右も左もわからない私を合格へ導いてくれたのは伊藤塾でした

\ 法科大学院ルートで司法試験合格 /
顔アイコン

I.Dさん:京都大学法科大学院(既修)修了
◆ 出 身 大 学 /神戸大学法学部卒業

受講講座
司法試験入門講座本科生、司法試験演習秋生など

※プロフィールは、2020年度合格時点のものです。

はじめに

私が、伊藤塾に入塾したのは大学2年生の時です。先輩から、司法試験や法科大学院入試の対策におすすめであると紹介されたことがきっかけです。答案の書き方も知らず、司法試験や法科大学院入試に合格するために何をすべきかわからなかった私は、入塾すれば勉強のやり方や合格のために必要な知識がわかるのではないかと思い、入塾することを決めました。

私の勉強法

〈基礎学習について〉

基礎マスターはインプットに使用しました。なぜ論点になるのかまで丁寧に教えてくれるので、単に暗記するのではなく、理解するのに役立ちました。また、必要な知識が多岐に渡り、どこから手をつければいいのかわからないこともあると思いますが、基礎マスターではどの論点が重要なのかも教えてくれるため、重要な論点から効率的に学習することができました。基礎マスターで基礎知識の土台を固めることで、応用的な難しい問題もある程度書けるようになったと思います。
 
論文マスターでは、三段論法の大切さを学びました。どんな問題でも三段論法を崩さないように心がけていました。また、インプットしたとしても、アウトプットができるとは限らず、自分の持っている知識をどのように答案に落とし込むのかを学べました。論文マスターを受講したおかげで、メリハリのある答案を書くことができるようになりました。答案の書き方はもちろんのこと、問題を解く際の観点も知ることができました。何気ない一文にも意味があると知り、そこから問題に向かう姿勢が変わりました。

司法試験に向けた学習について

〈ペースメーカー論文答練を受講して〉

ペースメーカー論文答練を在宅で受講しましたが、定期的に教材が送られてくるので、勉強の計画がたてやすかったです。また、添削も丁寧で、内容の理解が深まりました。解説の教材だけでも丁寧でわかりやすく論点や判例をまとめてくれていたので、読むだけで勉強になりました。実際に答案を書いて練習ができるので、司法試験本番の自信にもつながりました。

〈短答式全国実力確認テストや全国統一模試を受講して〉

実際に本番と同じ時間、日程で練習ができて、とても良い機会になったと思います。また、模試の結果を受けて、司法試験までにやらなければいけない課題がわかり、さらに勉強に打ち込むことができました。順位もでるので、他の受験生の勉強の仕上がり具合を確認して、自分のやる気にもつながりました。

〈司法試験対策に必要となる勉強について〉

過去問を解いておくことはとても重要だと思いました。過去問の量が多く、私は全科目全年度を解くことはできませんでしたが、できるだけ解いておく方が良いと思います。単に解くだけではなく、出題趣旨や採点実感等で、どういったことを書いて欲しかったのかを知ることが、合格につながったと考えています。

おわりに

伊藤塾が答案作成の基礎を作ってくれたと思っています。右も左もわからない私を合格に近づけてくれたのは伊藤塾でした。伊藤塾に入塾していなければ、きっと答案の書き方も知らず、苦労していたと思います。司法試験に受かったことがゴールではなく、弱い者の立場に立てる法律家になることを目標に、これからも伊藤塾で学んだことを糧に日々勉強をしていきます。