2024年度 千葉大生の皆さまへ
大学生活を充実させるお役立ち情報をご紹介します!

2024年度
千葉大生の皆さまへ
大学生活を充実させる
お役立ち情報を
ご紹介します!

伊藤塾は、法律家・行政官として将来を担おうとされる皆様の想い、
そして一人ひとりが持つ可能性を大事にしたいと思っています。

合格への道は決して楽ではないかもしれませんが、我々が精一杯サポート致します。
パンフレットのご請求は右側の「資料請求」から!
千葉大学合格者の声
合格者アイコン1
坂輪 萌子さん
法政経学部卒業 名古屋大学法科大学院修了

まさか今年合格できるとは思っていなかったので、まずはびっくりしました。
両親や友人などが喜んでくれたり、「自分も何か頑張りたいと思った。」と言われたりして、とても嬉しかったです。
一緒に勉強していた友人と同じタイミングで合格することができたのも非常に嬉しいです。
中々実感がわかず、しばらくはしみじみと浸っていました笑

大学1年生の5月に入塾しました。
高校生の時から司法試験を目指したいと思っていたので、大学入学後早い時期に入塾しました。
伊藤塾にしたのは、伊藤真塾長の熱意を感じ、スタッフの方々も親身に話を聞いてくださったからです。

法科大学院入試に向けての勉強は、ほとんど伊藤塾の教材だけを使っていました。
周りに学習仲間はあまりいなかったのですが、スケジューリング制度を利用していたので、定期的に勉強の進め方をご相談できたのが心強かったです。

自分の力や勉強の進捗に不安になることもたくさんありましたが、伊藤先生や他の先生方の講義を受け、力強く温かい言葉に励まされていました。
千葉大学から司法試験を目指す方はあまり多くはないかもしれないですが、大学生活も楽しみながら伊藤塾で司法試験を目指すことができると思います。

千葉大学合格者の声
※ご本人の学習環境を考慮して、実名・イニシャルの公表を控えさせていただきます。
H.Kさん
法政経学部出身 一橋大学法科大学院2年生

通信で受講させていただいたのですが、塾長はじめ、法律のことを教えていただくことはもちろん、それ以外の、励ましや合格後の話もたまにしていただくことがありがたかったです。
モチベーションを維持する上で助けられました。
また、確かに予備試験に合格できていたら、統計上、司法試験の合格はかなり現実的なものとなりますが、制度上、予備試験ルートで司法試験を受験することがなんら加点事由となることはないので、油断すると危ないと感じています。頑張ります。

B.Eさん
法政経学部

受かってる自信が無かったので、本当にうれしいです。
しかし、口述試験が間近に迫っているので、焦りや不安も大きいです。残りわずかの期間、万全の対策をして口述試験に臨みたいと思います。
今年論文試験に合格することができたのは、論文直前答練を受けたのが大きいと思います。直前答練を受けたことで、初見の問題にも、基礎知識を使って対応することができるようになりました。

T.Nさん
法政経学部

長かったですが、諦めずに続ければ必ず報われると思いました。

昨年以前の合格者インタビュー動画

合格者「6:00~が1番、千葉大の後輩に伝えたい事です!!」
 

H.K さん
2021年 司法試験合格
出身法科大学院:慶應大学法科大学院
法曹を目指そうと思ったきっかけ
元々将来に弁護士を考えていて2年生の12月に伊藤塾に入りました、それまでは独学で、大学の授業の法律の授業で体験し勉強の様子を見てみたかったからです。今考えるともう1早くから始めていればもっと余裕をもてたかなと思っています。大学時代は学祭の実行委員に所属していました。
 
自身の勉強について
大学2年の冬に始めたのは憲法を先聴きできる特典があったからです。大学2年のうちに呉クラスで憲法の短答と論文を押さえられました。それがなかったら3年の春から始めていたと思います。大3からは民刑それぞれ短答と論文の講義を聴き、後半は残りの科目を受けた結果、大学4年で短答に受かりました。論文には落ちてしまいましたが、論文を受けた経験がとても良かったと感じています。目標の時期に向けて勉強をつめていく経験が、後に受ける司法試験や普段の自分の勉強のペースの礎になったと思います。法科大学院での勉強は院から与えられた課題と過去問と論文をひたすら繰り返すアウトプットのみです。
 
後輩に向けて
法曹コースを考えている人に気をつけて欲しいのは、法科大学院に進学することが目的になっていることです。司法試験に通用する実力は12日で上がるものではなく不得意科目はより時間が掛かります。自分の時代は法曹コースではなくそれに近い早期卒業のカリキュラムがありました。大学の成績をしっかり取ることはもちろん大事ですが試験に合格する実力を付ける必要考えたほうが良いと思います。
 
 

T.Sさん
2021年 司法試験合格
出身法科大学院:慶應大学法科大学院
 
法曹を目指した理由
大学へ入学する前から法曹は考えていて専門性を持って他人の人生に関われることに魅力を感じていました。学習を始めたのは1年生の冬の時期でそれまでは独学でした。
伊藤塾を選んだ理由は自分で勉強するのに限界を感じたのと受講料に見合った実績教材の質、質問制度などが魅力的だったからです。
 
伊藤塾について
大学2.3年は、週45で塾講師のアルバイトをしながら受講していました。大学4年のときに予備試験短答に合格しました。ローは慶應法科大学院に進学しロー1年目で予備試験に合格することができました。伊藤塾の講義で言われたことを淡々とこなしていくことで、1から考える力を実に付けられました。
 
法科大学院について
慶應のローは試験に関連性が近いレベルの高い大学院でしたが、入試については予備試験の勉強で十分です。予備試験の短答に合格していたことが大きな自信にもなったので、不安を感じることなく法科大学院生活を過ごすことができました。
 
後輩に向けて
自分は東大落ちで千葉大に入学しました。自分もそうでしたが千葉大生の人はポテンシャルがあるのにどうせ自分はと卑下する人が多いと思います。自分で勝手に諦めずに愚直に努力すれば受かる試験なので、法曹を目指す後輩はぜひ頑張って欲しいです。
 

H.K さん
2021年 司法試験合格
出身法科大学院:早稲田大学法科大学院
 
法曹を目指そうと思ったきっかけ
高校時代から法曹を考えていて、ドラマの影響と収入面で魅力に感じていました。伊藤塾に決めた理由は、当時高校の先輩方が皆伊藤塾で在学中に予備試験に合格した報告を聞いた事で、ここなら間違いないと思ったからです。
 
 
自身の勉強について
私の当時の大学生活は遊びやサークルに明け暮れていて、大学のテスト直前にテキストを読みWEB受講をする程度でした。その状態に焦り3年の途中から4年の予備試験に向けて本気で取り組んだ結果、予備の合格は難しかったですが4年に早稲田の法科大学院に合格することができました。伊藤塾で踏ん張って良かったと感じています。
 
法科大学院について
法科大学院では勉強熱心な仲間を得られた事が大きかったです。優秀な友人が自分よりも努力している姿に自分はこれでいいのかと焦り、勉強へ向き合って取り組むことができました。この環境を手に入れていなかったなら合格はきつかったと思っており、予備試験の勉強は絶対に無駄ではないと思っています。
 
後輩に向けて
司法試験はすごい勉強しなきゃいけない事はなく、着実に積み重ねれば合格できます。出身大学は関係ないです。自分は背伸びしすぎとか過小評価せず諦めないでください。またコスト面やマスコミの煽りもありますが、大多数が良い収入で生きていくことができます。早く受かるに越したことはないので、覚悟をもって自分の脳で考え動いてみて下さい。

法科大学院、法曹コースを考えている方に

法曹コース対策として予備試験の勉強を始める方も伊藤塾内でも増加しています。
その原因は、「法曹コース」は3年前期までの「学部成績」と「論文試験対策」が重要だからです。

それに伴い、難関法科大学院ほど予備試験の学習者と枠を争うことが予測されいます。

早めに本格的な学習を始めることが 「学部試験対策」はもちろん、「論文対策」にも好影響です。
1年生のうちから「法曹コース5年一貫型」 「開放型」対策を有利に進める相乗効果が期待できます。

【法曹コースの制度】 
 

 
こちらに掲載しております、続々と掲載予定です。
 

 一般に難関校といわれる法科大学院修了者の合格率は高く、一方ではほとんど合格者を出せない法科大学院も多くあり、合格率に大きな差があります。 さらに、既修者コースと未修者コースにおいても同様の差がみられます。これは、法科大学院入試段階で盤石な基礎を獲得できているか否かが後の司法試験合否の分かれ目となることを表しているといえます。また、各大学院の合格率を伸ばしている上位層が予備試験受験経験者と推定されています。こうした状況下では、何よりも難関校(既修)を目指すことが重要になります。
参考:法務省HP(法科大学院別合格者数等)
2021年司法試験 法科大学院別合格者数等はこちら
 
 

2021年司法試験 法科大学院別 合格率

   予備試験/法科大学院名

受験者数

合格者数

合格率

   全体 3,424 1,421 41.5%
1 予備試験合格者 400 374 93.5%
2 京都大学法科大学院 185 114 61.6%
3 一橋大学法科大学院 110 64 58.2%
4 慶應義塾大学法科大学院 227 125 55.1%
5 東北大学法科大学院 39 20 51.3%
6 早稲田大学法科大学院 231 115 49.8%
7 岡山大学法科大学院 33 16 48.5%
8 東京大学法科大学院 199 96 48.2%
9 名古屋大学法科大学院 55 25 45.5%
10 神戸大学法科大学院 113 47 41.6%


34 D大学法科大学院 28 2 7.1%
35 E大学法科大学院 50 3 6.0%

※ 受験者数には、途中欠席者人を含みます。

※2021年度入試の時点で募集停止をしている法科大学院、また受験者が10人未満の法科大学院を除いています。

法務省資料より

コース別司法試験合格率
  2021年
未修 18.2%
既修 45.4%
法科大学院全体 34.6%

※ 受験者数を分母とする


 


 

リスク減

国公立または私立(既修)特待生合格で、学費を大幅削減!

法科大学院は学費が高いイメージがありますが、国公立と私立の法科大学院では、学費に大きな差があります。
また、私立では、特待生合格として、入学金と授業料が免除になる制度があります。
同じ法科大学院生でも、一般生と特待生では、修了までの学費に100万円以上の差が生じます。
法科大学院によっては100名程度の奨学生を認めるなどしており、特待生合格は決して手の届かないものではありません。
また、各法科大学院が設けているもの以外にも様々な学費支援制度(貸与含む)があり、多くの学生が奨学金を利用して授業料や教科書代を賄っています。

こんなに違う! 法科大学院の学費(初年度納入金)の例

 大学院

初年度納入金

各国立大学法科大学院 108.6万円
東京都立大学
法科大学院(公立)
80.4万円
(東京都民以外の者は94.5万円)
慶應義塾大学法科大学院 約168.2万円
中央大学法科大学院 160.0万円
早稲田大学法科大学院 147.0万円

※ 2021年度入試のデータです。


 


 
 

■  T.Yさん  千葉大学2年

▼伊藤塾を選んだ理由は?
合格実績と、WEB受講ができる点です。
 
▼この時期スタートの理由は?
2年コースなら今始めれば在学中に受かるかもという気持ちで始めました。
2021年での学習スタートは決心がつきませんでした。理由は自分レベルでも予備試験、司法試験に受かるのかなという心配で法曹を目指すかも迷っていました。
ただ学内の法科大学院説明会に出ていたので、やはり法曹自体にどこか興味がありました。
 
▼それでも踏み切った理由は?
千葉大の先輩合格者のメッセージ動画を見て決めました。自分と同じ不安と悩みを抱えていたんだと知ったことでやってみようと決めました。

伊藤塾の実績


必見!!
数多くの千葉大生合格者を輩出している
伊藤塾の講義が無料体験できる!

千葉大生におすすめ!司法試験入門講座Webガイダンスのご案内

司法試験ガイダンス

千葉大在学中の受講生からのメッセージ

~先輩合格者に続け!伊藤塾で学習を始めました!~
■  A.Sさん  千葉大学2年

本命は難関法科大学院!予備試験の勉強を頑張ります!
伊藤塾を選んだ理由は合格実績と、完全オンラインではなく通学もあるからです。また、千葉大学の法律の授業は2年生から本格的に始まるので、他大の人たちと差をつけないために入塾しました。将来英語を使った大手事務所の国際的な弁護士になりたいです。そのために難関法科大学院を卒業したいと考えています。予備試験は在学中に合格できればいいくらいのスタンスです。周りで法曹を目指している友人がいないので伊藤塾のイベントでつくれればと考えています。
 

■  A.Sさん  千葉大学3年

1年生の頃は、法科大学院に受かってから司法試験の勉強を始めるイメージでした。
予備試験に合格した人たちのほうが法科大学院の人たちよりも司法試験の合格率が高いので今は予備試験の勉強をしています。伊藤塾を選んだ理由は合格実績です。予備試験の勉強で成績もあげつつ、保険として法科大学院入試も受ける予定です。法政経学部1年の法律授業は基礎1科目だけなので、法曹を考えている1年生は後々楽をしたいなら予備試験の勉強をお勧めします。少なくとも早過ぎることはないと思います。

■  I.Rさん  千葉大学3年

伊藤塾と大学生活の両立が出来ています!
3月に資料を請求し他社と比較していました。
決め手は伊藤塾長が独立して塾を始められたことで、司法試験に特化していると考え入塾しました。つい最近まで高校生で何の知識もなかったのでついていけるか不安でしたが、基礎の基礎から教えていただけたので理解が出来ました部活は講義と2日分被っていますが、2週間に1回、顔を出す程度で了承を頂いており問題なく講義を受けられています。部活に顔を出す週は、その日の授業は映像で後日受けています。

■  H.Nさん  千葉大学4年
将来の選択肢を広げるために法律学習をしています

私は千葉大の合格発表前に伊藤塾へ受講相談し、3月に学習を開始しました。伊藤塾には申し訳ないのですが、予備試験合格を絶対と考え勉強しているわけではありません。将来の選択肢を広げるために予備試験合格に近いレベルの学力を付けることを意識しています。大学がオンラインの授業に切り替わり課題が以前より増えましたが、伊藤塾で勉強していたおかげで特に内容の理解に苦労しておらず両立できています。また大学の授業中にテストの出題箇所をさらりと言う先生がいますが、それを聞き逃していてもテスト当日に伊藤塾の講義を思い出し、無事良い成績が取れるほどです。

弁護士の仕事について直接取材!

伊藤塾で勉強している学生のプランは?

★予備試験 2025年度合格目標 ★法科大学院入試 2025年度,2026年度合格目標
司法試験入門講座 合格プレミアムコース

教室ライブ講義(東京校実施)を受講できるほか、その講義をオンラインでも中継し、まるで教室にいるかのように全国どこからでもリアルタイムで臨場感あふれる講義を受講できます。主要科目を伊藤塾長が担当し、法律知識ゼロから司法試験合格に必要な力を着実に養成する王道コースです。


※画像クリックで拡大表示されます

 
講座詳細・申込みはこちら

★予備試験 2024~2026年度合格目標 ★法科大学院入試 2024~2026年度合格目標
司法試験入門講座 フリースタイルコース 【2022年開講講座】

すでに配信されている講義を、ご自身のペースでWebで受講をするコースです。一気に学習したい方はもちろん、1年間~3年間の中であれば、学習期間を自由にカスタマイズすることが可能です。その特性上、まとまった時間が取れる時期と忙しい時期が不定期な方にも、大学生・社会人問わずおすすめのコースです。


※画像クリックで拡大表示されます
 

★予備試験 2025年度合格目標 ★法科大学院入試 2025年度,2026年度合格目標
司法試験入門講座 2年合格コース

司法試験までを視野に、予備試験や難関法科大学院入試の合格を目指す、これまで多くの合格者を輩出してきた、伊藤塾の代表的なコースです。
2年間かけて着実に合格する力を養成するため、特に、サークル・アルバイトと両立したい大学生やフルタイムで働く社会人の方におすすめです。

2年合格コースカリキュラム図

※画像クリックで拡大表示されます

 
講座詳細・申込みはこちら

★予備試験 2024年度合格目標 
司法試験入門講座 予備試験1年合格コース

11年連続で予備試験1年合格者を輩出した、伊藤塾のノウハウを凝縮したコースです。合格のために必要な情報を1年間で効率的に学習し、予備試験の最短合格を目指します。学習に費やせる時間的余裕があり、一気に合格したい方におすすめのコースです。


※画像クリックで拡大表示されます
 

講座詳細・申込みはこちら

法曹と公務員で迷っている方へ

法曹と公務員で迷っている方におすすめの情報

ご存知ですか?司法試験の勉強がそのまま公務員試験の対策になること

必見!!
数多くの千葉大生合格者を輩出している
伊藤塾の講義が無料体験できる!

とりあえず伊藤塾がどんなものか見てみたい方など
お気軽にご請求ください。

伊藤塾のことや大学生活との両立方法などお気軽にご相談ください

保護者の皆様へ

保護者様におすすめの情報

最終目的が司法試験合格ではない塾、それが伊藤塾です。

Zoom個別相談のご案内

 
 

千葉大生協組合員の方は、入塾料1万円が免除になります!