予備試験の論文試験に向けた勉強以外には 特別なことはしていません


C.Vさん: 東京大学法学部4年 ◆受講講座/ 司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、 法科大学院別過去問分析講義+法律科目論文模試、コンプリート論文答練など

合格校/東京大学法科大学院(既修) 慶應義塾大学法科大学院(既修)

はじめに

私は、大学入学当初は外務省を目標として伊藤塾の国家公務員総合職対策講座を受講していまし た。しかし、省庁の説明会に参加したり、弁護士の方のお話を聞くなかで、自分には国というどこ か抽象的なもののために働くよりも、実際に目の前にいるクライアントのために働く方が向いてい ると感じるようになりました。また、スポーツへの関心からスポーツ法に関する仕事に携わってい るという弁護士の方のお話を聞いて、自分が趣味として関心がある分野にも法律を通して携わるこ とができるのではないかと思い、弁護士を目指すようになりました。そして、大学2年生の秋頃に、 司法試験入門講座の受講を始めました。最初は大学在学中の予備試験合格を目指していましたが、 勉強を始めるのが遅れたこともあり現実的ではないということで法科大学院を目指すようになりま した。大学が東京大学であったことから、東京大学法科大学院合格を目標として掲げました。 

私の勉強法

基礎学習について

私は、予備試験に向けて伊藤塾で勉強を始めた当初は、勉強の開始が周りから遅れているという 焦りからとにかく基礎マスターを2倍速に近いスピードで聴いて、早く終わらせようとしていまし た。しかし、早く終わらせることを意識しすぎるあまり、復習を怠っていたため、基礎マスターを 全て見終わった段階でもあまり理解できていませんでした。そのため、論文マスターを解きながら 理解していく形になり、結局論文マスターに長い時間を要することになってしまいました。効率良 く学習するうえで、基礎マスターの時から論文の問題を意識するべきだったと思っています。見返 しやすいよう情報は何か一つの教材に集約した方がいいということだったので、私は論文ナビゲー トテキストに書き込むようにしました。論文マスターや過去問などで新しく出てきた論点、論証は 付箋に書いて論文ナビゲートテキストに貼り付けていきました。また、論点だけでなく、あてはめ や書きやすい表現だと思ったものも書き込んでいくようにしました。論文ナビゲートテキストだと サイズも小さめで持ち運びもしやすいので試験直前に確認するのにも適していると感じました。私 は勉強し始めの頃はとにかく要件を暗記しなければ!と意気込んでいたのですが、全ての要件を丸 暗記することは至難の業でした。一つ覚えても一つ忘れてしまい、勉強が苦しいなと思い始めてい ました。そこで、丸暗記は不可能だと気づき、なるべく条文を引いて、条文から要件を思い起こす ことを意識するようになり、暗記作業がだいぶ楽になりました。私はいちいち条文を引くのは面倒 くさくて怠ってしまいがちなのですが、やはり試験中唯一の参照できる資料である条文を普段から 意識することは大切だと痛感しました。

法科大学院対策について

東京大学法科大学院の対策としては、法科大学院別過去問分析講義及び論文模試を受講して、東京大学特有の解答用紙の使い方と時間の短さに対応する練習をしました。内容面に関しては予備試 験の論文試験に向けた勉強以外には特別なことはしていませんでした。法科大学院別過去問分析講 義の中で合格者の再現答案を分析し、一般的な合格答案の相場を知ることができたのが非常に有益 であったと感じています。東京大学の試験となると飛び抜けた優秀な人ばかりが受験していて難し い論点までみんな書けているのではないかと怯んでしまいがちですが、難しい論点は案外多くの人 が書けていないのだとわかり安心できました。基礎的な論点さえ落とさずに書けていれば十分合格 点に達することができます。私はやはり試験時間の短さに苦戦しました。私はいつも答案構成に時 間を掛けてしまい、答案を書き始めるのを躊躇してしまいがちだったので、答案構成が完璧でなく てもとりあえず答案を書き始めることを意識しました。試験本番ではやはりどの科目も時間がギリ ギリで、答案の最後の方はほぼ殴り書きのような状態になっていました。特に、刑法はどの論点を 書くべきなのか迷ってしまい、そこに多くの時間を割いてしまいました。論点の暗記はもちろん重 要ですが、試験を実際に受けてみて、論点を書き起こすことができたとしても、問題文を読んでど の論点を書くべきか判断することができなければ全く意味がないということを痛感しました。特に 刑法は、普段の学習の時から問題文中の事情と論点を結びつける意識が重要であると思いました。 

おわりに

伊藤塾は合格のために最も効率的な学習方法を提供してくれます。法科大学院受験に関する情報 はあまり多いとはいえないので不安もあるとは思いますが、伊藤塾の教材をしっかりとやっていれ ば十分合格することができます。また、大学受験と違って、法科大学院の受験は周りが就職が決まっ ていく中で自分は勉強し続けなければならないという不安や苦しみも伴います。周りのことは気に せず、自分が今やるべきことに集中することが大切です。法科大学院は一つの通過点にすぎないの で、これからまた気を引き締め直して目標に向かって突き進みたいと思います。