何を勉強しようかと悩まずに、自分の意識を100%学習をこなすことだけに集中できることが、非常に心強かった。

\ 予備試験ルートで司法試験合格 /
顔アイコン

T.Kさん:東京大学経済学部卒業
◆ 予備試験合格時 /東京大学経済学部卒業 

受講講座
司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験論文過去問マスター、司法試験演習秋生など

※プロフィールは、2020年度合格時点のものです。

はじめに

プライベートな事情があり、転職を考えていた時に、家族がたまたま司法試験の入門講座のパンフレットをもらってきたため、法曹を目指す道もあるなと思ったことがきっかけです。法学部出身でもなかったため、実際に目指せるか判断しようと全くの初学者向けの入門書を読んでみたところ、なんとか理解できそうだったので、具体的に目指してみようと思いました。地方在住で法科大学院に入学するのは学力的にも物理的にも大変だったため、予備試験ルートで目指そうと思い、受験指導校の入門講座を受けようと考えました。いくつか受験指導校を見比べてみましたが、料金こそ安くないものの、テキストなどがしっかり作られており、一通りこなせば合格レベルに達せそうだと感じられたこと、多くの受験生が伊藤塾を利用しているので、その中で一定以上に取り組めば遅れをとる心配はないだろうと思われることから伊藤塾を選びました。

私の勉強法

〈基礎学習について〉

法学は全くの初学者だったため、いきなり基礎マスターに取り組んでも十分に理解できないのではないかと思い、伊藤塾長の「ファーストステップ」をひと通り読みました。これば高額の受講料を払って、法律学習の世界に飛び込んでやっていけるかを判断する意味でも役に立ったので良かったと思います。基礎マスターは大部分が仕事をしながらでしたので、途中からみるみるついていけなくなり、ショートカットしてしまった部分がありました。それでも、私は書くことで比較的覚えていける方なので、講義・テキストから自分なりに大事な部分を抜粋してソートにひたすら書いて覚えていきました。また、退職して受験に専念するようになってからは、必要に応じて基礎マスターに戻り、あいまいな理解になっていた分野を学習しなおすようにしました。Webで講義をいつでも聴くことができますし、理解できている分野は飛ばすこともできるので、こうしたやり方を取れたことはありがたかったです。
論文については、ひたすら論文マスターのテキストを繰り返し学習することしかしていません。本試験の問題は必ずしも論文マスターにある論点が出るとは限りませんが、多くは載っているものがそのまま、もしくは少しだけ手を加えられて出題されます。そして、論文マスターにない論点は、ほとんどの受験生が戸惑うので、その場で考えて一応の答えを論じることができれば、そこそこ点数が取れて合否に影響しません。そのため、論文マスターにあるものを押さえれば合格には手が届きますし、自分で探り探り他の参考書や問題集に手を出すよりも遥かに効率がよいと考え、論文マスターのみに集中しました。前述の通り、基礎マスターがなかなか終わらず、論文マスターに取り組めるようになるまで時間を要しましたが、本当に覚えるくらい繰り返しやることで、少しずつ実力がついていったと思います。

司法試験に向けた学習について

〈短答式全国実力確認テストや全国統一模試を受講して〉

地方在住かつ社会人のため、普段一緒に勉強する仲間というのがおらず、全国統一模試がほぼ唯一客観的に自分の立ち位置を見られる場でしたので、大変役に立ちました。できた分野・できなかった分野を分析し、自分の学習方針が間違っていないかをチェックすることができました。もっとも、試験の直前であることが通常で、そこから大幅な方向転換というのはできないため、理解が不十分な分野・短時間で学びなおせて確実に点に結び付きそうな分野を自分なりにまとめ、そうした箇所から確認していくかたちとなりました。

〈司法試験対策に必要となる勉強について〉

まずは基礎マスターで出遅れたのが大変でした。勝手に内容をカットして進めたところもありましたが、一部は結局あとでさかのぼって勉強しなければならなくなったりしたため、1からスタートする人はできるだけ基礎マスターを丁寧にこなしていくことが必要だと思います。また、論文添削もほとんど受けずに来てしまい、最後まで効果的な利用方法がよくわからないままでした。論文添削は必ずしも客観的な立ち位置と正確にイコールなものではないと思いますが、添削者の方のコメントなどで新たに気づくことは多くあるので、定期的に添削を受け、自分の足りない部分を把握していくことが必要だったと思います。あとは、基礎マスター・論文マスターをこなせば、知識としては司法試験合格に必要なレベルに十分達せられると思います。下手に自己判断で他のテキストなどに手を出さず、繰り返し繰り返し論文マスターまでを学習することをおすすめします。

おわりに

伊藤塾のテキストは知りたいことがしっかり書かれていますし、講義も内容が明確なので、迷いなく学習することができました。これは当たり前のようですが、学習すべき内容に不安がなければ、何を勉強しようかと悩まずに100%自分の意識を学習をこなすことだけに集中できるので、非常に心強かったです。あとは個人的なことですが、予備試験の口述模試を申し込んだ際、災害の影響で時間の変更をお願いした際、担当の方が親身になって変更の段取りをつけてくださり、励ましのメールまでいただいて、大変ありがたかったです。地方で1人で勉強していると、こうしたお力添えをいただけることが大変パワーになります。