伊藤塾の講義を全て受講したことにより、大学在学中に合格できました

学習期間1年

B.X さん
 

合格者イラスト
慶應義塾大学法学部3年

◆ 受 講 講 座 /
司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、予備試験全国公開短答模試、予備試験論文直前答練+全国公開論文模試など ※プロフィールは、2018年合格時点のものです。

はじめに

高校生の時に法曹を目指すようになり、法学部に入学しました。入学後、予備試験の存在や受験指導校の存在を先輩から教えてもらい、伊藤塾に入塾しました。

私がとった勉強方法

基礎的な法知識・法理論の修得について

1年目は基礎マスターの受講と復習に勉強時間のほぼ全てを費やしました。1年目の冬頃からは並行して短答の過去問を解きました。2年目は論文マスターの受講と論証の暗記をしながら、答練や過去問を用いて論文の問題を解きました。

勉強方法 短答式試験対策について

基礎マスターの受講と復習をしっかりとしていたので、短答式試験の対策としてやったことは過去問を1~2周したくらいでした。

勉強方法 論文式試験対策について

論文式試験の勉強としては、論文マスターの受講と復習、論証の暗記、答練や過去問を用いて論文の問題を解くことをやりました。

勉強方法 口述試験対策について

口述試験対策としては、要件事実の暗記、民事・刑事手続の学習、法曹倫理の学習、刑法・刑訴法・民訴法の復習を行いました。

学生生活との両立について

私はサークルやアルバイトの活動をしながら受験をしました。特にサークルの活動は2年生の8~10月にかけて忙しく、その間伊藤塾の講義を受講することは全くできませんでした。しかし、11月以降にWeb受講をすることで、予備試験に間に合わせることができました。

おわりに

伊藤塾の講義をしっかり全て受講し、答練などを受けることで、2年生での短答式試験の合格、3年生での論文式試験の合格をすることができました。伊藤塾を利用してよかったと思います。