「伊藤塾でやるべきこと」をきちっとこなすことが予備試験、司法試験合格にむけた近道です

予備試験ルートで司法試験合格
川原 大輝さん(23 歳)

合格者イラスト
大阪大学法学部卒業

◆予備試験合格時/大阪大学法学部4年在学中
◆出身大学/大阪大学法学部
◆受講講座/司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、予備試験答練パック、司法試験論文マスター、司法試験演習秋生など
 

 ※プロフィールは、2015年合格時点のものです。

 

はじめに

まず、私が法曹を目指したきっかけは、小さいころから刑事もののドラマが好きで、その中に出てくる検察官や裁判官、弁護士を見てかっこいいと思ったからです。そのころから漠然と法曹関係の道に進みたいと考えるようになり、大学の法学部に進むことを決めました。
はじめは大学で授業をしっかり聴いていればよいと思っていました。ところが、1年間の学部での授業を受けてみて、私は正直このままではまずいと思い始めました。なぜなら、学部では難しい授業は行われますが、難しいがゆえに頭になかなか定着しないし、分厚い基本書による勉強では効率が極めて悪かったからです。事実、1年生のころから受験指導校に通っていた周りの友人は効率よく基礎をしっかりと固めた勉強を積むことができており、私との差は歴然となっていました。
そこで、私は、半ば焦燥感に駆られるように、受験指導校に入ることを決意しました。伊藤塾に決めた理由については気のきいたセリフは言えないのですが、 「ここなら大丈夫だろう」という直感を得たからです。結局、私はその直感を信じて、伊藤塾に入ることを決意しました。結果的に見れば、その直感は正しかったと思います。

「ゴールから考える」

勉強する上で最も重要な点一つあります。それは、ゴールを知り、現時点で何をすればいいかということを「逆算」することです。むやみやたらと勉強するだけ であれば、試験的に無駄な事をたくさんしてしまい、ゴールに向かうのとは異なったベクトルに進んでしまいます。これでは、何年間勉強しても合格することは 叶いませんし、ただただ無駄足を踏んでしまうだけです。私の周りにもそういう人がたくさんいましたし、そうなりがちだとは思います。ですが、皆さんはしっ かりとゴールを見定めて最短でのゴールを目指してほしいと思います。

私がとった勉強方法

基礎をしっかりと固めるため、私がとった勉強法は、基礎マスターテキストをしっかりと頭に入れるということです。よく初学者の方に、「何かうまい方法やコ ツがないのか」ということを質問されます。しかし、皆さんがっかりされるかもしれませんが、司法試験に合格するための勉強に小細工じみた近道はありませ ん。基本書への依存などの遠回りの道はたくさんありますけども、愚直に基礎マスターをやりこむことが結局は一番の近道だと私は考えています。

予備試験受験を目指したきっかけとメリット

はじめ予備試験の合格率を初めて見た時に「これは無理だろ」と思いました。ですが、たまたま予備試験ルートで司法試験に合格された方の講演を伊藤塾で聞い た時に、夢物語などではなく、しっかりと基礎を固めさえすれば合格できる試験だということを合格者の方がおっしゃっていたのを聞いて具体的に目指すように なりました。また、法科大学院との併願も可能なので、これは受けるしかないと思いました。
これはよく言われることですが、一番のメリットは時間の大きな短縮ができるという点です。早く実務の経験を積むことができるというのは何物にも代えがたいメリットだと思います。

最後に

講師や人との出会いがなければ今の私はいなかったということを胸に刻みながら、立派な弁護士になりたいです。