合格は受験指導校次第。司法試験対策はとにかくアウトプットが大切

\ 予備試験ルートで司法試験合格 /
顔アイコン
合格アイコン

C.Zさん:働きながら合格
◆ 予備試験合格時 /働きながら合格
◆ 出 身 大 学 /東京大学経済学部卒業

受講講座
司法試験論文過去問マスター、司法試験演習秋生、最新判例講義など

※プロフィールは、2020年度合格時点のものです。

はじめに

自分で経営して時間管理していける仕事、かつ社会的に影響力があり、敬意を払われる仕事は数少ないが、弁護士は数が増えてきた現在であっても、そうだと私は思うから。入塾時期はすでに働いていたとき。伊藤塾を選んだ理由は市販のシケタイ、シケ問などから教材の充実ぶりを知っていたから。また、答練も数が多く、比較的廉価で、さらに問題が本試験に的中することも多いから。経済的に余裕がなくても種々のバックアップシステムがあるから。

私の勉強法

〈基礎学習について〉

基礎講座は取っていない。ただ、シケタイはほぼ全冊持っているし、特に学習の初期段階では非常に役に立った。説明がわかりやすいので、頭に残りやすいし、基本的な答案の書き方についても、論証カードなどを使うことによって力を養うことができたと思う。この時期はアウトプットをほとんど意識してこなかったが今思えばきちんと意識すべきだったと思う。現実的に基礎レベルの論点を正確に理解することが応用への対応力や、合否への決定的な影響力を持つと思うので、しっかり取り組むべき。ただ単に論証を暗記しようとしても無意味に終わることが多いので、きちんと理解することが大切だと思った。
 
コンプリート論文答練、論文過去問答練、ペースメーカー論文答練、試験対策問題集を利用。やはり実際に書くことが大切であると痛感している。実際に書いてみることで順位も上昇したから。上記の教材で、ほぼ、試験に出そうな問題は網羅されており、それに取り組めばとりあえず他の人はできたのに自分ができなかったという部分はない、またはごく少ないはず。そうすれば、おのずと合格点は取れるのではないか。答案の書き方を科目ごとにしっかり身につけることが大切だと思う。現実に、この時期も短答知識のインプットなどに追われ、自分の想定の2割くらいしか論文をかけていない。   

予備試験を目指した理由

仕事をしていて、法科大学院へ通う余裕が経済的にも時間的にもなかった。仕事を辞めると生活できないから。また、法科大学院は司法試験とはあまりにもかけ離れた勉強をさせられると聞いており、時間の無駄だと強く感じたから。実務基礎の教材が揃いつつあるが、まだ不足してると思う。ここをきちんとした勉強で克服できるかが、合否に多大な影響を与えると思う。

司法試験に向けた学習について

〈ペースメーカー論文答練を受講して〉

ペースメーカー論文答練を受講した。これ自体が翌年の司法試験の予想も兼ねており、現にここから似たような問題が出たこともある。自身は、論文過去問答練を出すのが手一杯で、こちらの添削は出せなかった。仮にそうだとしても、翌年の予想を兼ねていることから、答案構成はしてみて、解説を熟読することぐらいはすべきだろうし、自分もそこまでは行った。解説講義を聴くことでより理解が深まったし、人気講師が解説してくれるのでよかった。 

〈司法試験論文過去問マスターを受講して〉

論文過去問マスターは、一番重要だと思う。解説をよく聴き、そのうえで採点実感なども熟読すべき。添削も概ねよかった。この答練は絶対にこなすべき。自分はこれすら半分程度しか活用できなかったが。 

〈短答式全国実力確認テストや全国統一模試を受講して〉

受講はしたが提出はできていない。ただ、出題予想を兼ねているものなので、答案構成、解説の熟読は絶対にすべきと考える。実際に自分もそれはやった。本番で出たときに明らかに差がつく。実際に出たし、その時の安心感は大きい。 

〈その他の講座を受講して〉

最新判例講義。予備と異なり司法では短答で4法が出ないことや、論文でも最新判例はほとんどでないので、予備に比べれば重要性は落ちると思う。ただ、やっておくことでの安心感は特に憲法などでは大きいと思う。あまり関係ないが、試験後に聴いても面白い。 

〈司法試験対策に必要となる勉強について〉

とにかくアウトプットをすべき。また、無理でもアウトプットを常に意識して、頭の中で答案構成してみるべき。自分は細かい論点対立に目が行き過ぎた。もっとも、司法試験も最近は学説対立を聞いてくるので、自分の勉強は無駄にはならなかったが、そうだとしても、学説対立にさく勉強時間はほどほどにすべき。学説マニアになるくらいなら、答案を書いた方が100倍まし。ただ、アウトプットの時間が取れない。自分は意思が弱かったので尚更。一日、一週間でのノルマを決めて必ず実行しないといけないと思う。

おわりに

予備試験経由でもとにかくお金はかかります。廉価(特待生など)で優良な講座を提供してくれる伊藤塾にはとても感謝しています。誇大広告と見まがう受験指導校には何回か苦渋をのまされましたから。受験指導校選びはとても大切だと思います。ごく一部の優秀な方は別にどこでもいいのでしょうが、私みたいな平凡な人間は、合格は受験指導校次第だと確信していますから。家庭でも大変な出来事が続き、勉強に打ち込む気力や時間が減少したことも多々ありました。そのたびに励ましてくれた、Mさん、Sさんには本当に感謝しています。