法律に従って仕事をするため、法律をもっとたくさん知りたいと思うようになりました

\ 予備試験ルートで司法試験合格 / 
 予備・司法 働きながら合格

I.Kさん

合格者
公務員
◆ 予備試験合格時 /公務員
◆ 出 身 大 学 /私立大学法学部・私立大学法科大学院(既修)修了
◆ 受 講 講 座 / 司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング・司法試験演習秋生・司法試験論文過去問マスターなど
※プロフィールは、2019年合格時点のものです。

はじめに

なぜ司法試験を目指したかと言いますと、いろいろと理由がありますが、公務員として働いていたときに、どうしても公務員は法律に従って仕事をするため、やはり法律が必要になることが 多かったです。だから、法律をもっとたくさん知りたいと思うようになりました。それで、法律を勉強するなら資格も取りたいと思い、勉強をはじめました。そして毎日少しずつ勉強をして、何とか 合格することができました。

私の勉強方法

私は基礎部分の学習しかしていないと言ってもいいかもしれません。工夫したことは、自分で 選んだ基本テキストに書き込み、一元化して何回も繰り返し行うということです。そうしていつでもどこでも勉強をするようにしていました。そうしているうちに論証が頭にこびりついていくようになり、だんだんと身についていきました。
インプットはかなり重要です。私は物覚えが悪いので、なかなか苦労しました。ですが、論文を書く前にインプットする時間を設けるということを必ずしていました。そして、論文を書いた後も、関係するところの論証を覚えるということをしていました。そうすることで効率よく覚えることができるのではないかと思ったからです。インプットが大嫌いなので、そのように意識的にやっていました。

働きながらの学習方法について 

また、工夫したことが特にあるとすれば、なるべく朝勉強するよう心がけたことです。電車のなかでも勉強しました。また、仕事が終わった後もカフェや図書館で毎日勉強をしていました。働いていると勉強時間が圧倒的に少なくなるので、毎日することが大切だと思います。工夫した点は、情報を一元化することで、手を広げないようにすることです。絶対自分が受かるという気持ちで 勉強することが大事だと思います。

おわりに

伊藤塾を利用してよかったことは、講座の内容もそうですが、何よりも女性スタッフの方の対応がとても丁寧であったということです。私は、公務員でしたので、たくさんの人と会話することがありました。だから、人の気持ちがわかるような法律家になることができればよいと思います。そして、応援してくれた家族や職場の同期の友人などがいなければ決して合格することができなかったと思います。感謝の気持ちで一杯です。本当に疲れましたが、ここまで何とかやりきることができてよかったです。