試験の合格がゴールではなく、大事なのは試験後の自分のために勉強することです

\ 予備試験ルート・法科大学院ルートで司法試験合格 /
顔アイコン

C.Lさん:慶應義塾大学法科大学院(既修)修了
◆ 予備試験合格時 /慶應義塾大学法科大学院(既修)3年
◆ 出 身 大 学 /東京大学法学部卒業

受講講座
司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験論文過去問マスター、司法試験演習秋生など

※プロフィールは、2020年度合格時点のものです。

はじめに

法律の世界が好きで、法律を専門にした仕事で食べていきたいと思い、司法試験を目指すことにしました。法律家を志したのが、周りの友人より、時期的に遅く、大学院受験まで時間がなかったため、金銭的に不安な点もありましたが、塾に入ることにしました。他の塾も検討しましたが、周りの友人の多くが伊藤塾に入塾しており、仲間は多い方が勉強しやすいと感じたため、伊藤塾に入塾することにしました。伊藤塾に入塾したのは、法科大学院受験の約半年前のことでした。

司法試験対策に必要となる勉強について

大事なことは、試験後の自分のために、勉強することだと思います。試験に合格しなければ意味がないということは確かにその通りで、試験に必要最低限の勉強からまずは始めるという姿勢は、大事です。しかし、それでよいと開き直ってしまうと、試験がゴールになって、実務で使える人間にならない可能性があります。もっと恐ろしいことは、試験に必要最低限の勉強だけして、他の人より早く試験に合格したことにより、自分が賢い人間だとおごってしまうことです。おごってしまうと、試験後の修習や実務での態度がどうしてもいい加減になり、他の人との協調性が失われます。そうすると、実務で使える人間とは程遠い存在になってしまいます。試験後の自分を想像し、そのためには何が必要かを常に考えて、勉強するべきだと思います。

おわりに

最後に、これまで、支えてくださった全ての方に、心より感謝いたします。法律家の魅力について語ってくださったOBOGの皆様、伊藤塾の入塾にあたって親身になって相談に乗ってくださった家族・友人・伊藤塾の御茶ノ水校長、電話での質問に応対してくださった伊藤塾のアルバイトの方々、一緒に勉強してくださった友人、励ましてくださった先輩、お忙しい中質問をすれば指導してくださった講師の方々、丁寧に添削してくださった伊藤塾の答練指導の方々、試験期間中の全ての日の朝にメールでメッセージを送って励ましてくださった伊藤塾の講師の方々、本当にありがとうございました。