大事なのはどの大学に進学するかではなく、「司法試験に合格すること」

大学在学中に合格

B.M さん
 

合格者イラスト
慶應義塾大学法学部4 年在学中
◆ 合格校 /慶應義塾大学法科大学院(既修)、中央大学法科大学院(既習・全額免除学生)
◆ 受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、予備試験答練パック、予備試験論文直前答練+ 全国公開論文模試、予備試験口述模試、予備試験ゼミなど
※プロフィールは、2016年合格時点のものです。

はじめに

いろんな人に直接接して他人の役に立つことができるような仕事がしたいと思い、弁護士になりたいと思うようになりました。高校3 年生の秋ごろ、第1 志望であった国立大学を受験するか、指定校推薦で現在の大学に進学するか悩んでいた際に、伊藤塾と予備試験の存在を知り、自分の目標は第1 志望の大学に進むことではなく司法試験に合格することであると考え、大学1 年生から予備試験・司法試験合格を目指した勉強をしたいという思いから伊藤塾に入塾することを決めました。司法試験・予備試験に合格するために何をすればよいのか、それをいち早く知ることができたのは伊藤塾で教えていただいたおかげだと思っています。

私がとった勉強方法

基礎的な法知識・法理論の修得について

私は、伊藤塾の基礎マスター及び論文マスターにおいて教わった知識・方法論が最終的には合格の結果につながったと思っています。まず、基礎マスターでは、法律について右も左もわからない状態であっても、ひとつひとつの知識・概念・論点を丁寧に教えていただけたので、最初の理解を正確にかつ確実に身に着けることができました。また、重要なところと頭の片隅に置いておけばよいこととをメリハリをつけて教えていただけたので、その後の自習を効率よく行うための指針も得ることができました。
次に、論文マスターでは、基礎マスターで教わった基本的知識や法理論について実際に問題を解いていくうえでどのように活用していくか、ということを旧司法試験の問題を用いて、丁寧に教えていただけました。ただ知識を蓄えているだけでなくそれをいかに読み手に伝わりやすく表現するかということの重要性、また問題文への取り組み方などを徹底して教えていただき、それをもとに合格答案のイメージを思い描くことができました。
疑問に思った点や深く知りたいと思った点について、何でも質問に答えてくださる講師の存在も、とても大きかったと思います。講義後の質問に真摯に答えてくださったおかげで、疑問点を残すことなく、誤った理解をしていた部分についてはしっかりと正していただき、安心して基本的知識・法理論の理解に励むことができたと思っています。
最終的に合格するために一番役に立ったのは、基礎マスターや論文マスターで習った正確な基本的知識・法理論その活用法でした。予備試験は、基礎マスターレベルの基本的知識の正確な理解及びその正しい活用方法だけでも十分に合格できる試験だと思います。

伊藤塾の学習と大学生活との両立について

大学ではサークル活動も行い、アルバイトもしていました。早朝のアルバイトをしてその後に大学へ行き、講義がある日は夜に伊藤塾に行き、講義がない日は少しサークル活動に参加するといった形でこの3 つを両立していました。

最後に

合格するために必要だったのは、「信じること」であったと思います。勉強自体はこの道を目指す以上は必死にやっていましたが、私の場合、最後は導いてくださる講師の言葉を信じて、合格に必要だと言われたことだけを真剣に取り組んできたことが結果につながったと思っています。