優秀な講師の方や親切なスタッフ、効果的な教材…伊藤塾にはすべてが揃っています!

\ 予備試験ルートで司法試験合格 /
顔アイコン

Y.Kさん:慶應義塾大学法科大学院(既修)3年
◆ 予備試験合格時 / 慶應義塾大学法科大学院(既修)2年
◆ 出 身 大 学 / 中央大学法学部卒業

受講講座
司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験論文過去問マスター、司法試験演習秋生など

※プロフィールは、2020年度合格時点のものです。

はじめに

私が伊藤塾に入塾したのは、大学3年の春でした。就職や公務員試験との進路の迷いから、入塾するのが少し遅れてしまいました。今思えば、もう少し早く入塾しておけばよかったと思います。数ある司法試験受験指導校の中で伊藤塾を選んだ一番大きな理由は、圧倒的な合格実績です。信頼のおける教材、講師、スタッフを期待して入塾しましたが、この期待は間違っていませんでした。本当に伊藤塾の講師、スタッフの皆さんには感謝しています。

私の勉強法

〈基礎学習について〉

私は、入塾が大学3年次と少し出遅れてしまい、法科大学院の入試までも時間がそれほどなかったので、少し急ピッチで講座受講を進めました。民法、憲法、刑法はライブ講義、民事訴訟法、刑事訴訟法、商法、行政法はWeb講義を利用しました。伊藤塾のテキストは、重要な論点に絞って作成されているため効率的に知識を吸収でき、また、法律の全体像をつかみやすかったです。本当に初学者に向いている講座であると思います。私は、インプットしたら、すぐにアウトプットするように意識していました。具体的には、講座を受講直後に該当箇所の短答の過去問演習を行いました。この勉強方法のおかげで、学習開始から1年で予備試験の短答式試験に合格できましたので、おすすめの勉強法です。反省点をあげるとすると、もう少し受講のスピードを上げてもよかったと思います。とりあえず、講義を聴き終えることを第一目標に据えて学習してもよかったのかなと思います。
論文マスターは、旧司法試験の問題を中心に演習していく講義ですが、この講義内で扱った論点がそのまま予備試験にでることもよくありました。旧司法試験と予備試験、新司法試験は、実は相関性があります。私は、答案構成を中心に予習し、講義を受講しました。予習が進まずにしばらく受講しない期間を作ってしまったのは反省点です。とりあえず講義に出ることが大事です。全問答案を作成するのは理想ですが、自分ができる範囲で答案作成または答案構成して、講義に出席することがなによりも大事です。いったん後れをとると追いつくのは簡単なことではないし、モチベーションも下がりますので、とりあえず受講することが大事だと思います。

予備試験を目指した理由

予備試験をめざした理由は、法曹に早くなりたかったことや法科大学院に通う学費を節約したかったからです。予備試験ルートは、就職でもとても有利です。また、予備試験に合格すれば、伊藤塾から無料で手厚いサポートを受けることができますので、その後の司法試験への移行もスムーズに行えます。具体的には、司法試験過去問マスターを無料で受講できるほか、TKC司法試験全国統一模試も無料で受験できます。司法試験と予備試験が決定的に異なるのは、問題文の分量だと思います。これに慣れるには、過去問を演習するしかないと思います。私も、予備試験に合格し、伊藤塾の特別奨学生プログラムに登録し、無料で上記講座を受験させていただきましたが、司法試験の過去問を学習する良い契機になりました。

司法試験に向けた学習について

〈司法試験論文過去問マスターを受講して〉

私は、過去問を時間を計って解き、すぐに司法試験過去問マスターを受講し、その後復習するというサイクルで学習を進めました。司法試験過去問マスターは伊関講師が要点をまとめて話してくれますので、復習の際にとても有用でした。どうしても一人や受験生同士のゼミでは気づけない点も出てしまうと思いますので差がついてしまいます。そういった意味で本講座はとても価値が高いと思います。

〈その他の講座を受講して〉

最新判例講義は有用でした。特に短答で高得点をとるためには、受けておいて方がよいと思います。また、この講座をこれまでやってきたことの確認の意味でも使うことができると思います。

〈司法試験対策に必要となる勉強について〉

粘り強く勉強を継続することが重要であると思います。膨大な分量に圧倒されて、あきらめたくなる時もあるかと思いますが、それでも、前進することが大切です。何度か繰り返すうちに必ず理解できるようになります。法律は全体像を理解することで初めて理解できる分野も多くありますので、とりあえず前進することが大事です。

おわりに

伊藤塾には、圧倒的な合格実績があります。これは単に、受講者数が多いからではなく、優秀な講師の方や親切なスタッフ、効果的な教材がそろっているからです。また、伊藤塾に入塾すれば、同じ目標を持つ多くの仲間と交流でき、切磋琢磨し、実力を伸ばしていけます。私がここまで来れたのも、伊関講師や本田講師、親切なスタッフの方、レベルの高い仲間のおかげだと思っています。皆さんに感謝しています。