやすかった。
 

T. Yさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニングなど
【法科大学院修了】国公立大学法科大学院修了(既修)

入門講座の基礎マスターが、法科大学院入試の他、司法試験の土台となる基礎力養成に役立った。基礎を地道に学習することが必要である。
 

R. Oさん

【受講講座】司法試験入門本科生+リーガルトレーニング、ペースメーカー論文答練など
【法科大学院修了】広島大学法科大学院修了(既修)

ペースメーカー論文答練で論文の書き方を身につけることができました。
 

Y. Yさん

【受講講座】ペースメーカー論文答練
【法科大学院修了】九州大学法科大学院修了(既修)

ペースメーカー論文答練は、他校のものと比較してみると、基本と応用のバランスが良い問題となっている。同時に考えさせる問題も多く、これが本番で役に立った。
 

S. Nさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生、司法試験演習秋生など
【法科大学院修了】北海道大学法科大学院修了(既修)

法科大学院入試はもちろんのこと司法試験も基礎しか出ません。基礎マスターで十分です。伊藤塾長のいわゆる余談も興味深いもので、話に入りやすかったです。学部時代に聴いた基礎マスターが今でも役に立っています。
 

T. Gさん

【受講講座】司法試験入門講座本科生、司法試験演習生、司法試験論文過去問分析講義など
【法科大学院修了】北海道大学法科大学院修了(既修)

大学時代は、1人暮らしだったので日常生活がとても忙しく、受験勉強との両立がとても大変でした。その中で、基礎マスターはとても内容がまとまっており、無理なく基礎力をつけることができました。中でも「論証パターン集」は、コンパクトにまとまっており、予習、復習に役立ちました。
 

Y.Yさん

【受講講座】司法試験入門基礎生、ペースメーカー論文答練など
【法科大学院修了】北海道大学法科大学院修了(既修)

●基礎マスター講義
法律の学習では体系的な理解が必要なのだが、独学だとそれがなかなか難しく、その点、伊藤塾の基礎マスターは、全体像をつかみやすく、体系的な理解に役に立った。司法試験の短答式試験で問われる細かな知識も基礎マスターのテキストではふれられていて、司法試験の直前期の見直しにも使っていました。
●ペースメーカー論文答練
ペースメーカー論文答練の問題は、判例の知識があれば解けるようなものではなく、その場で考えさせる問題が多かった。そのような問題を決められた時間内で書く訓練は有意義なものであった。
 

合格者が学んだ講座はコレ!