「受験常識」を正確に身につけられるという点で伊藤塾は優れている。

\予備試験ルートで司法試験合格 /
顔アイコン

G.Fさん:東京大学法科大学院(既修)3年 
◆予備試験合格時 /東京大学法科大学院(既修)2年
◆ 出 身 大 学 /東京大学法科大学院(既修)3年 
東京大学法学部卒業

受講講座
司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験論文過去問マスター、など

※プロフィールは、2020年度合格時点のものです。

はじめに

司法試験を目指した理由は検察官になるのに必要だったからです。

 私の勉強法

〈基礎学習について〉

論文問題も基礎の積み重ねなので、基礎こそ全てなのは間違いないかと思います。
また、同じ教材を繰り返しました。特に問研は事例問題とともにコンパクトな論証を叩き込むのに相当程度役立ちます。問研5周したうえで困ったところを自分の大学のノートや基本書を読むなどして補充しました。

予備試験を目指した理由

周りの人をみて、私が合格しないわけがないと思ったから受験しました。司法試験前に受かっておくことで気が楽になるし、司法試験にない口述や細かい短答が勉強できることが大きなメリットかと思います。

<その他の講座を受講して>

予備試験直前答練は、痒いところに手が届く問題が多く、直前に論述力を鍛えられるので、とてもよかったです。

司法試験に向けた学習について】

<司法試験論文過去問マスターを受講して>

解答例を一通り読んで、どこまでの論述が求められているかを把握し、繰り返し読んで暗記しました。規範も当てはめも予備試験より厚くしなければいけないことが分かったのがとても参考になりました。

 <司法試験対策に必要となる勉強について>

結局情報を一元化して、それをひたすら反復するにつきます。その基礎固めのうえで他のものにも手を出す分にはいいけど、固まっていないうちから手を出しても意味がないです。

おわりに

「受験常識」を正確に身につけられるという点で伊藤塾は優れていると思います。論述の模範解答は何度も読んで参考にしました。