伊藤塾の問題はレベルが高く、また時間的制約も本番に近いものでした。

法科大学院ルートで司法試験合格

R.F さん(25歳)
 

合格者イラスト
東京大学法科大学院(未修)修了

◆出 身 大 学 /早稲田大学法学部
◆受 講 講 座 /司法試験演習秋生、基礎マスター倒産法 など

※プロフィールは、2012年合格時点のものです。


私がとった勉強方法

短答式試験対策

アウトプットには過去問題集や伊藤塾の短答答練を使用しました。単調になりがちな短答対策なので、実際に演習をすることでメリハリを保つことができたと共に、時間配分の練習ができたと思います。そして、過去問題集や答練で間違えた問題をピックアップして繰り返し解くことで、苦手分野をすべて押さえたうえで本番に臨むことができました。

論文式試験対策

伊藤塾の答練は問題のレベルが高く、また時間的制約も本番に近いものだと思いました。特に複雑な事案や応用的、現場思考的な論点が多く問われたので、基本的な論点を押さえた後に行うアウトプットとしては最適だと考えます。本番でも見たことのないような論点に出くわしましたが、答練や模試などでそのような問題を多く解いていたため、落ち着いて自分の考えを論述することができたと思います。 
また、アウトプットの総まとめとして、司法試験全国公開模試を利用しました。答練と同様にレベルの高い問題だったため、本番に近い時間配分を試すことができました。模試では時間配分のミスや問題文の読み違えなどケアレスミスが多く、悔しい思いをしたので、その経験から、本番では問題文の読み違えに気をつけるなど、ケアレスミスに細心の注意を払うことができました。このように本番さながらの体験ができた司法試験全国公開模試は総まとめとして最適だと思いました。