論文答練と模試の答案例は、すぐに取り入れやすく、ポイント別の解説が助かりました

\ 予備試験ルート・法科大学院ルートで司法試験合格 /

H.I さん

合格者
京都大学法科大学院(既修)修了
◆ 予備試験合格時 /京都大学法科大学院(既修)3年
◆ 出 身 大 学 /九州大学法学部
◆ 受 講 講 座 /司法試験演習秋生・司法試験論文過去問マスターなど
※プロフィールは、2019年合格時点のものです。

はじめに

私が司法試験を志した理由は、できるだけ多くの人を幸せにするような仕事に就きたいと思っていたからです。伊藤塾にお世話になったのは、予備試験の口述試験からです。運よく予備試験の論文式試験に合格したものの対策は進んでおらず、過去問の情報もなかったため、伊藤塾で模試を受けることにしました。口述模試では本番を想定した訓練を受け、予備試験に合格した先輩弁護士の方にアドバイスをいただくこともできました。口述模試での経験やいただいた資料は本番に非常に役に立ちました。

私の勉強法

司法試験に向けて、伊藤塾で過去問の添削を受けました。自主ゼミで友人と答案を添削し合ってはいたものの、やはり全くの他人に答案を見てもらう機会をもったことは、よい経験だったと思います。ペースメーカー論文答練と模試については、完全な模範解答ではなく、現実的な答案例を示していただけたので、自分の答案のなかにもすぐに取り入れることができました。司法試験は相対評価の試験であり、私は最上位を目指す実力もなかったので、答案を書く際にはホームランを狙うというよりも、三振しないように気をつけていました。そこで絶対に落としてはいけないポイントと、書けたら上位答案になるポイントを分けて解説していただいたのは、非常に助かりました。

法科大学院での学習について

法科大学院の授業は司法試験対策に非常に有効でした。特に民事系は、今年も法科大学院で学んだことを活かすことができる出題でした。伊藤塾は予備試験対策に役立つ教材や講座をたくさん提供しており、特に刑事実務や民事実務については、伊藤塾のコンプリート論文答練や刑事実務の基礎(書籍)が大変参考になりました。

おわりに

伊藤塾は利用者が非常に多いので、本番前に答練や模試を受けることで自分の位置を知ることに大変役に立ったと思います。また、利用者が多いということは、伊藤塾が予測した論点などは多くの受験生が押さえているので、伊藤塾を直前期に利用しないだけで、情報面で不利だっただろうと思います。法科大学院修了から5月の試験までは思った以上に長く、独学だと本番まで効率的に勉強し続けることは難しいです。ペースメーカーとして、また情報戦で負けないために、模試や直前の答練だけでもぜひ伊藤塾を利用することをおすすめします。